高齢者と障害者等に対する社会福祉のボランティア活動を積極的に支援推進し、心豊かな社会づくりの実現に貢献することを目的とします。 申込締切:令和7年6月30日(月) 詳しくはこちら https://www.vecof.or.jp/post-3246/
更新情報
助成金]独立行政法人国際交流基金 令和7年度国際交流基金地球市民賞 受賞候補団体募集
全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外の市民同士の結びつきや連携を深め、互いの知恵やアイディアを交換し、ともに考える団体を応援します。 申込締切:令和7年7月23日(水) 詳しくはこちら https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/guideline/
助成金]公益財団法人 洲崎福祉財団 令和7年度 上期・一般助成
公益財団法人洲崎福祉財団は、障害児・者の自立と福祉向上を目的とした活動を対象に助成事業を行っています。 申込期間:令和7年7月1日~令和7年8月16日 詳しくはこちら https://swf.or.jp/support1/
参加者募集]みんなのタウンミーティング
日 時:令和7年6月23日(月) 19時~20時半 方 法:オンライン開催 主 催:小金井市企画財政部 広報秘書課 詳しくはこちら https://www.city.koganei.lg.jp/smph/shisei/shichou/townmeeting/townmeeting-online.html
助成金]大塚商会ハートフル基金公募助成
申込期間:令和7年6月9日(月)~7月11日(金) 助成金額:一団体一律50万円 詳しくはこちら https://www.otsuka-shokai.co.jp/corporate/csr/news/2025/250609.html
講座]会計入門講座 仕訳をマスターしよう !
◆組織の経理の基本となるのが「複式簿記」であり、その要となるのが「仕訳」です。 さまざまなルールや覚えておくべき勘定科目があるため、初めて取り組む人には、複雑に感じられるかもしれません。 本講座では、仕訳のルール、ポイントを学び、実際に練習も行います。仕訳
講座]NPOのための法務講座 その認識で大丈夫? NPOとコンプライアンス(法令遵守)
◆NPO法人を設立・運営していくための基本的な法律であるNPO 法のポイントを確認するとともに、活動を行う上で知っておくべき法律全般について学びます。NPO設立・運営経験のある講師が、NPOが直面する法務トラブルの具体的事例や対応も紹介します。 日 時:令和7年7月1
市民とNPOの交流サロン]認定NPO法人 バディチーム
◆市民とNPOの交流サロンとは さまざまな分野で活躍するNPO団体にその活動をご紹介いただき、社会貢献活動への理解、参加意義を共有し、活動への参加、支援、協力などの協働の輪を広げる場として開催しています。毎月1回、1団体のお話をじっくり聴く2時間。 前半は団体の紹介、
講座]NPOのための労務管理講座 ~今のやり方で大丈夫? 労務管理のコンプライアンス (法令遵守)
◆人を雇用する場合、一般の企業と同じくNPOでも労務管理が必須となります。労務管理に関わる労働法令や、社会保険・労働保険などの公的保険、NPOで働く人の労働契約などを学びます。 日 時:令和7年6月19日(木)18時45分~20時45分 場 所:場 所:新宿N
小金井ボランティア・市民活動センター 2025夏のボランティア体験実施!
夏のボランティア体験、通称夏ボラが始まります!夏の期間を利用して、様々なボランティアを体験できます。この機会に自分のやりたいことを見つけてみませんか?ご参加お待ちしています。 ◆実施内容(ボランティア活動の体験) 【体験期間】7月19日(土)~8月24日(
助成金]公益財団法人つなぐいのち基金 2025年つなぐ助成・長谷川基金
児童の社会的養護施設や養護施設に入居する児童、難病児、一人親・里親・貧困家庭の児童など、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクトに助成を行うことにより、児童の心身の健全な育成に貢献することを目的として、この目的に合致した、優
助成金]公益財団法人東京都福祉保健財団 子供が輝く東京・応援事業 公募説明会を開催します!
東京都は、社会全体で子育てを支えることを目的に、効果的な子供・子育て支援事業を展開するNPO法人等に対して直接財政支援を行う補助金制度を開始します。 今般、補助事業の公募説明会を開催いたします。是非ご参加ください! ◆補助事業の公募説明会 日 時:令和7年6月
シンポジウム]食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ 「食品ロス」をゼロにしていくためには!
日 時:令和7年年7月26日(土)13時半~16時半 場 所:新宿区立新宿NPO協働推進センター 1階多目的室(新宿区高田馬場4ー36ー12) 主 催:新宿NPO協働推進センター 詳しくはこちら https://peatix.com/event/4444761/view?utm_campaign=pod-7521543&utm_med
イベント]緑センターまつり 2025
日 時:令和7年6月14日(土)、15日(日) 10時~16時 場 所:小金井市公民館緑分館
じょうもんプレイヤーズ
6月の「じょうもんプレイヤーズ」参加イベント ◆キッズカーニバルKOGANEI2025 日 時:令和7年6月7日(土)、8日(日) 10時~16時 場 所:小金井宮地楽器ホール 1階小ホール ◆緑センターまつり 日 時:令和7年6月14日(土)、15日(日) 10時~16