旅行

July 30, 2024

金沢満喫のおもいで

『トンカツロック』公演が終わってずいぶん経ちました。
金沢楽しかったな。

金沢駅
写真が出てきたのでこちらに記します。


『トンカツロック』の最終公演は金沢。
千穐楽のステージは夜公演だったので、
その日は金沢宿泊、翌日は移動のみというスケジュール。

のんびり金沢散策しました♪
兼六園や金沢城、ぶらぶら散歩して買い物して。
ひとりお寿司食べて。

ひとりお寿司

海老づくし



そうそう、この日共演者若手から捜されて、
逃げ続けていた私。(なんで?)
「もし見つけられたらお寿司奢ったるわー!」
とグループLINEに暴言吐いてたら、
捕獲されてしまいました。(嘘やろ?)

そんなこんなも含めて楽しかった公演でした。
ありがとう『トンカツロック』。

kusumic at 09:00コメント(1) 

July 28, 2023

空を飛びました

沖縄行った時に、空を飛びました。

怖すぎて気を失うかも。
と恐れましたが、いやぁ爽快でしたわん。

寿命が伸びた気がいたします。

パラセイリング


kusumic at 09:00コメント(2) 

July 19, 2023

ローニー君に乗ったはなし

少し前になりますが、沖縄に行きました。

仕事ではありません。
遊びです。すみません。

お友達が旅行に行くというので「金魚のフン」作戦です。
「金魚のフン」作戦は、
お友達のやりたいこと・予定に合わせるので、
普段の自分想定外の行動をするという良い面が。

今回も馬に乗ったり空を飛んだり。
想定外をいっぱいやってきました。

それはそれは楽しかったです。

ローニー君と

多分30年ぶりの乗馬!


沖縄_乗馬

ローニー君(オス)。
なかなかイケメン。温厚。
結構おじいちゃんらしい。

乗せてくれてありがとう♪

kusumic at 09:00コメント(1) 

June 08, 2023

米原〜彦根

友人が結婚して米原に住んでいます。
初めて遊びにいきました。

いろんなところを案内してくれて、
泊めてくれて、ご飯作ってくれて、
満喫の1泊2日の楽しい旅になりました。

ひこにゃん

アイドル並みの「ひこにゃん」人気に圧倒された。
ゆるキャラなのにね。すごいねひこにゃん。

彦根城

美しい彦根城。

城内にある彦根城博物館にて、
井伊家に伝わった美術工芸品や古文書などを拝見。
建物自体が奥御殿を回収した博物館。
好もしく見応えあり。

その後の友人の発言が衝撃。
「私、井伊家のことが好きになったわ」
そんなすぐに、家ごと好きになるんや。純粋。

kusumic at 09:00コメント(1) 

July 07, 2022

砂漠を歩くときの心もちは、やや修行僧より

またもや砂漠に行った時の写真。

砂漠

上から見たら、断崖絶壁かっ!って傾斜だったので、
荒業に耐える僧侶の心持ちで歩いてみた。

一歩間違えて転んだらゴロゴロと下まで転がっちまい、
口や鼻、耳に大量の砂が入り込み、死に至る、
なんて想像をしながら、一歩一歩踏みしめて歩きます。

「降り切った時にはさぁ、ひとつ悟りを開いちゃうんじゃね?イヒヒ」
とか、妄想しながら歩くの、なかなか楽し♪


降り切った後、
悟りではなく筋肉痛を手に入れました。






kusumic at 09:00コメント(0) 

June 28, 2022

砂漠でラクダに乗って「月の砂漠」を熱唱しました

気持ちよかった。

駱駝


ラクダを引くお兄さん、苦笑い。多分。

動画も撮ったのですけど、
風の音がすごくて歌が全く聞こえないので静止画。

kusumic at 15:00コメント(0) 

July 08, 2016

美ら海水族館 5

本日、撮影の無い日。

美ら海水族館

「美ら海水族館」に行ってきましたー!

ジンベイザメ

美ら海水族館にはジンベイザメが三匹もいるのです!

ん?「匹」?
サメは魚だから「尾」か?
…わからん。

巨大水槽に、ジンベイザメがぐるぐる。
圧巻。


水族館を出て、
次は「マナティー館へ」。

マナティー1

マナティー!
心をわしづかみにされちまいました!

水槽の上から見ると、巨大サツマイモにしか見えないこの生き物。
超カワイイ♪

マナティー2

アップのお顔がたまりまへん!

あー癒されるわぁ♪♪

kusumic at 18:00コメント(0)トラックバック(0) 

フクギ並木とワルミ 5

フクギ並木フクギ並木、こんな風景が何キロも続く。

ひとりでテクテク。

たまらん贅沢な時間。

クスミ並木二人組観光客の写真を撮って差し上げたので、ついでにお願いして私も撮ってもらいました。

フクギ並木とクスミ。
クスミ並木。

ワルミ沖縄でも有名なパワースポットらしいですよ!

「ワルミ」
うん、割れ目だね!

とっても景色の美しい場所でした。

kusumic at 16:00コメント(0)トラックバック(0) 

July 06, 2016

おいしいお蕎麦をもとめて 5

きしもと食堂滞在中の町を散策。

有名な沖縄そば屋さんへ。

開店と同時に入ったので
すぐ食べられました。

沖縄そば(小)

ジューシー(炊き込み御飯)

きしもと食堂私がお店を出た時はもうお客さん並んでた!

人気店!

かつおベンチすぐそばの市場にあったベンチ。

座りにくそうだわね。

安定悪そうだわね。





kusumic at 15:00コメント(0)トラックバック(0) 

July 05, 2016

海辺にて 5

夕日を背に沖縄の日暮れは遅い。

晩御飯を食べた後に、ビーチで夕陽を見ながらブルーシールのソフトクリーム!

夕焼け1刻一刻と空の色が変わる。


夕焼け2綺麗過ぎて怖いくらい。

こんな景色観られて幸せ♪

kusumic at 22:00コメント(0)トラックバック(0) 
プロフィール

楠見 薫

KUSUMI KAORU

俳優
和歌山県 紀の川市フルーツ大使
趣味:刺繍、読書、爆睡
次回舞台:『FOLKER』2025年2月14日(金)〜2月23日(日・祝) 堂島リバーフォーラム(大阪)

月別アーカイブ
最新コメント
QRコード
QRコード