2007年12月10日

“日本一”明るい経済新聞に掲載されました (ビジネス・サクセス・ジャーナル紙)

10月31日の記事で書きましたが、産業情報化新聞社発行の日本一明るい経済新聞の取材を受けました。

取材にいらして下さった<日本一明るい経済新聞>編集長兼社長の竹原さんとは、先週のビジネスマッチング博2007の初日に会場でお会いし、『掲載した新聞の方は発送したと思います。』とのコメントを頂いておりましたが、
翌日の12/5に柳瀬製作所に到着しておりました。

新聞はこんな感じでした。
日本一明るい経済新聞の柳瀬掲載記事日本一明るい経済新聞への柳瀬製作所掲載記事のUP

 

 

 

 

 





第1面の右側に“頑張れ!鎖ブラザーズ”というタイトルと共に掲載されていました。

実際に取材された内容ではありますが、文字の形になったものを読むなると、何だか照れくさくなります。
限られたスペース内にも関わらず、取材内容がきちんと凝縮されて掲載されており、もう感歎しきりです。

今月、12月号ですので、<日本一明るい経済新聞>のWEB版にも記事が掲載されていました。
写真をクリックすると拡大されますが、文字までは読みづらいと思いますので、記事内容についてはWEB版をお読み頂ければ幸いです。
(但し、1月以降はWEB版には載らないと思います。すみません。)

また、今回たまたまだったのですが、裏側の第8面右下には『伝統構法!「板倉造りの家」』というタイトルと共に八尾商工会議所青年部の先輩メンバーさんのお仕事場とお仕事内容が紹介されていました。
一級建築士の方で、会社名は<丹陽社>と言い、大阪市天王寺区上本町に本社事務所があります。
建築構法に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら是非サイトをご覧になってみて下さい。

私達も、次回も取材を申し込まれるような、元気で明るい工場経営が出来るよう頑張ります。

読売新聞にコメントが掲載されたことについての記事はここからリンクしてあります。宜しければこちらもご覧下さい。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 日本一ネクタイを売りたい男   2007年12月12日 03:48
5  凄いじゃないですか。

 新聞に鎖屋兄弟が書かれるなんて、
 自分のことのようにうれしいです。

 縦書きの
 「ネットショップも」というのが、
 いいですね。

 電話の声と話し方もそっくりですが、
 お顔もそっくりですね。

 またいい知らせを聞かせてください。
2. Posted by hakoya@村上   2007年12月13日 16:13
こんにちわ。箱屋の村上です。
実は今週月曜日、竹原編集長が弊社に取材に来られました。
「貼箱」のことを聞いていただきました。
1月号に、掲載していただけるそうです。
嬉しいですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
前の記事次の記事