7月15
7月12
今日は東京へ、とあるグループ展を観てきました。
10名ほど、どの人も小説の表紙やイラスト集を出版している今をトキメく凄いイラストレーター達なんだけど、なんなんだろうかな?
スマホやパソコンの液晶画面で観るほどの魅力を感じないというか。
どれも(というか全部)デジタル作画のイラストを美術用の高品質プリンターで出力した印刷物を展示してあるんだけど、原画を観る時のように実物スレスレまで眼を近付けて観察するまでもないような。
平坦なんだよな、プリンター出力品は人間の眼には。
原画は絵具や筆致の微妙な凸凹まで含めて情報になるんだなってのを実感しました。
参考にはなったので、僕は今のまま進もう、そう思いました。
10名ほど、どの人も小説の表紙やイラスト集を出版している今をトキメく凄いイラストレーター達なんだけど、なんなんだろうかな?
スマホやパソコンの液晶画面で観るほどの魅力を感じないというか。
どれも(というか全部)デジタル作画のイラストを美術用の高品質プリンターで出力した印刷物を展示してあるんだけど、原画を観る時のように実物スレスレまで眼を近付けて観察するまでもないような。
平坦なんだよな、プリンター出力品は人間の眼には。
原画は絵具や筆致の微妙な凸凹まで含めて情報になるんだなってのを実感しました。
参考にはなったので、僕は今のまま進もう、そう思いました。
7月11
7月9
7月8
7月5
7月5
デザインフェスタ vol.61
2025年 7月5日(土)・6日(日)
11:00〜18:00
東京ビックサイト
前売券¥700 当日券¥1000
公式サイト
http://designfesta.com/
なおちゃん、今回もライブペインティングやります。
当日、会場で大きな絵を描きます。
【空想絵画物語】
ブースNo.H‐8

初めての南館の1階です。
2年ぶりの8メートルの巨大ライブペイントブースです。
その迫力や面白さは画像では伝わりません。
ぜひ実物の前に立って自分の眼で観て体験してください。

2日間、全身全霊全力で描きあげます!
きっと素敵な絵になるでしょう!
2025年 7月5日(土)・6日(日)
11:00〜18:00
東京ビックサイト
前売券¥700 当日券¥1000
公式サイト
http://designfesta.com/
なおちゃん、今回もライブペインティングやります。
当日、会場で大きな絵を描きます。
【空想絵画物語】
ブースNo.H‐8

初めての南館の1階です。
2年ぶりの8メートルの巨大ライブペイントブースです。
その迫力や面白さは画像では伝わりません。
ぜひ実物の前に立って自分の眼で観て体験してください。

2日間、全身全霊全力で描きあげます!
きっと素敵な絵になるでしょう!
7月4
このタイトルの日記も久しぶりです、こんばんは、なおちゃんです。
明日は約2年ぶりのデザインフェスタ出展です。
土曜、日曜は東京は36℃とかの猛暑日なので、今から戦々恐々としています。やっぱ5月中旬じゃないとツライよー(泣)
暑さに負けないでガンバりたいと思います。やー!
□
デザフェス荷造りの教訓。
次また巨大ライブペイントやる時は画材も全部佐川急便で送る!お金で済むことはお金で済ます!絶対!
明日は約2年ぶりのデザインフェスタ出展です。
土曜、日曜は東京は36℃とかの猛暑日なので、今から戦々恐々としています。やっぱ5月中旬じゃないとツライよー(泣)
暑さに負けないでガンバりたいと思います。やー!
□
デザフェス荷造りの教訓。
次また巨大ライブペイントやる時は画材も全部佐川急便で送る!お金で済むことはお金で済ます!絶対!
7月1
娘。現場には通わなくなったが小田ちゃんのリーダー体制は見たかったのよね自分。小田ちゃんの人格はホント尊敬する。
言っても仕方ない事だけど在籍期間が長過ぎるのって問題だよなぁ。下が詰まってしまうって言い方は好きくないけど、新陳代謝なく人材を活かしきれず卒業ってのはあると思う。
ずっと居てほしい・・
反面、新鮮味の無さや、何年も同じようなルーティング課せ続けさせるような、同じような経験しか積ませられないような、
申し訳ない気持ちがわく時がある。
何を言ってんのか分かんなくなってきたw
ハロ卒業してMラインに移るのかしら?
小田ちゃんほど歌に賭けてきた人もいないと思うので、クソ事務所には佳林ちゃんや愛理ちゃん並みにマジになって音楽活動を支えてほしい。本人の希望を叶えてほしい。(もしそうなら、って話です)
言っても仕方ない事だけど在籍期間が長過ぎるのって問題だよなぁ。下が詰まってしまうって言い方は好きくないけど、新陳代謝なく人材を活かしきれず卒業ってのはあると思う。
ずっと居てほしい・・
反面、新鮮味の無さや、何年も同じようなルーティング課せ続けさせるような、同じような経験しか積ませられないような、
申し訳ない気持ちがわく時がある。
何を言ってんのか分かんなくなってきたw
ハロ卒業してMラインに移るのかしら?
小田ちゃんほど歌に賭けてきた人もいないと思うので、クソ事務所には佳林ちゃんや愛理ちゃん並みにマジになって音楽活動を支えてほしい。本人の希望を叶えてほしい。(もしそうなら、って話です)
6月29

今日は朝8時半から映画 【ルパン三世不死身の血族】 観ました。
好みとしては4人の各エピソードの方が好きだったな。
今回の相手は人智を越えた超常の存在すぎて、今までの殺し屋たちが持ってた狂気の美学や人間臭さが感じられなかったのよね。
舞台も原生の森や海の中、毒にやられて苦しい表情ばかり印象に残ってて・・。
ピンチの時こそ余裕の笑みを浮かべる・・みたいな期待していた「スタイリッシュ」な格好良さがあまりなかったんだよね。

ルパンの後は【鬼滅の刃 柱稽古編 柱集結】です。
ほぼ1年間繰り返し繰り返し観てきたやつだけど、7月の無限城編の前に絶対大スクリーンで観ておきたかった!客席もほとんど満員!
これで来月、決戦の火蓋を切れる!


