2020年10月07日
中途半端な時期に思い立つ換気扇の掃除
涼しくなりましたね〜。
大好きな季節です。
秋冬のファッションが1番楽しいし、美味しいものもたくさんあるし。
秋から冬にかけてを永遠ループしてくれればいいのに、、と毎年この時期願っています。
百均にもあるの!?と驚き。
¥200商品ですが十分お安いです!!
紙を貼り付けるだけのカバーならもっとお安いのですが、お手軽さからいつもこっちのタイプを選びます。
フィルター全面をカバーできるので換気扇掃除が怖くなくなりましたw
年末に短時間で済むように、今のうちに溜め溜め汚れを排除してみますか。
さて、前回カバーを交換したのは昨年末です。
現在の様子は?
もうチラ見でキツいんですけど〜、、
ねぇ、、
これ換気できてる?
だって扇風機もホコリだらけのとき風ほとんど来なかったし。
これがマスクだったら窒息死してますね、確実に。
しかしおかげで
フィルターはサッとで済みそうです。
こやつらを綺麗にしますか。
しかしこんな事を思い立ってすぐ実行できるのは、日頃からシンクが空っぽだから!
去年の私に言ってもきっと信じないwww
ついでにコレもやっとくか〜な環境を作れるようになった自分を褒めたい!!
さあ、いちいち自画自賛しながらフィルターを洗います。
いざ!
お湯をかけながらタワシで擦るだけで、だいぶ綺麗になりますね。
ふむ、よかろう。
が、、このフィルターを戻すのが、、
すごく嫌!!!
大掃除対策に、余力があるうちに少しだけでもやっつけておきますか、、
今日はコレ捨てました。
謎のブラシ。
何のブラシ??
わからないので処分です。
kyo_tansan at 22:30│キッチン