クサベーのブログ

このライブの日の頃は日本では春の兆しの頃でしょうか?
この星の裏側の国はどんな季節かなぁ、なんて、思いを巡らせつつ、、

サラナカーザ、ライブのお知らせです。

ボサノバユニットSala Na Casa、今年最初の演奏は小野リサさんゆかりのお店、ブラジル音楽の殿堂四谷サッシペレレからスタートです。
是非、サラナの時間を楽しみにいらしてください!

ありがたいことにいつも本当にたくさんのお客様がご来場くださるサラナのライブ。
是非ぜひ!お早目のご予約をいただけたら嬉しいです!

ご予約料金は当日チケットより500円お得ですよ!

メンバー一同、皆様にまたお会いできることを、心より楽しみしております!
325175791_1528462434326592_775276719342311598_n


「Sala Na Casa」 LIVE!!

3/18 土 四谷「Saci Perere」

Open/18:00
Stage/19:00〜 2stage

阿部かよこ VO+G
外谷東 P
黒田清高 D
日下部史貴 B

Music charge/
ご予約3000円 当日3500円 (2ミニマムオーダー)

四谷「サッシペレレ」
東京都新宿区四谷本塩町4−40 B1
TEL 03-3353-7521
https://www.saciperere.co.jp/

まだまだ寒い季節が続きますが、3月26日(日)開催の、我孫子市民プラザのJAZZコンサート!のご案内です!

今回は地元我孫子在住のご当地スーパーピアニスト・外山安樹子さんのピアノトリオの演奏をお楽しみいただきます!

外山さんが長く率いて来られているいる外山安樹子トリオ、オリジナルメンバーのベース関口宗之さん、ドラム秋葉正樹さんらの息の合った演奏をたっぷりお楽しみいただけたら!と思います。

さらに、ゲストにボーカル中溝ひろみさん、サックス中江裕気さんらをお迎えして、豪華な春の一日を楽しみましょう!

本日チケット販売を開始いたしました!

ぜひお早目のご予約をお願いいたします!

チケットは我孫子市民プラザ窓口にて販売中です。

前売りは200円お得ですよ!

お近くの方、また、ご興味持たれた方はぜひ遊びにいらしてくださいませ!(私も会場におります!ので、見かけたら声かけてね〜!www)

🌸ジャズ・ピアノトリオが奏でる春の日差し🌸
〜ヴォーカルとサックスをゲストに迎えて〜

ジャズライブ2002303修正0127 (1)_page-0001


ジャズライブ2002303修正0127 (1)_page-0002


「外山安樹子トリオ+2」

外山安樹子トリオ:
ピアノ 外山安樹子
ベース 関口宗之
ドラム 秋葉正樹

ゲスト:
ボーカル 中溝ひろみ
サックス 中江裕気



【日時】2023年3月26日(日) 開場13:30 開演14:00(途中休憩あり) 終演16:00予定
【会場】我孫子市民プラザ 多目的ホール
【定員】前売り150名様 全席自由
【費用】前売りチケット1,000円(当日券ある場合1,200円) 我孫子市民プラザ窓口で販売中!TEL 04-7183-2111

「我孫子市我孫子市民プラザ」
〒270-1166 我孫子市我孫子4-11-1 
あびこショッピングプラザ内3階
TEL 04-7183-2111

☆アクセス
https://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/abiko/access.html
☆電車でお越しの場合
JR我孫子駅北口より北へ徒歩5分(あびこショッピングプラザ内3階)

☆お車でお越しの場合
あびこショッピングプラザの無料駐車場をご利用いただけます。


来週11/25(金)に迫ったTORAMELO LABEL コンサート。

「By Special Request! at KIRARA HALL」

リハーサルからの切り抜きでのプロモーション動画が公開されました〜!ぜひご覧になってください!

昨年の最後のTORAMELOプロジェクトを終えてすぐ、当コンサートにあたる2022年のプロジェクトを組み立て始め、そこからほぼまる一年、企画、制作、広報と、みんなでいろいろ長々とwww、やってきました〜!