□

でもって無職の分際で今日は 【ルピシア】で白桃とピッコロという甘い香りの紅茶を3000円ぶん買ってしまいました。飲む!
6月28
爆裂暑いけどまだ6月なんだよなギリギリ
これが日本印度化計画なのか・・

今日はデザフェスの売り物(今回はポストカードのみ)の荷造りをしてました。
佐川急便で発送するんだけど、ひさしぶりで目量誤ってめちゃくちゃ重くなってしまった・・
佐川の人、スミマセン
で!今、気付いたんですけど、デザフェスって10時〜18時なのな!
昔の感覚で11時からだとばかり思ってたよ。
□
【アポカリプスホテル】の最終回を観ました。
ジークアクスに負けず、こちらも最後まで好き勝手やりきるお話だったなww
愛らしいキャラデザ、時間経過の長大さ、徹底的なギャグ、優しさ、シャンプーハットなどなど・・
いろんな素敵なものが詰まったSF コメディ?でした。
ツイッターに流れてきたaiko『スカート』を主題歌にして暗闇で独りダンスするヤチヨさんのアニメーションでガシッと心捕まれたんだよな最初に。
あれホント素晴らしいオープニングだった!
TVアニメ「アポカリプスホテル」ノンクレジットオープニング| aiko「skirt」
これが日本印度化計画なのか・・

今日はデザフェスの売り物(今回はポストカードのみ)の荷造りをしてました。
佐川急便で発送するんだけど、ひさしぶりで目量誤ってめちゃくちゃ重くなってしまった・・
佐川の人、スミマセン
で!今、気付いたんですけど、デザフェスって10時〜18時なのな!
昔の感覚で11時からだとばかり思ってたよ。
□
【アポカリプスホテル】の最終回を観ました。
ジークアクスに負けず、こちらも最後まで好き勝手やりきるお話だったなww
愛らしいキャラデザ、時間経過の長大さ、徹底的なギャグ、優しさ、シャンプーハットなどなど・・
いろんな素敵なものが詰まったSF コメディ?でした。
ツイッターに流れてきたaiko『スカート』を主題歌にして暗闇で独りダンスするヤチヨさんのアニメーションでガシッと心捕まれたんだよな最初に。
あれホント素晴らしいオープニングだった!
TVアニメ「アポカリプスホテル」ノンクレジットオープニング| aiko「skirt」
6月27

めちゃくちゃ暑いですね。
暑さもだし、いったん雨降ると湿度が凄い!ホント水の中にいるみたいに感じる!呼吸してもちゃんと空気吸えてる感じしない!
そんな今週でしたが、じつは水曜日から3日間、隣の秦野市へパソコンのEXCELとWordの講座を受講してきました。
あれです、職安の就職活動の実績になるヤツです。
実績目当てではあるけど、そのうち絵の在庫とかをパソコンで管理しなきゃなと思っていたし、しっかりとした文章をパソコンで書く勉強もしなきゃな、だったので今回は偽りの就職活動じゃなくて未来を見据えたものなのです。
というか、EXCELもWordも自分のパソコンに最初からインストールされてたんですね、知らんかった(笑)
前もって初心者用のYouTube動画と実際のEXCELで予習していたので、ギリギリ講習についていけました。
ホントに何もしてなかったらヤバかったな・・。
知ってる人からしたら基本中の基本しかやってないのかもだけど、僕にはなかなかのハードルでして、毎日夕方にはアタマが疲れてオーバーヒートしてました。
やー、よくガンバったよ自分!
という事で上の写真のプリンパフェは今日の最後の講座のあとに自分への御褒美でいただきました(ミニストップ)
□
でもってパソコンやってる間にもうデザフェスまで1週間だよ!
明日中に必ずポストカード仕分けしてライブペイント用の絵具パック全部積めて佐川急便に連絡までやる!必ずやる!
6月23

今日は朝、まず病院へ。
先週の血液検査の結果が出まして、2つ反応があったマズイ要素は消失していました。一安心。
3つのマズイ反応のうち2つが出てしまってまして、考えられるのはガン細胞が骨髄に転移とか白血病とからしいのです。
ただ、一番出ちゃいけない反応は出てなかったので先生からは大丈夫大丈夫と明るく言われていたのですが、正直ビビってまして(苦笑)
最後の血液検査からはその2つも消えていたので、脊髄とか白血病の可能性はゼロでした。
骨髄に転移とかなったらさすがに頑張れない・・。
□
昼からは明後日からのEXCELとWord講座(三日間)の予習してました。
YouTubeの勉強動画観ながらパソコンに最初からインストールされてたEXCEL実際に使って数字入力して表作ったりしてた。
基礎の基礎なんですが、それでもアタマのふだん使ってない部分を使って、だいぶアタマがヒートしておる・・
6月20
6月18
このブログを書いてる人
なおちゃん
月別アーカイブ
カテゴリー別
携帯電話からはこちらを QRコード
月別アーカイブ
記事検索