北海道旭川工業高等学校ラグビー部のblog

北海道旭川工業高等学校ラグビー部のブログです。北海道最北の工業高校で創部71年、2016年に北北海道大会で優勝して念願の花園出場を果たしました。 日々の活動などを紹介いたします。

今日はランパス、スイベルパス、キックアンドダッシュ、ウェーブ、スティール、ヒットドリル、コンタクトをしました!FullSizeRender
IMG_2128
FullSizeRender
IMG_2143
FullSizeRender
FullSizeRender
今日は気温があまり高くなく途中は雪などが降ってきて肌寒い日でしたが、そんな中でも選手全員真剣に練習に取り組んでいました!

コンタクトの時ではチーム同士のコミュニケーションやパスなどいいプレーが多く見られました、この調子でミスを減らしてチームにとって良いプレーを増やしていきましょう!

終業式そして春合宿が近くなってきているので、日々の練習を無駄にせず集中して取り組みましょう、また季節の変わり目にもなってきているので体調を崩さないようにしましょう。

今日はバスケ部と合同練習を行いました!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
今日はボールなどは使わず、走るメニューがメインでした。その中でもジャンプやステップなど足腰を使った練習がとても多かったです。他にもペア同士でウェイトトレーニングなどもしていました。
普段の練習よりも多く走ったり、人を持ち上げるという事をしたのであまり鍛えていない部分を使ったりしてかなり体に負担がかかったと思います。

今回のバスケ部との練習で意識していきたい所や伸ばしていくべき所などをしっかりとチームだけではなく個人でもしっかりと理解して春シーズンに向けて頑張りましょう!

バスケ部ぼ皆さまは普段と違う練習をしているラグビー部にトレーニングを教えてくれたり、遅れている人などがいたら元気よく応援してくれたり、バスケ部の心優しいサポートのおかげで、ラグビー部の選手達はやりやすかったと思います。

今週は体育文化大会があります!今学年最後の学校行事なので、しっかりと楽しみましょう!
また今の学年も残りわずかなのでハメを外しすぎないように気をつけて生活しましょう!

明日はオフなので選手達はストレッチなどをしてしっかりと体を休めてください。

今日はランパス、4列パス、スイベルパス、キックアンドダッシュ、ウェーブ、スティール、ヒットドリル、4対5をしました。
IMG_2010
IMG_2012
IMG_2026
IMG_2034
IMG_2041
IMG_2060
今日は天気もよく気温も高かっため、練習にはピッタリの日でした!練習中などはいつも以上に声が出ていてとても良かったと思いました。

また、3月末には帯広で春合宿があるのでこの調子で普段の練習にもしっかりと集中して取り組みましょう。


テスト返却が終わり学校の授業もほとんどなくなってきていますが気を緩めすぎないように気をつけて生活しましょう。

↑このページのトップヘ