ブログネタ
麺類のメニュー に参加中!
「レンジで簡単鶏チャーシュー」みたいなレシピをネットで見て真似したら、汁が飛び散って?爆発して?溢れてしまい大惨事!
レンジの掃除が大変だった……という経験した人は案外少なくないと思う。

……これ、鍋でやれば良くない?
要はタレで煮て火を通した後にタレに漬けておけばいいのよね。
34850_0












鶏ささみ2本
みりん……大さじ2
醤油……大さじ2
三温糖…小さじ1
刻み生姜(チューブ)少々
刻みにんにく(チューブ)少々
ネギの青い部分 1本分
鍋で煮た後に小さめタッパーに入れて汁を注ぐ。全体が漬かればOK。

34851_0

















茹でた麺にもやし、コーンと一緒に乗せて。
漬け汁はとんこつ醤油。
麺が太めなのでこってり味にしてみた。

レンジでやっても6~8分
鍋で煮ても同じ時間なので、手間なのはまぁ鍋洗うことですかね。
でも後でつけ汁作るのに使うから、洗う手間は一緒。
レンジを掃除するのにかける手間よりはよほど楽。
豚のくるくるチャーシューも煮る!鍋で!!

近くのOKストアでは極太麺4人前でなんと204円。
凄いお得。