映画

May 23, 2022

変面する人に始めて近づいたよ

変面

映画『変面』は好きな映画ですが、
間近で変面を観たことなかった私。

先日行った火鍋屋さんでは、
なんとサービスで変面ショーをやっていました!
変面って見惚れちゃうなぁ。

他にもサービスが!
麺をオーダーしたら目の前にお兄さんがやってきて、
音楽スタートで踊りながら麺を伸ばしてくれるのです。
新体操のリボン演技みたいに。
面白かった〜!

火鍋

もちろん火鍋は美味しかったです♪

『變臉(へんめん)/この櫂に手をそえて』
良い映画です。
オススメ。

kusumic at 09:00コメント(0) 

January 07, 2021

『大コメ騒動』明日から公開です

ロケ、楽しかった。
富山で食べたもの、全部美味しかった。
富山湾、美しかった。
富山弁、可愛かった。
富山のエキストラ「おかか」の皆さん、いい人ばっかりだった。

また行きたいな。。。

映画『大コメ騒動』| 1月8日(金)全国公開



kusumic at 09:00コメント(2) 

July 08, 2020

出演作『二人ノ世界』7/10公開です!

『二人ノ世界』
全国のイオンシネマにて公開

【ストーリー】
第10回日本シナリオ大賞佳作受賞作「二人ノ世界」の映画化作品。バイク事故による頸椎損傷のため、36歳という若さで首から下の自由を失った俊作(永瀬正敏)のもとに、盲目の女・華恵(土居志央梨)がヘルパーとして現れる。心を閉ざし悪態をつく俊作に、苛立ちを募らせる華恵だったが、目の見えない彼女もまた、人には言えない大きな喪失感を抱えていた。京都・西陣を舞台に描かれる、2人きりの奇妙な介護生活と、その先で見つけた真実の愛とは……。

【公開日】2020年7月10日
【上映時間】104分
【配給】エレファントハウス
【監督】藤本啓太
【出演】永瀬正敏/土居志央梨/牧口元美/近藤和見/重森三果/宮川はるの/木村貴史/ミズモトカナコ/勝谷誠彦/水上竜士/楠見薫 ほか

二人ノ世界|イオンシネマ
二人ノ世界 | エレファントハウス

kusumic at 20:32コメント(2) 

December 14, 2013

『ソウル・フラワー・トレイン』大阪公開スケジュールだよ! 5

映画『ソウル・フラワー・トレイン』の年明け公開スケジュールが出ましたよ〜!
みんなに観て欲しーよ!
ぜひぜひ観てね!

【富山】
2014年1月11日〜公開
「フォルツァ総曲輪」
富山県富山市総曲輪3-3-16総曲輪ウィズビル4F・5F
TEL 076-493-8815

【大阪】
2014年1月18日(土)〜1月24日(金)
連日13:40より上映
1/25〜(劇場要問い合わせ)
「第七藝術劇場」
大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ6F
06-6302-2073

【京都】
2014年2月以降公開
「京都みなみ会館」
京都府京都市南区西九条東比永城町79‎
075-661-3993

公式サイト

kusumic at 20:15コメント(1) 

September 12, 2008

明日から公開だよ 3

『パコと魔法の絵本』
明日9月13日(土)より全国東宝系にて公開!
クスミの演っていた木之元という役はオカマになっておりマス。
映像がとっても素敵、是非ご覧になってね。

kusumic at 09:00コメント(1)トラックバック(0) 

August 08, 2008

カボチャ 3

「SEX AND THE CITY」の試写会に行ってきました!
クスミはこのドラマ見たこと無かったのですが、wowowにて一挙放送らしいので見てみようと思いました。

1da41ba8.jpg←クスミの今日のおやつ。
わかぎゑふ宅よりいただいたかぼちゃ。ふっこさんの田舎で作ったかぼちゃだそうで、めっちゃ美味!
最近のクスミは、かぼちゃはいつも一口大に切って耐熱皿に並べてラップして電子レンジで10分チン!味付け無しでもめちゃめちゃ甘くて美味しいのです。タッパーに入れて冷蔵庫に入れておけば、好きなときに食べられるので口寂しいときにお口に一切れポイ。他の調理に使いたいときも味付けしてないので転用ききますし。便利どすえ。

「豆知識」
かぼちゃのワタは付けたまま調理した方が栄養価が高いそう。食べるときに取り除くのがいいんですって。これも種とワタつけたままチンしてます。

kusumic at 11:59コメント(1) 
プロフィール

楠見 薫

KUSUMI KAORU

俳優
和歌山県 紀の川市フルーツ大使
趣味:刺繍、読書、爆睡
次回舞台:『FOLKER』2025年2月14日(金)〜2月23日(日・祝) 堂島リバーフォーラム(大阪)

月別アーカイブ
最新コメント
QRコード
QRコード