まっくまっく
いつも自分らしく、マイペースな人生でいいのだ!
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2022年05月06日
14:25
カテゴリ
珍しいキャラメル
兄からのお土産。
うどん県の香川県からで〜す
2022年05月06日
14:21
カテゴリ
御年1958年生まれ
3月の末、春日部市の牛島で
2022年05月06日
14:17
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
三男が連れて行ってくれた
今年の1月に久しぶりに三男が帰宅(今頃になって記事を更新している私
)
日本橋に用事があり、帰りにスカイツリー2階にある
キルフェボン
に寄ってくれた。ずっと食べたかったフルーツタルト、ちょっと高いけどすっごく美味しい
電車だと持ち帰りが大変だけど、車だといいね。楽ちん楽ちん(*゚∀゚)っ
また、食べた〜〜い(o^∇^o)ノ
2022年05月06日
13:55
カテゴリ
ひとり言
あっという間にこんな歳(;^ω^)に届いたもの
お花は名古屋にお嫁にいった知人から誕生日のお祝いに届いたよ。
3個の花瓶に分けて飾ったよ。
いちご大福は、旦那と一緒に働いている方の実家が
イチゴの和菓子屋さん
なので買ってきてくれたよ。一度に3個は勢いで食べられちゃうよ。イチゴがとにかく甘くて美味しい
2022年01月31日
19:36
カテゴリ
自然っていいね(*^-^*)
埼玉県越生町の
黒山三滝
息子が九州から一時帰宅していたので、黒山三滝に連れて行ってくれた。川の流れの音、空気、自然ってやっぱり最高だね
埼玉にも、こんな場所があったなんて始めて知ったよ。
2021年05月17日
22:19
カテゴリ
バラ御殿
春日部市牛島の一軒家、バラ御殿
入場料無料で、こんな素晴らしいお見事な色んな種類のバラを見せてくれるんだよ。感激
今日は小雨だった。晴天の日に眺めたら、これまた綺麗なんだろうなぁ。
2021年05月04日
12:08
カテゴリ
珍しく続いて更新(;^ω^)
我が家のブー吉くん、いつの間にか、この場所に移動
一緒にお祝いしてくれたのね、ありがとさんね
続きを読む
2021年05月01日
12:39
カテゴリ
まとめ更新(;^ω^) (4)
折り紙の天才、小林さん
わたすには絶対無理どす(´;ω;`) 肩は凝るし、目はしょぼしょぼするし
コースターとか飾り物だよ
尊敬しちゃいま〜〜す
2021年05月01日
12:31
カテゴリ
まとめ更新(;^ω^) (3)
埼玉県宮代町の東武動物公園隣の【新しい村】で
新緑がすっごく綺麗
命が洗われる気分
続きを読む
2021年05月01日
12:08
カテゴリ
まとめ更新(;^ω^) (2)
農家さんから色々と野菜を頂いたので、ちょびっとだけアレンジしてみた。
里芋コロッケ
鳥のむね肉の柚木煮
乾燥したフキの煮物
筍の味噌煮
里芋のコロッケは最高にいいよ
やってみなされ!
続きを読む
2021年05月01日
11:40
カテゴリ
まとめ更新(;^ω^) (1)
去年12月に退院した時、近所の次男と同級生が退院祝いに駆けつけてくれた。
大好きなフルーツタルトを食べ、一揆に気分上昇.。゚+.(・∀・)゚+.゚
続きを読む
2020年08月05日
14:04
カテゴリ
少しの感動
虹の雲(☆゚∀゚)
自然現象って凄いね!
2020年07月17日
10:28
カテゴリ
ちょっと体に悪そうだけど...
春日部ララガーデン内で日本全国のパンが売っていた。
いちばん、目に留まったのが仙台のクリームスイカパン。
次男は、「すっごく体に悪そうなパンだね」って一言
不味くもなく、そんなに美味しいってもんでもないな。
でも、珍しいのでアップしてしまった(´・ω・`)
2020年07月12日
23:54
カテゴリ
ずっと行きたかった山奥のお蕎麦屋さん
栃木県鹿沼市上永野のたろっぺ茶屋
沖縄に住んでいた三男が一時、帰宅したので鹿沼市の実家に行き、ついでに、ずっと行きたかった山奥のお蕎麦屋さん「たろっぺ茶屋」まで
なんと、居酒屋でもないのにお通しで、小鉢が4皿も。更に、お通し料金なし。
野菜の盛り合わせ天婦羅の山盛りの事、おったまげた! てんこ盛りで800円!
