引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615202460/
1: クッソwwww 21/03/08(月) 20:21:00.330 ID:VWAetA2M0.net
結局川魚なんて温泉旅行の夕食でつつくくらいだよな
2: クッソwwww 21/03/08(月) 20:21:47.566 ID:+/z9CmJsM.net
西野の頭もそういうてはりましたわ
3: クッソwwww 21/03/08(月) 20:22:00.209 ID:9wemwW1xa.net
鮎うまいってやつにカマスの塩焼き食わせたらそうなりそう
4: クッソwwww 21/03/08(月) 20:22:00.866 ID:ZPGHMDI20.net
なお鮭
5: クッソwwww 21/03/08(月) 20:22:09.803 ID:+3EQRuZ0a.net
蛋白すぎるんだよな
しっかり焼いた奴ポン酢つけて食うと美味いぞ
10: クッソwwww 21/03/08(月) 20:23:23.622 ID:Inf1MaxYH.net
>>5
それってポン酢が美味いんだよね
18: クッソwwww 21/03/08(月) 20:25:23.692 ID:9wemwW1xa.net
>>5
淡白な魚に強めの塩味ほど米に合うおかずはない
6: クッソwwww 21/03/08(月) 20:22:42.480 ID:264MS8sNa.net
鮎には他の食材では絶対再現できない唯一無二の美味さが有る
8: クッソwwww 21/03/08(月) 20:22:59.823 ID:Lg2nIp2u0.net
うなぎは川魚ってことでいいかな?
9: クッソwwww 21/03/08(月) 20:23:04.373 ID:7zPCSrhV0.net
鮎も虹鱒もブラックバスもヤマメもイワナもブルーギルもナマズもイトウもワカサギも料理によっては美味しい
美味しくないって言う奴は料理が下手なだけ
自分が下手なのを魚のせいにしてはダメ
12: クッソwwww 21/03/08(月) 20:24:19.305 ID:VWAetA2M0.net
>>9
全部代表料理が1-2個しかなくてワロタ
アジサバイワシに勝てまい
13: クッソwwww 21/03/08(月) 20:24:53.832 ID:7zPCSrhV0.net
>>12
美味しければいいんだよ
19: クッソwwww 21/03/08(月) 20:25:45.292 ID:yOfTqeKKd.net
>>9
バスやギルの不味さを料理上手下手で判断するか?
24: クッソwwww 21/03/08(月) 20:27:08.287 ID:7zPCSrhV0.net
>>19
君は下手なんだな
おいしい魚なのにかわいそう
45: クッソwwww 21/03/08(月) 20:33:02.769 ID:yOfTqeKKd.net
>>24
マジかよ
素直に感心するわ
56: クッソwwww 21/03/08(月) 20:39:21.419 ID:W4Ksb78qa.net
>>24
泥臭さを取れるんけ?
61: クッソwwww 21/03/08(月) 20:40:50.254 ID:7zPCSrhV0.net
>>56
皮と腹身を取れば臭みなんて無い
65: クッソwwww 21/03/08(月) 20:42:36.135 ID:W4Ksb78qa.net
>>61
バスはそれでも臭わないか?
捌くのは得意なんだが
71: クッソwwww 21/03/08(月) 20:44:00.403 ID:7zPCSrhV0.net
>>65
琵琶湖の50cm以上をよく食べてるけど全く臭わない
11: クッソwwww 21/03/08(月) 20:23:50.257 ID:iM7+Q4hw0.net
チョウザメ「キャビア…」
16: クッソwwww 21/03/08(月) 20:25:08.830 ID:FOcNfruA0.net
>>11
うまいの?
珍味って言われてるし昔の人のイキリだろ
14: クッソwwww 21/03/08(月) 20:24:53.902 ID:+2uDMZyW0.net
箕面の滝舐めてかかってたら結構しんどいし腹減るしで
そこで食べた鮎の塩焼きはとにかく美味かった
1000: クッソwwww 1999/12/31(木) 23:59:59.59 ID:Kussowwww