2011年11月

2011年11月28日

この週末は12/3の「大打鼓盤2011」〜Final,そして伝説へ (後半は勝手に名付けました) な日々。

総勢42人のバンド、全員そろっての練習は、まずムリ。
時間的な調整もあるし、
そもそも、ドラム20台置ける練習スタジオなんて、ありません。

で、個別セクション毎に、音を出しての練習。
金曜、土曜、日曜。それぞれ、全然別のセクションとの音出し。


いやぁ、やっぱり、1人でやるのとは全然違いますね。
上手い人の演奏にあおられて、1人じゃできないことができてしまう。


特に、ジャジーな岡山のウッド・ベースのお方。

すごすぎ。
劇ヤバ。

もうねぇ、それだけでカッコ良すぎ。

これに20人・台のドラムが付いたらどうなるんだろう って感じで。
一緒に演ってて、震えました。


大変なんだけど、楽しみすぎる「大打鼓盤2011」 - Final。

企画・発案者、海堀バンマスのコメントはコッチを。 http://p.tl/juAu


kyab5938 at 10:49コメント(0)打鼓盤 

2011年11月19日

6ffa51a1.jpg現代アート と フランス料理 だそうで。

また、後から補足します。



はい、補足。

昨日は、近所のフランス料理屋で(うっ、なんか、かっこいい)
「Calm Projects Exhibition at La Provence」
なるものがありまして、行ってました。

えぇ、

なんか、ようわからんのですが、

彫刻、建築・絵画、イラストレイト、陶芸、ファッション

とか、いろんなジャンルの人が、

calm

多様なエネルギーがバランスを持って一見静かにたたずんでる みたいな

を媒体にしてる集団

30才ぐらいの方の集団



ま、いいや。



そんな方々のインスタレーションに囲まれての食事。
うん、面白かったです。
料理も、calmをかなり意識してて、

見た目、静。

いきなり、でかい皿にハマグリ1個 で
おぉい、
って感じ。

でも、おいしいし、充分、満足。

サーブしていただいた方とちょっと話したんですが、

いつも、見た目でも楽しんでいただこうとしてるので、
calm
静かに落ち着いた、何もなさそうな表現 って、難しかった

んだそうです。


なんか、料理人の方まで入って、
各ジャンルの方が挑戦してる空間、

かなり刺激的でした。




kyab5938 at 19:32コメント(0)瀬戸芸 

2011年11月17日

48c5ba65.jpg毎週、打ち合わせをしてる「大打鼓盤」(だい・だっこばん)。

ドラム20人、総勢42人、やる曲数は10曲以上(あぁ、書いちゃった)。

大人の真剣な遊び。
ドラム20台で、音出しての練習なんてできる場所も時間もないし、
仕事してる人たち42人が集まって練習 なんて簡単にできないので、
ほんま、大変です。


正直、大打鼓盤の夢みて、うなされて深夜に目が覚めた
ってことも、1度や2度ではない という,,,。
ホンマねぇ、時々、何やってんだろうと思うけど、
やっぱり、好きなんでしょうね、
いろんな人と、音楽を一緒にやるの。


フライヤーができたのでUpしておきます。
詳細はコッチに書いたので、省略しますが、
絶対に楽しいです。

こんだけ人数が多いと、
各自が好きなことやるとメチャクチャになるので、
バンドというより、ロック・オーケストラなんですよね。

「迫力あるのに 聞きやすい」っていう、

     あはっ、これじゃ、どっかのビールの宣伝だよ。


○日時:2011年12月3日(土)、OPEN 19:00 START 20:00
○場所:高松モンスター (瓦町駅前、白木屋とかが入っているビルのB1)
○お代:2,000円(前売り)、ドリンク代別途要

(ご参考)
去年(ドラム16人)の
写真(by GABOMI)
動画(21世紀の精神異常者)

kyab5938 at 20:06コメント(0)打鼓盤 

2011年11月14日

df63a617.jpg土佐くろしお鉄道、ごめん・なはり線。

たまたま、オープンデッキが付いた車両。

気持ち良いです。

そして、
高知の海岸線、海、水平線、
雄大だなぁ。

そして、室戸岬、
漂流物が木材程度なんですよね。
瀬戸内だったら、兵庫や大阪、もちろん、高松とかからの
いろんなゴミが大量に流れ着いてくるんだけど、
木材ぐらいしか流れ込んでこない って。


瀬戸内は瀬戸内で良いんだけど、
こっちはこっちで良い。
その両方をすぐに体感できる って幸せかも。

kyab5938 at 20:28コメント(0) 
25fdfd59.jpgここは、弘法大師が自らを「空海」と名乗るようになった室戸岬の御厨人窟(みくろど)から。

ピカチュウ という説もあるらしいです(笑。

kyab5938 at 20:22コメント(0) 
c038fb29.jpg室戸岬の大地の説明を受けた後、岬の東側を歩き、
お寺の宿坊(というか、ちゃんとしたビジネスホテル by 談:観光のプロ)に宿泊。