さつま芋、ナス、インゲン、ゴボウ、ズッキーニ、ピーマン、パブリカ等々。
天婦羅だけでお腹いっぱ〜い
お蕎麦も少し固めで凄くうま〜〜い。箸を付けた後でパチリしたから、いまいち見栄えが悪いけど。
建物の奥にも木の下で食べられるように椅子が並んでいるよ。
2020年07月12日
22:58
カテゴリ
北海道から
富良野に出張した長男(札幌市在中)から画像が送られてきたよ。
映画「鉄道員」の撮影現場が、宿泊先の前にあったんですって。
今、北海道はいちばんいい季節.。゚+.(・∀・)゚+.゚
又、行きた〜〜い(^∀^)
2020年03月13日
10:58
カテゴリ
ひとり言
一昨日の事
東京飯田橋の病院に行くのに北春日部駅からせんげん台駅までは座る事が出来る。せんげん台駅で半蔵門線直通の急行に乗り換えた。4人掛けの優先席の前に立った。一人は壁に掛けて目を閉じている。真ん中に座っている中年の男性はスポーツ新聞を読んでいる。もう一人はスマホでトランプのゲームに無中だ。杖をついている私は、なんとか座りたい気持ちでいっぱいだ。3駅までは、なんとか我慢していたが、もうこれ以上、立っていたら足に相当の負担がかかると思い、
「すいませんが、詰めてもらいませんか」と言う。
真ん中に座っていた中年の男性が、やっと空けてくれた。
新聞を読んでいる目の範囲内には、私が杖を付いている姿は見えるはず。知らんぷりなのか・・・
自分で意思を伝えなければ空けてくれないのか・・・
又、北千住駅でトイレが近い私は下車。再び目黒行きの電車に乗ると優先席には3人の女性が座っていた。一人は年配の方で本を読んでいて、私の事を一時、気にかけて目を向けてくれた。もう二人は若い女性で下を向いて目を閉じている。真ん中に座っていた女性は上野駅でパッと目を開けて勢いよく下車していった。私はやっと上野駅から秋葉原駅の2駅間、座る事が出来た。
2週間おきに飯田橋の病院まで電車で通院していると、今日は、どんな事があるのか、と不安と期待で電車に乗る。
帰りは、飯田橋駅で前に並んだ男性は、乗車した席が空いていて座ろうとしたが、杖を付いている私に気づき、
「どうぞ」
と言って譲ってくれた。
去年の8月に退院してから2週間おきに電車で病院まで行くのに、この社会情勢の中、自分の身は自分で
守らなきゃ、と心に強く言い聞かせる。
と、同時に、もっと電車に乗る障害者の方とか高齢者の方に目を向けてもらいたいと切に思う。
2020年02月28日
11:28
カテゴリ
なんとも情けない!
昨日のテレビニュースでも報道されていた、埼玉県議会での女性によるお茶出し、年間37万支出していた、とか(`Д´) ムキー!
驚きと情けなさでいっぱいだ!
こんな事が公費でずっと続けられてきたなんて許せない気持ちだ!県議会議員は何も思わなかったのかね!自治会の会合でさえ、もう20年位前からお茶出しなんて無いよ。しっかり税金の使い道を頼みます、と声を挙げたい一埼玉県民だ
2020年02月28日
11:06
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
至福の時
春日部
で美味しいお蕎麦屋さんランキング1位の鈴庵(春日部市水角645)、探し当ててご賞味して来ましたよ。田んぼの中の一軒家、看板が無い、ご家族で平成1年から営業。ホールを担当していたのは82歳(聞いたら確かこの年齢だったと思う)
美味しいのは間違いないんだけど、結構、高い!
