2020年01月17日

今宮戎神社の十日戎へ行って来ました(2020年 残り福)

たしか20世紀末頃から毎年お詣りさせて頂いている今宮戎神社の十日戎、今年は“残り福”にあたる11日が土曜日でしたので、久し振りに“残り福のえべっさん”に出掛けてみました。
<十日戎>が始まる前日の8日は午後から天候が悪化しましたが、9日から11日までの3日間は良いお天気に恵まれました。
近畿では“戎寒波”という言葉があるように、この時期ぐっと冷え込むことが多かったのですが、今年は3日間ともに比較的暖かな気候でした。

毎年、近鉄電車の大阪難波駅から歩いていたのですが、今年は、何年振りでしょうか? 大阪環状線のJR新今宮駅から歩いてみる事にしました。
新今宮駅の東口側階段

















今回は、今宮戎神社へのお詣りが初めての娘を連れて家族3人で向かいました。
今宮戎参道への矢印(JR新今宮駅構内)

















道中、神社に近づくまでは屋台は無いのですが、思った以上に多くの方々が参拝に向かっていました。
星野リゾートホテル建設地

















今宮戎への参道写真1

















ちなみに、写真に写っているクレーンが立ち並ぶ箇所では星野リゾートのホテルを建設中です。
混雑する今宮戎への参道

















神社の傍まで来ると、屋台が立ち並び、参道以外の道路もかなり混雑していました。
混雑する今宮戎への参道と屋台

















縁起物の飾りを扱う屋台群を抜けて今宮戎神社へ。
縁起物のカラフルなダルマの屋台













縁起物の戎飾りの屋台













今年は、少し北にある廣田神社さんへはお参りせず、直接、今宮戎さんに向かいました。

阪南中学校の中学生作成の絵馬













毎年掲げられている干支の大絵馬、例年は近隣の幼稚園や保育園の園児さんとのコラボだったのですが、今年は市内の中学校の生徒さん達とのコラボになっていました。

境内に入ると拝殿前から参道まで続く太い行列が出来ていました。
拝殿周辺にもかなりの人だかりが。
好天と土曜日とが重なったこともあって、私達を含め、多くの方がお詣りに来られたのだと思われます。

人が多すぎて、今年は、神楽殿で神楽を舞って下さる巫女さんや、縁起物の飾りを付けて下さり福娘さんのお写真を撮るのは難しそう。

獅子・狛犬さんに触れるのも無理そうです。

結局、人が多すぎて拝殿全景の写真もとれませんでした。
(拝殿や狛犬さんの写真は昨年度以前の記事のものでご確認下さいね)

拝殿の中央からお詣りすることは諦め、拝殿左側からなるべく中央に近そうなところまで進んでお詣りさせて頂きました。

拝殿での外国人福娘さん1













拝殿の両側では今年も生の笹が配られ、福娘さん達が笑顔で縁起物の笹飾りを付けておられました。

初めてお詣りしに来た娘は、マイデジカメで福娘さんの写真を撮ってくれていました。
福娘さん












小さなカメラマンに福娘さん達も笑顔で応えて下さいました。
(大人のカメラマンさん達にも絶好のシャッターチャンスとなっていたようです)

私は手元のスマホで、拝殿左側にいらっしゃる西洋人の福娘さん達の姿をパシャリ。
(ここ数年は、拝殿右側にもいらっしゃいます)
今宮戎の外国人福娘さん













今宮戎神社拝殿の外国人福娘さん3













拝殿にお参りした後は、拝殿に向かって左側を通って本殿の裏側へ移動します。

途中、福娘のOGさん方がいらっしゃるブースを通過。
福娘OGさん1













福娘OGさん2













ここでも娘がカメラマンをしてくれていました。

今宮戎の本殿













本殿裏側に左右に分けて設置されている大きな2個の銅鑼(どら)、一説ではお耳が遠いと言われている恵比寿さまに聞こえるように、今年は親子揃って手の平で左右の銅鑼バンバンバンバンと叩いてきました。
今宮戎の銅鑼を叩く

















さすがに3日目ともなると、銅鑼の上は名刺や千社札様のものでびっしりと埋め尽くされていました。
銅鑼を叩いているのか?名刺を叩いているのか?といった印象です。

神社周辺や参道には、今年も中国や韓国を中心とした外国からの観光客さんの姿が多数見られました。
十日戎は外国人観光客さんにとって、1月の大阪の観光イベントとして完全に認知されているようです。

