2019年03月17日

3月10日 畑の作業のお手伝い、ありがとうございました。

予定していた3月3日が雨のため、翌週の10日に
畑の作業が延期となりました。
突然のお願いにもかかわらず、沢山の方々が来てくれました。
本当にありがとうございました。

DSC04243


昨年は夏の雑草取りが大変だったので
草がはえないようにシートを貼りました。
ふれあいまつりにみんなで植えた玉葱のところも
雑草を取りきれいになりました。
DSC04244


父母会用のジャガイモを作るので畝づくり。
くわを手に頑張るお父さん、卒園児達。
植えたのは、北あかりとメークイン。
子どもたちが大活躍です。
DSC04252


夏に食べられるようにトウモロコシの
種まきもしました。
DSC04254

わいわいおしゃべりしながらの種まき

DSC04256DSC04258

みなさんのおかげで春、夏の準備ができました。
つめくささんに種まきしてもらった
スナップエンドウも育っています。
DSC04266 DSC04269

作業の後は調理担当の職員が作ってくれた
茶飯おにぎりと保育園で作った味噌で作ったお味噌汁を食べました。
お菓子を差し入れしてくれる卒園児保護者も来てくれ
ホッと一息つきました。

DSC04259

DSC04264


保育園の子ども達が食べ物を大事にすること、食べ物に興味を持つこと
食べることが大好きになること、作ることも大好きになることなど
伝えたい事はたくさんあります。
大人たちが力を合わせて働く姿を見せることも大事ですね。
畑仕事から多くの事を学び、吸収してほしいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
                      野上