自然農 holaya(旧イノマタ農園)

南信州やすおか村にて川口由一さんの提唱する自然農を実践しています。 自然農を暮らしの軸にしながら、鶏を飼ったり、狩猟をしたり、セルフビルドしたり、林業やったり、音楽をしたりして家族で暮らしています。

2024年のやすおか自然農の会

あー、1年もブログ更新をサボってしまいました。
今年もやすおか自然農の会、最終日は皆さんで川口さんのDVDを見たり、持ち寄りでご飯を食べたりしながら、学びと交流を深めることが出来ました。
IMG20241130142937
 
来年は3月、5月、7月、9月、11月の第1日曜日に行ないます。

時間は9時から12時まで。
終わった後、お弁当一緒食べながら、色々お話出来たらと思います。 
(お弁当は各自持参、希望者のみ)

参加費は一家族500円になります。

初めての方は1度メールでお問い合わせ下さい。
kusanoneiro@yahoo.co.jp

来年もたくさんの方の参加をお待ちしてます!




やすおか自然農学びの会

この間の日曜日は、今年度最後の自然農学びの会でした。
春から毎月第一日曜日にやってきた。

たくさんの人たちが学びに来てくださり、こちらも襟を正す想いでした。

僕にとっても学びを深める時となりました。

今回は最後なので、1時間ほど田畑を見た後
地域の集会所へ移動。
お互いの学びを話したりしつつ、お昼ごはんを持ち寄りで食べた。

来年度も4月からやりますが、第三日曜日にかわります。
時間や参加費は今年と一緒で、9時~12時でひと家族500円頂きます。

耕さず草や虫を敵としない自然農で、様々な野菜やお米を自給するノウハウを学び合っています。
興味のある方はどなたでも参加頂けます。

参加をご希望の方は事前にメールでご連絡ください。
kusanoneiro@yahoo.co.jp

IMG20231203132425


今年の秋も。

実りの秋。
稲刈りを進めつつ、タカキビを刈って、小豆を収穫して、エゴマやゴマも収穫して、それぞれ干して、甘柿もサルにとられないうちに収穫して。
あ、サツマイモと里芋に落花生も掘って。
さらに稲刈りを進めつつ、小麦をひたすらまいて、そろそろ玉ねぎ苗も植えて。

忙しい忙しいと、ヒィヒィ言いながら。
〇〇は作り過ぎたから来年減らそう、とか
△ ▲が豊作だーって悲鳴あげたり。
夫婦2人(学校のない日は子も)で少しづつこなしていく。

まるで冬に向かって食糧を貯めるリスかネズミのように。

毎年そんなこんなでいつの間にか冬が来て
また春が来て野良仕事シーズンに入ったら
また色々をたくさん種まいて。
きっとまた来年の秋も今年とおんなじこと
言ってるんだろうな。

Love and Peace
 
IMG20231019080440

IMG20231019080510

IMG20231029141028

今日の弁当

IMG_20230517_185923
今日は雇われの山仕事の日。
最近は村の中でも特に山奥の地区、栃城へ。
急傾斜にへばりついて、木を倒しては(泰阜村では「こかす」と言う)集材機で搬出。

結構命がけの肉体労働。
で、これがまた腹が減る訳です。

10時半にもなればもう腹がぐぅぐぅ。
山師は朝が早いので、11時半には昼休み。

お楽しみの弁当もふたを開けてみれば、食材は全部自給。
自然農のお米に先日獲れた鹿肉。鶏の卵にフキにキャベツの菜花に、原木しいたけ。敷地で採れるサンショ。
それを敷地で伐採した薪で調理。
かれこれ20年前の、都会で生まれ育った自分が聞いたら、目が点だろう。
これが本当のご馳走ってもんだ。

いつも早起きして火をつけ、弁当を作ってくれるCaに感謝。
ちなみに今日は映え無視の、肉体労働者の男弁当。

美味しく頂きました。

泰阜村は信号もコンビニもない、小さな村です。
でも、こんなに豊かな食材がお金をかけずに手に入る。
手間はかけてるけど。

自給自足したい人には、こんなに住みやすい村はないかもしれない。


芽出たいな

稲の芽が出た。
何年やっても、発芽するまではドキドキ。

あー芽出たい。
IMG20230508153449

充実の日々

このGWは充実だった。

って、今まで自営の農家で大型連休とか関係のない人生だったんだけど。

実は昨年末から村の70代の山師の方の元で働いています。
週3~4日だけど、定期的に外でまとまって働くのは10数年ぶりか。

もちろん合間で農作業をしていくわけで
かなり大変。
連れ合いのcaの負担も増えてしまった。

でも、村で唯一の山師の元で本格的に山仕事を学ぶことができる。
今を逃すと、10年後はないチャンスだ。

そんな想いで始めてみた。


で、10数年ぶりのGWって訳で。

先に投稿した自然農の学びの会があったり、
鹿がまた獲れてたくさんの肉も手に入った。
ずっと先延ばしにしていた、崩れた石垣も積み直せたし、薪も割って積んだ。
釣りもいけたな。

時間的には石か薪を積む数日だったな。

IMG20230504104834

IMG20230504104718

自然農やって山仕事やって、狩猟やって石積みして。
専業農家の頃より幅広く仕事ができて楽しい。
目指せ、なんでもできるスーパー百姓。

やすおか自然農学びの会

今年度から、泰阜村のウチの田畑で自然農の学びの会を始めています。

今日は2回目。
雨降りにも関わらず、何名か来て下さり、共に学びを深め合う時を過ごせました。

大分でも自然農の学びの会をやっていたけど、やはり自分にとっても学ばせてもらえる
良い機会になります。
 


自然農に興味のある方ならどなたでも参加できます。

毎月第1日曜日の9時~12時でやってます。 

場所は梨久保の自宅の畑ではなく、唐笠地区にあるウチの田畑です。
Googleマップで「自然農holaya」と検索してもらえば出てきます。

一世帯500円の参加費を運営費として頂いています。

 
川口由一さんの自然農は、のこぎり鎌とスコップと鍬があれば、家族分の野菜とお米の自給ができます。
農機具も、たくさんの資金もいりません。
草や虫と共に野菜が育つ自然農の田畑は、そこにいるだけで心安らぎます。

そんな自然農で自給する家族が、この下伊那で増えたら楽しいなと思います。    

自然農に興味のある方ならどなたでも参加できます。
初めて参加される方は
kusanoneiro@yahoo.co.jp
までメール下さい。




味噌の仕込み

今日は毎年家族3人で行う味噌作り。
例年大豆8キロ分仕込んできたけど、結構在庫過多なので、今年は6キロ分。


大豆は幻の大豆と言われる山梨県身延町の在来種、「あけぼの」
麹に使う米は「ハッピーヒル」
どちらも我が家の自然農の田畑産。  

麹は電気は使わず、豆炭コタツで。
大豆もガスは使わず薪火で。

こういうのが、豊かって事なんだよなって思う。 
 
IMG20230322094344

IMG20230322094402

IMG20230322151515




QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