今年(2020年)の沿道に並ぶ屋台の様子を幾つか。

南海電車と屋台













福笹と屋台













昨年までは通らなかった今宮戎神社周辺とそこから南海電車の線路沿いに南側に広がる屋台ですので、必ずしも比較は出来ませんが、トイストーリーやミニオンズなどのキャラクター商品を扱う屋台は数件しかありませんでした。
トイストーリーのキャラクターを扱う屋台













2019年にヒットしたキャラクターと言われても直ぐには浮かんでこないのが、屋台が少ない事の答えなのかもしれませんね。

食べ物の屋台は例年通り、くじ引きの屋台も新旧織り交ぜて存在していました。
当てもの屋台1

















今年のくじ引きの商品については、子供達の心をつかむ目玉的なものが不在なような印象でした。
こちらも大ヒットした商品が無かったようです。

天ぷらの屋台1













<天ぷら>と書かれた大きな屋台があったので、『盛り合わせでも』と思ってちらっと見てみると、魚のすり身の方の天ぷら(さつま揚げや、ひら天のタイプ)でした。
天ぷらの屋台2

















2018年から続く<恐竜射的>も健在。
恐竜射的の屋台













食べ物屋台の新しいところでは、チーズホットックに代わって、これまた韓国の<デーロンチーズスティック>というものが販売されていました。
デーロンチーズスティックの屋台













「ニューヨークからやって来た!!」と謳った<マンチャーズチェダー>という食べ物の屋台もありました。
マンチャーズチェダーの屋台














チーズを使った商品は若い層にはヒットしやすいのでしょうか?
(私自身は、チーズティーもまだ飲んだことはないのですが)

それ以外では、“○○牛”や“熟成肉”をキーワードにして差別化を図っている屋台。
焼いてしまうと普通のお肉と見た目の区別がつかないので、ちょっと難しいかもしれませんね。
熟成肉の牛串焼き屋台

















清流四万十川の文字が躍るアユの塩焼き。
アユの塩焼きの屋台













四万十川産のアユの味を覚えていないので、信じて食べるしかありません。

見た目で分かりやすいのは、玉ねぎがまるごと1個入ってくるオニオンスープの屋台でしょうか。
まるごとオニオンスープの屋台














定番のバナナチョコですが、1本丸ごとをコーチングするのではなく、一度小さくカットしたものをチョコレートでコーティングし、それを数個串に刺して売るという販売方法を行っている屋台がありました。
チョコバナナの屋台












小さくカットされている分、食べやすいですし、1個ずつが全体をチョコレートコーティングされているのでお得感も感じられます。
お店側にとっては手間が掛りますが、串に刺したバナナ1個ずつに少しの隙間を持たせることで、1串あたりに使用するバナナの量を減らす事が出来るので、原価の低減につながります。
これからのチョコバナナの販売方法に一石を投じる事になってくるかもしれませんね。

もちろん寅さんの時代から続く、昭和の風情そのままの定番の屋台もたくさん並んでいました。
射的の屋台














スーパーボール掬いの屋台

















娘はりんご飴を購入。
今宮戎近くのりんご飴屋さん

















小さな姫リンゴやイチゴもあって少し悩みましたが、通常サイズに挑戦。
りんご飴を購入

















親御さんは夜間頑張られたのでしょう、店番は、娘より少しお姉さんの女の子が、弟妹達と一緒に頑張っていました。

口周りを色付きの水飴で真っ赤にしながら何とかリンゴ本体にまで到着。
甘酸っぱい美味しいリンゴだとの事。
りんご飴を食べる

















自分の頃の、水気のない、当たって茶色っぽくなって食べられない箇所がある悲しいリンゴとは大違いでした。
いい時代になったものです。

南海今宮戎駅

















今宮戎神社に一番近い南海電車の今宮戎駅まで歩いて出てきました。
ここまでで屋台は終了です。

新世界と通天閣(北西側からの眺め)

















コンパクトな大阪市内、通天閣が聳える<新世界>エリアを抜けて天王寺駅へ向かい、今年の十日戎のお詣りは終了です。
通天閣を西側から見上げる

















通天閣を東側から見上げる

















<従来のものにひと手間加えたもの>に幾つも出会えた今年の十日戎。

刷新やリニューアルなど大きな変化が目立つ世の中ですが、“相手を思いやって掛けるひと手間”にも十分に勝機があるように感じられました。

鎖屋兄弟のモノづくりにも“相手を思うひと手間”を反映させられるように頑張ります。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
前の記事次の記事