今回はTORAMEROメンバーに加え、スペシャルゲストとしてピアニスト・作曲家の外山安樹子さんをお迎えいたします。

ライブや配信などの現場で皆様から頂くリクエスト曲。
それらの定番の曲達と、TORAMEROメンバーたちの、そして外山さんのオリジナル曲とを対にして、、中溝さんの歌詞とうたでお客様方の気持ちと一緒に、物語のようにしてつないでみようというコンサート。
他ではなかなか聞けないサイズで、個性的で、親しみ深いサウンドが繰り広げられます。
是非、音と楽曲、ことばと歌詞の美しさ、その雰囲気、そういったものに触れに、遊びに、いらしていただけたら嬉しいです。

出演者のみならず、スタッフ含めチームみんなで皆様のご来場を、心からお待ちしています!

チケット購入はこちら、
TORAMERO LABEL
https://toramelooffice.wixsite.com/2021

またはメンバーへの直接コンタクトでもOKです!
そして、現在TORAMELO LABELの公式YOUTUBEチャンネルではたくさんのトラメロコンサートのアーカイブ動画が無料公開されています!併せてお楽しみいただけたらと思います!
https://www.youtube.com/@toramelo

2022/11/25(金)
By Special Request! at KIRARA HALL
19:00 開場 19:30 開演
🐱チケット
3,000円 (全席自由)
🐱出演
中溝ひろみ(ボーカル・ピアノ)
阿部美緒(バイオリン)
平山織絵(チェロ)
堀江洋賀(ギター)
日下部史貴(ベース)
スペシャルゲスト:
外山安樹子(ピアノ)
🐱会場
船橋市民文化創造館 きららホール
千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6階
船橋市教育委員会 後援
presented by TORAMELO LABEL

皆様のお越しをお待ちしております!

昨年のトラメロライブの中から、

千葉みなと「クリッパー」さんで行ったライブでの

作曲:阿部美緒 作詞:中溝ひろみ、の

『この雨の向こう側』

動画が、トラメロ公式チャンネルでアップされました〜!


個人的にすごく好きな曲なんです。。。www

コンサートHPでも見ることが出来る動画ですが、この機会に是非ご覧になってみてください〜!

11月25日のトラメロコンサートでも、聴けるかも!?

https://toramelooffice.wixsite.com/2021

コンサートの方もどうぞお楽しみに〜!

今年11月25日金曜日、トラメロコンサートを控えて、

同じくトラメロの先鋭ストリングス隊で挑んだ昨年のコンサートの動画、

公式チャンネルにて公開はじまりました〜!

ぜひご覧になってください!

今年はゲストピアニストに外山安樹子さんをお迎えし、

オリジナル曲も扱うなどグレードアップした内容になる予定です!

チケットも好評発売中です!

どうぞお楽しみに!

チケットのご購入はこちら、トラメロ・コンサートHPからどうぞ!
https://toramelooffice.wixsite.com/2021

コロナの影響で長らく自粛してまいりました、我孫子市民プラザ主催公演のジャズ・ライブ・コンサート。
去る9月4日に復活いたしました!
305275251_5188131387975346_4461062415088413883_n

305129142_5188131484642003_7603331587891854259_n


復活第一弾の出演は、出口優日さん率いる「Jive at Five」。
DSC_0023後方

1940年代くらいの古いジャズをおしゃれに、かっこよく、楽しく演奏してくださいました!

出口優日    ヴォーカル
上野まこと   テナーサックス
矢野伸行    ベース
たきざわあつき ドラム

スペシャルゲスト
浅葉裕文    ギター

今回は「Jive at Five」オリジナルメンバーのピアノ・武田麻里絵さんにかわり、
スペシャルゲストとしてギターの浅葉裕文さんをお迎えしての5名でお届けいたしました。
DSC_0032左

メンバーのそれぞれの個性を前に出しつつも、グループとしての音楽性から逸脱することなく、ジャズはあまり詳しくないので、、というようなお客様も、そこそこの通なお客様も、みなさんお楽しみいただけた様子でした。我々スタッフもみんなノリノリで聴かせていただきました〜!www
DSC_0034右

「Jive at Five」のみなさん、素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!!

