- ブログネタ:
- 加工食品を使った料理 に参加中!
おせちはもう自分が食べたいものだけ作る。
伊達巻は食べたいのであんまり甘くないやつを毎年作ってます。
ブレンダーで卵とはんぺん、調味料を撹拌するのだけど洗うのが面倒なのでなんかいい手は無いものかとネット検索。
マグカップでハンドミキサーを1本にして撹拌するというやり方を真似てみた。
・・・大惨事。
まぁ嫌な予感はしていたのでカップを裏までよく洗いボウルにセットしてからやったけどやっぱり溢れた。もっと高さが無いとダメなんですね。
諦めて全部ボウルにあけてハンドミキサーではんぺんを潰すように泡立てました。
卵まみれだったので惨状の写真は撮れず。
あとは油を塗った卵焼き器に流し込んで弱火で蒸し焼き。
去年はアルミホイルで覆ったけど今年はカッティングボードを乗せておいた。
表面が乾いたらひっくり返して少しだけ焼いて完成。
クッキングシートを乗せた巻き簾で巻いて落ち着くまで輪ゴムを止めておく。
この熱いうちに丸めるのが本当難しくていつも形が決まらない。
少し焼きすぎたかな~?
まぁどうなることかと思ったけど味は良かったのでOK!
自分で作れば原価100円くらいですもんね。
もっと頻繁に作れば腕もあがると思うのですけどね。
コメント