2日目、室戸岬の西側を歩いた後、吉良川の街歩き。

この辺り、どんどん隆起しているらしく、
街の道が斜めになってる。
大昔の海岸の跡 なんですね。

そして、台風の通り道。

そのための家が、土佐漆喰(しっくい)。


備長炭の産地で、京阪神へ移出してたらしく、結構、金持ちだったそうな。
お城の漆喰は、土佐漆喰なんだそうな。
確かに、太陽で光ってます。

向こう側の漆喰が光ってないのは、、、

戦時中、B29が室戸上空に集まり、空爆に散って行ったので、
白く光ってると爆撃の的になると、黒く濡らされたためだそうな。

まぁ、なんにせよ、街歩き・ガイドしてる人 がいる街ってのは、良いですねぇ。

kyab5938 at 20:06コメント(0) 
259bc91b.jpg室戸ジオパーク、
ガイドの方が、必ず最初にココで説明するというセンターに置いてあった
「土佐の風」。

高知県庁のありえない広報誌 だったんですが、
廃刊になってしまい、
う〜ん と思ってたら、

こんなの出てたんですねぇ。


中身を紹介できないのが残念ですが、
西原理恵子さんのマンガで始まり、
「勝手に高知遺産」(良心市、水切り瓦、ハチキン…)
などなど。

県庁の広報誌なんで非売品だと思うけど、
欲しいなぁ。
売ってくれないかなぁ、高知県。

kyab5938 at 19:58コメント(0) 
9d4f0052.jpgこないだユネスコの世界認定を得た「室戸のジオパーク」を題材に、
観光庁主催の1泊2日のセミナーみたいなのがあるというので、参加。

ジオパーク(大地の公園)って、ちゃんとしたガイドさんについてもらわないと、
全くわからないんですよね。


誰でも参加できて、
しかも、宿泊等の実費で良いらしい。

講師の柴田さんは、室戸にいる知り合いに聞いたら、バツグンに良い とのことだし。

これは、参加しない手はない。

ということで、行って来ましたジオパーク。


すごいですよ。
深海4、000m超えの生物の跡が岩に残ってたり、
ありえない地層がアチコチに。

セミナーには、えっ、なんでいるの?
って感じの、新居浜の知り合いや、宇和島の知り合いや、松山の知り合いの知り合いや。

集まるもんですねぇ。

kyab5938 at 19:51コメント(0) 

2011年11月13日

9e4a6854.jpg弘法太子が、修行し。
自らを 空海 と名乗るようになった

室戸の地。

そんな 朝。


なんか、空気が違う気がする…


kyab5938 at 06:21コメント(0) 

2011年11月12日

7922fa4b.jpg室戸のジオパークへ向かってます。

後免〜奈半利線、オープンデッキ付きの車両、
最前列の席、
唐浜駅の手前の車窓、
前方に(写真じゃ見えないけど)太平洋の海岸。

楽しい(苦笑


kyab5938 at 11:50コメント(0) 

2011年11月08日

最初、ドラム2人と私の3人で始めた"打鼓盤"、
どんどん増殖し、4人になったり、5人になったり。
そして、2009年、一気にドラムが増えて10人超えの「大打鼓盤」化。
そして、今回で一区切りつける「大打鼓盤」。

正式告知まで、もう少し時間がかかりそうなので、
今の状況をご案内。


そして、行ってみようかどうしようかと思ってる方、
確実に行けなくてもかまいませんので、ご連絡を。
チケットお渡しします。

お代は、本当に来れたら、その時でOKです。

というのは、去年、200人以上の方が来られ、
入場が大混雑し、数十分間、始められなかったんです。
今回、もっと混雑するのは間違いないです。
予約取り置きは、受付でお名前を確認するのに、ものすごい時間がかかると思います。
チケット持ってないと、行列待ちすることになります。

終電までには閉演したいんです。
せっかく来ていただいたのに、入場待ちで最初見れなかった
とかいうことにしたくないんです。

出演側も、かなりテンパリながら、そして、楽しんでやってます。
お待ちしています。

〜〜〜〜ご案内(一部ペンディング)〜〜〜〜

○日時
 2011年12月3日(土)、OPEN 19:00 START 20:00
 終電までに閉演予定

○場所
 高松モンスター
 (瓦町駅前、白木屋とかが入っているビルのB1)
 http://www.monster.cx/
 エレベータでお降りください。

○お代
 2,000円(前売り)、ドリンク代別途要

○【メンバー一覧】
海堀 賢太郎(ex:チェストホール、swim)
ken (Diamondlily)
石原 宏基(pillow talkers, marbles)
西森 健二 (カラーパレット)
岩倉 秀司
井川 隆志 (pillow talkers)
nabe (ベッドサイドキネマ)
みやけ (Cheap Audio)
山崎 洋一(asp)
もやし
Backy (SPIRAL ROW、Slinky Dog)
ノザキング(P5)
茶園 大輔(カミンゴフラミンゴ)
那須 弘子 (トギイシミライ)
SEXER(WINDZOR, 蛸殴総本山 ex:ガーリックボーイズ)
山田 雄(THE STOMP)
水田 まこと (L.O.S)
宇津 孝一郎 (Look at moment)
スズエユカ(迷走ループ)
こまめ (drop across)