我孫子市民プラザ主催ジャズライブは6年ほど前にスタート。
第一回目公演から企画や出演で関わらせていただいてまいりましたが、2020年に始まったコロナ感染拡大以降、すべての会が中止となりました。
公共の施設である我孫子市民プラザなので、コロナ禍でのこういったコンサートは自粛せざるを得ない訳なのですが、その間は私や私の係る団体などを主催者として2020年春、2021冬と、プラザさんや我孫子市教育委員会さんから「協力」体制をいただいたりして二回のコンサートを行い、プラザでの公演活動を続けてまいりました。
そしてこの度、ようやく館の主催公演としてジャズライブ・コンサート復活となりました。
歴代館長さん方がつないできてくださったイベント。
今年、また代が変わり新しい館長さんになりましたが、新館長さんのもとでの公演再開となり、とてもうれしいです!
地域で気軽に、リーズナブルに聞きに来れるジャズのライブやコンサートですが、これからも内容の良い音楽と時間をみなさんに楽しんでいただけるよう、プラザさん、また、今後の出演者さん方と一緒にがんばってゆきたいなと思います。

スタッフのみなさま、大変お疲れさまでした!

そして沢山お越しいただいたご来場のみなさま、本当にありがとうございました!

去る8月26日はSala Na Casa @「Saci Perere」ライブ でした!
DSC_0020

昨年末、9年ぶりに活動を再開したSala Na Casa、その後多くの皆さんから好評をいただき、またサッシぺペレレさんの方からも出演のお誘いをいただき、再始動から2回目のライブとなりました。

告知から間もなくチケットが完売となり、本当に皆様に感謝しております!
DSC_0022

サッシペレレは小野リサさんのお父様が四谷に開店して40年以上の歴史をもつブラジル料理・音楽のお店で、私自身は小野リサさんのグループのベーシストとして一度出演させていただいて以来二度目。
297889409_443573027789533_6806791785094023904_n正面

299382901_610014830758164_726675714561896612_n

293637402_362185939460660_486010841473087631_n

298811858_1266770130726784_6537382137748288745_n

今回はサッシペレレに自分たちでのグループでの出演という事で、メンバー一同張り切って準備にとりくんで来ました。
294482680_481505560103415_1259028094377898780_n

プラッサオンゼに初めて出演したときもそうだったように思いますが、サッシペレレでもお店のスタッフの方々の温かい雰囲気で変に緊張することもなく、楽しんで演奏させて頂けたと思いますし、何より一曲目からものすごい盛り上がりで迎えてくださったお客様方のテンションに乗せられた感じも大きく、本当に幸せなライブを行うことが出来ました。

皆様に心から感謝申し上げます!ありがとうございました!
また次回も皆様と楽しい時間が過ごせますように!!



さて、コロナになる前は、セッションパーティーなどによく作って持っていった

セビーチェ。

ずっと作ってなかったのですが、今年の夏はまたつくるぞ!

と、心に決めていたので。

作りました〜!
DSC_0046


最後に作ったのが結構前なので、レシピを慎重に思い出し、

漬け汁の味を確認しながらwww

ですが、、

やっぱ仕込んでみると、セビーチェ独特の色世界!!

やっぱ、いいなぁ、、、

癒されます。。。

ワタクシのバージョンで恐縮ですが、レシピを載せておきますので、

ご興味ある方はぜひトライ&、ご自身のバージョンのセビーチェにも挑戦してみてください!




