2020年02月
2020年02月22日
テレビ台を占拠しているものたち
近頃はスマホでお手軽なものしかやりませんが、、
ゲーム大好きなんです。
ロープレやシミュレーションが好きで、始めると時間気にせずご飯も食べず没頭するタイプなのでプレステは自制しています。
がっつりゲームしてる時間=自分へのご褒美のようなもので、子供達にも「今日はゲームやるから!」と宣言します。
母にとって特別な時間なのを理解しているので絶対邪魔してきません。
好きな割に時間を費やせないので私用のゲームソフトはあんまり持っておらず、ほぼ子供達の物。
先日処分したDSソフトも全部子供達ので、処分の許可をとった物です。
ハードが進化するたびに不要なソフトが出るのは仕方ないですね。
↓やたらたくさんあったDSソフトの話↓
私自身はDSの本体も持っておらず、ドラクエやりたい時だけ子供に借りてました。
で、思い出しましたが
私のドラクエⅨはどこへいったのだ?
主人公は赤髪短髪にして我愛羅と名付けた私のドラクエⅨ、、
いや、ⅥもⅦもあったはず。
まだまだ我が家には色んな物が眠っているのだな、、
他に眠っているゲームといえば
ニンテンドーWii!
ついこないだ買ったばっかりな気がしますが、とっくに10年以上経っているという事実。
そして、おそらく最後に電源を入れてから3年は経ちます。
ソフトは何があっただろうか。
あぁ、、
これは手放せない!
25周年記念の三部作!!
これがあるってことは本体も処分できないということか、、
うーーん、、
ならば不要なソフトのみ断捨離しましょうかね。
次回に続く。
kyo_tansan at 21:30|Permalink│Comments(2)
2020年02月21日
久しぶりの更新ということは
昨日、20日ぶりにブログを更新しました。
うわ〜、アレ捨てなきゃ良かった〜と思うことが全くありません。
ちなみに片付ける前は↓こんなんです。
ということは20日間たいして片付けてないということです。
もちろん日々の洗い物やザッとした掃除はしてましたが、、
そんな意識低い系生活を振り返ってしみじみ思うのですが
物を減らして一切の後悔がないです。
貧乏性なのでちまちましたペースですが、それにしてもだいぶ断捨離したはず。
タッパーなんて一生分捨てたのにまだ多い気さえする、、
↓タッパーを一生分捨てた話↓
うわ〜、アレ捨てなきゃ良かった〜と思うことが全くありません。
引き続き断捨離ですね。
昨日はリビングの物をだいぶ処分しました。
↓業者の襲来により片付けざるをえなくなった話↓
ちなみに片付ける前は↓こんなんです。
年末くらいの景色ですかね。
山積みを越えてもはや海です、海。
我が家のリビングは意外と広かったんだなー、、
この状態を維持したいので、さらに減らしていきます。
まず何が問題って、、
積みすぎだよね。
娘用のカラーボックスに収まりきらず床置きだった紙類を昨日慌てて積みました。
てか
写り込まないように撮ってたのが我ながらいやらしいですねww
いらない物めっさあるはずなので、下校した娘と確認しながら仕分け。
結果。
これだけいらない〜〜
通信教育の教材を夏くらいからタブレットに切り替えたのでだいぶ減りましたが、それ以前のものがたくさん。
使い終わって見直さないノートも処分します。
でもまだある〜〜
しかも去年のドリルやってない〜〜〜
、、
、、( ´Д`)y━・~~
娘がだいぶサボっているらしき通信教育。
なんだかんだ私が甘いのが原因ですね、、
やり残した分全部消化させてから処分しましょう!
こないだのテストの結果、散々だったしね!!
スッキリ片付く頃には成績もアップするであろう。
kyo_tansan at 21:30|Permalink│Comments(2)
2020年02月20日
汚い部屋のまま歳をとりました
先日、誕生日を迎えました。
41歳です。
大人になったら仕事も家事も自然にできるようになるもんだと思っていたのに、、
どこで間違えてこんなにもだらしない人になってしまったんだろう、、
腰痛で動けず溜まった仕事を片付けながら色々嫌になって
片付けから目を逸らしていましたが、、
そろそろ再開しようと思います。
というか昨夜、契約しているボトルウォーターの担当さんから連絡があったんですよ。
ウォーターサーバーの点検のため、明日10時に伺います、と、、
そんなわけで
今日は朝4時半から掃除してます。
リビングだけでいい、、
お水屋さんが入るリビングだけでいいから、、
久しぶりに床に物が散乱していない状態になりました。
棚の中は勘弁してください。
一見片付いている雰囲気さえ出ていれば構いません。
テレビ台の下からホコリまみれの折り畳み傘が出てきたのには驚きましたがね。
何はともあれ床に物がない状態に。
おかげで、、と言いましょうか。
逆に寝室は床に物しかない状態になりました。
結構捨てたんだけどなぁ、、
わかっちゃいるけど物が多いです。
せっかく片付けたリビング、これ以上散らからないようにしないと、、
kyo_tansan at 21:30|Permalink│Comments(2)
2020年02月01日
再びかき集めてみた
元息子部屋は私の手作りベッドが置いてありました。
カラーボックスを横に並べた上に、長い木材をビスで固定してスノコ状にしたものです。
そこにお布団敷いて寝てました。
なぜその形状にしたか。
マンガ本がとにかく多いからです。
片付かないから買うな!
レンタルにしろ!!
何度言っても気付くと増えている、、
娘もですが、収集癖があるんですよねぇ。
一家揃ってオタク気質という、、
とにかく物が多い作業部屋。
腰痛が落ち着きようやく普通に動けるようになってきたので、今月はなんとか減らしていきたいと思います。
↓もはや物置きな作業部屋の話↓
マンガ本は片付けてあるというか、一応カラーボックスに入っている状態です。
バラバラ入っているので何が何巻まであるとか全然わかりません。
、、
、、、
これ、、レンタルした物なんです、、
返却日に見つからなくて買い取ったんです、、
もう10年近く昔の話でしょうか。
変わらないなぁ、、私は、、
最推しも10年以上変わらずカカシ一択ですし。
この際だからリビングに置いてあるマンガも全部集めてみます。
そしてマンガ以外の物も多すぎる!
まずはわかりやすく並べ替えてみよう。
そして、先週かき集めたゲームソフトは何点かラクマで売れて臨時収入7千円。
わーい。
じゃんじゃん片付けてお金持ち目指そ。
kyo_tansan at 21:30|Permalink│Comments(0)