Key:かわい(CONCEPT)
Key:しーら(フォルティッシュアカンパニー)

Vo:古川 徹(HOUSE)
Vo:松永 信二(pillow talkers)
Vo:DAISEI(F.T.L.P)
Vo:SupLi(Diamondlily)
Vo:リボン濡(コマンドZ)
Vo:大西 望友
Vo:田中 伸祐
Vo:山神 武信

G:マンゴメリー戸田
G:いの子(ユートピア)
G:大塩 卓(Sensiseed06tha ex:swim)
G:Tame

B:span21(ベッドサイドキネマ)
B:伊予平
B:がーやん

Tp: みぞきん(コマンドZ)
Tp: みぞきん弟(Front Standing Line)
As: 風太
Ts: 堤 佐紀子(marbles, SWJO)
Tb; KAGAWA.BBB (Youngman'z)


ご参考までに、これまでの大打鼓盤
○写真(プロが撮ってくれました)
 http://blog.livedoor.jp/gabomi_photo/archives/51590767.html
○映像
・2009年-Dr11台 Come Together / BEATLES
 http://www.youtube.com/watch?v=GJ45VEgXNmg
・2010年-Dr16台 21st Century Schizoid Man / King Crimson
 http://www.youtube.com/watch?v=I1cBFF8Hy3I&feature=youtu.be

これがドラム20台になって、総勢42人 かな。
数えられんし、もはやバンドではない,,,,,。

kyab5938 at 00:43コメント(0)打鼓盤 

2011年11月07日

45384b66.jpgそして、こっちが嵐山側。

歩いていて、旧山陰本線がないなあ
と、不思議に思ってたんですよね。

そしたら、嵯峨駅からしばらくは、今の山陰本線の上、
下り車線をそのまま使ってる!

右手前が、旧の山陰本線。
つながってたんですね。

そして、トロッコ列車と特急電車が、普通に並走しています。

そう、並走です。
すれ違ってるんじゃなく、
両方とも、向こう側(京都方面)へ走ってるという、
片側だけの複々線化状態。
なかなか、鉄道ファンの心をくすぐってきますねぇ。

kyab5938 at 19:13コメント(0) 
feeb62f0.jpg片道、フェリーを使えば、関西往復で3,900円という格安の正規チケットが販売されていて、
最近、よく、大阪方面へ行ってます。

この週末は、DDTというプロレス団体の興行を見に、大阪へ(苦笑。

興行自体、ものすごく感動的で、良かったんですが、
まぁ、それは置いといて。

京都は嵯峨野、旧:山陰本線をとおるトロッコ列車へ。


はい。
先週末も行ってました(爆
ただ、あんときは始めてで、乗ってるだけで終わってしまったんですよね。

「今の山陰本線」とトロッコ列車が走ってる「旧の山陰本線」とのさかい目がどうなってるのか。
全く見ずに終わっちゃったんですよね。

というわけで、また、夜、街の中で酒飲んで、
そのまま深夜のジャンボフェリーで三ノ宮、
早朝なので、アチコチ寄って時間をつぶしながら嵐山へ。


今年は暖かいせいか、紅葉にはまだ早かったんですが、
大勢の人。
阪急も、京都の河原町から嵐山へ、臨時の直行特急を大増発してる。
嵐山側の嵯峨駅へ行ったら、
まさかのソールドアウト。立ち席のみ。

こないだ街歩きなんかしてしまって、足が筋肉痛だし、立ち席はなぁ。

ということで、JRで普通に2駅先の長堀へ行き、
トロッコ列車の終点側から乗車。
逆側は、余裕でチケット買えました。
こういうのは、一回、経験した強みですね。

はい、長堀・亀山側の写真です。
もちろん、手前が、旧の山陰本線。

にしても、こっち側からのトロッコ列車、中国人団体客でいっぱいでした。
外国人観光客って、こういうところに来てるのね。

kyab5938 at 19:08コメント(0) 

2011年11月03日

3146e12c.jpg宇和島の山。

林業家さんにご案内いただいて、
散策。

林業の実情を伺いながら。
話は暗いけど、
気持ち良い と、お互いに話し合う。

人が気持ち良い状態が、
木々にも気持ち良いんだと思うんですよ。

と、ご案内いただいた方。



しかしなぁ…。

これだけの資源、
日本の有史以来、始めて山に生い茂った木々、

欲しがっている人はいるのに、
材がまわらずにいるなんて、

どっか、おかしいよなぁ。


kyab5938 at 13:29コメント(0) 
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