材料

A========
酢 米酢
白ワイン
お水
にんにく 大1(青森のやつみたいなデカいやつが無い場合は中を二個くらい)
ライム 1
レモン 1
なんぷらー

三温糖


B========
紫玉ねぎ 小1
新玉ねぎ 小1
パプリカ赤 小1
パプリカ黄 小1
トマト 中2
パクチー 2束
アボガド 2
ボイルタコ
ボイルエビ

C========
2.5リットルのタッパー



作り方

まず、Bグループを小間切りします。
スプーンでいただくときに、スプーンに3種類くらいの具材がゆとりで載るような大きさで切っています。

紫玉ねぎと、新玉ねぎは、刻んだらボウルなど容器に入れて水に浸して30分〜1時間、置いておきます。

トマトは湯剥きをして、パプリカ、エビ、タコなども同様のサイズに小間切りします。

アボガドは少し大きめに切って、別の器に移し、レモン汁をかけておきます。

パクチーは万能ねぎ使うときくらいに刻みます。

それらの材料がそろったらCのタッパーにBグループの材料を全て入れます。


次に

Aグループで、漬け汁を作ります。

ここからが材料の量とのバランスなので難しいですが、

基本は

お酢 1
白ワイン 2
お水 1
です。

で、

この割合で漬け汁を作ってはCのタッパーに注いでゆきます。

その際、2.5リットルのタッパーに対して、三温糖を、大匙1.5〜2杯、溶かしながら入れます。ライムを絞って、にんにくもすり下ろして溶かしながら入れます。(味見しつつ)


見た感じが写真のようにひたひたになるくらいになってきたら、

最後に隠し味でなんぷらーをちょびっと入れます。(ほんとにちょびっとです)


で、こぼれないように、まぜまぜ。。。

蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。

食卓に出すときは小皿に盛っておつまみやおやつ風にしたり。

自分の場合はトルティーヤに包んでタコスの具として食べたりしています。


自分勝手に作ったレシピなので、セビーチェ詳しい人には怒られそうですが、、汗

久しぶりに作ったので、抜けてるものがありそうな気もしますが、

そこは、また、思い出したら追記しますね〜!

美味しそうだな〜って思った方はぜひ参考になさってくださいね〜!!







我孫子市民プラザのジャズ・ライブ・コンサート、

コロナの影響で長らく主催公演を自粛してまいりましたが、

いよいよ復活!

チケットの販売が開始となりました!

記念すべき復活第一弾の公演は日本のネオスイング界を牽引して活躍中の出口優日さん率いる「Jive at Five」です!

20220609最新ジャズライブ2022_両面カラー_修正 (1)_page-0001

20220609最新ジャズライブ2022_両面カラー_修正 (1)_page-0002

出口優日    ヴォーカル
上野まこと   テナーサックス
矢野伸行    ベース
たきざわあつき ドラム

スペシャルゲスト
浅葉裕文    ギター

今回は「Jive at Five」オリジナルメンバーのピアノ・武田麻里絵さんにかわり、

スペシャルゲストとしてギターの浅葉裕文さんをお迎えしての5名でお届けいたします!

お近くの方、また、興味あるなぁ!という方はぜひ!「Jive at Five」の楽しくてお洒落なスイング世界を体感しにいらしてください!!

様々な世代の方々にお楽しみいただけると思っております!!
どうぞお楽しみに!!

我孫子市民プラザ 「Jive at Five」ライブ!



2022年 9月4日 日曜日

開館 13:40

開演 14:00

終演 16:00(予定)

会場 我孫子市民プラザ 多目的ホール

前売りチケット ¥1,000

当日チケット(ある場合) ¥1,200

定員 150名

お問い合わせは我孫子市民プラザ

こちらhttps://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/abiko/cgi-bin/whatsnew/list.cgi?fbclid=IwAR1KXPqMrbhMbQiuzs83VekjquI7u7jKxVrvipVnvdXqcji-BxfT6jTxLvc

電話 04-7183-2111 まで!

我孫子市我孫子市民プラザ

我孫子市我孫子4-11-1 

あびこショッピングプラザ内3階



久しぶりに牧原さんとの演奏!!

嬉しいです!

思えば外谷さんとジャズやるのも久しブリ。。。www

めちゃくちゃ楽しみです〜!

皆様ぜひ遊びにいらしてください!

287858587_5387466954645754_6245411311926214941_n

牧原正洋カルテット
牧原正洋 (tp)
外谷東(pf)
日下部史貴(b)
北原和夫(ds)
TC1,000 MC3,500
2set
OPEN 18:00
1st 19:00-


お店のホームページはこちら

このページのトップヘ