3色盛りで1400円位、天婦羅盛りで1300円位。合わせて2750円だった。薬味のネギの切り方とか、いい油で揚げているとか、蕎麦がゆは別の窯で沸かしているとかetc、ひとつひとつこだわりがあるからなんだね。納得(☆゚∀゚)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
新都心のコクーンにある
エッグスンシングス
時は去年の10月の事。
次男の同級生の子が、車で運転してくれて私をここに連れて行ってくれたのよ。嬉しいねぇ('▽'*)ニパッ♪
画像には映ってないけど私はハンバーグをご賞味しましたよ。
私が退院したらエッグスンシングスに行きたい、と言ったら、わざわざ車で下見までしてくれた彼女。当日は一生懸命に運転してくれて、ごちそうまでしてくれて、とてもいい子なんだよねぇ。感謝感激!その後、彼女とは我が家で料理をしたり楽しく交流を深めておりますよ。優しい結婚相手がみつかり幸せになってほしい、と毎日、祈っているのであります
2020年02月26日
22:18
カテゴリ
世の中に物申す
世の中は厳しいねぇ
😞
と、共に寂しさと怒りで電車に乗る私です。
去年の8月に退院してから2週間おきに東京飯田橋の病院に電車で通院しているのですが・・・
杖を付いてヘルプマークを付けて電車に乗る私・・・
行きは通勤の方で混んでいて、優先席の前に立っても、ある時は漫画を夢中に読んでいる男性、ある時はスマホでマージャンゲームを楽しんでいる男性、ある時は若い男性や中年の男性が杖を付いている私をキョロキョロ見るだけ。もしかしてこの人達も何か体に障害があるのかも、と、座りたい体を我慢してずっと揺られる電車に踏ん張っている私。でも、優先席に座っている殆どの人達は、下車駅です〜っと降りていく。
又、座っている方達は、殆どスマホを見ていて周りを見ない風景だ。
決して席を譲ってくれない人達ばかりではない。普通の席でも杖を付いている私を見るなり直ぐに席を立って譲ってくれる心優しい方もいる。その方が下車する時は、再度、心の中で「譲ってくれてありがとう」と頭を下げる。
優先席に座る体に障害が無い方達に言いたい!
その席に座るのであれば、あなたの前に立つ人を気にして下さい!
2020年02月24日
11:06
カテゴリ
料理
久し振りの伊達巻作り
卵5個・はんぺん大1枚・砂糖大さじ3・酒大さじ2・みりん大さじ2をフードプロセッサーで混ぜてフライパンで焼いたよ。甘味とかは好みで多く入れてもOK。お正月料理で季節外れだけど、食べたい時は簡単に出来るよ。
2020年02月24日
10:51
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
去年の12月に行った洋食屋さん
せんげん台駅から徒歩7分、洋食屋さん【sawa】
家族で経営されている小さな洋食屋さん、ビーフシチューが美味しいと聞いていたので、食べる事、大好きな友人とご賞味に行って来たよ。メニューを見たら、カキ入りのクリームシチューが食べたくて注文。値段は少し高く感じたけど、凄く美味しかったよ。車は前に3台しか停められないので早めに行った方がいいよ。何年か前、テレビで紹介されたみたいだけど、まだまだ美味しいランチを食べに席がうまっていた。
2020年01月25日
20:20
カテゴリ
北海道から沢山のお豆が届いたよ
札幌に住む長男から、新物の沢山のお豆やハスカップジャム、新そばが届いたよ。とら豆・黒千石大豆・茶大豆は、こちらのスーパーでは売っていないと思う。色々なお豆が食べられて嬉しいねぇ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
2020年01月01日
09:17
カテゴリ
新年あけましておめでとうございます。
我が家のブー吉ちゃんと一緒に(*´∇`*)
ここに座って、ずっと我が家を見守ってくれていますよ〜
果物がいっぱいのタルト
果物好きな私にと、次男の同級生の女の子から届いたよ。
昨日(大晦日)はその子と長い時間、お赤飯とハニーカステラ作りをしながら楽しいひと時だった。
我が家の子供たちにお嫁がきたら、こんな素敵な時間もあるんだろうなぁ、って思った私でした。
2019年12月26日
21:41
カテゴリ
今年もあと5日
今年1月に右人口股関節の下の方に菌の感染によりオペして長期入院してから、又、6月に再発してオペして長期入院。まだ2週間おきに通院している。痛みとの闘いだったけど、家族への感謝や友人への感謝など、人間として得たものは沢山あった年だった。このワン仔の画像は、
6月に入院した時、同室だった中学2年生の子が退院祝いに書いてくれてもの。3年前に亡くなった我が家のダックスフンドのランディーを携帯の待ち受けにしていたのを見て書いてくれたのだ。とっても嬉しかった。あの子は、バスケットの試合中に骨折して入院していたけど、元気に部活しているかなぁ。
札幌に住んでいる長男が退院祝いに、お豆が好きな私に色々な北海道産のお豆を送ってきてくれた。又、ハスカップのお菓子、新千歳空港でいちばん売れているお土産なんですって。北海道の地震でハスカップが取れなくなったので一揆に600円から700円も値上がりしちゃったみたいね。すっごく美味しいよ。10個入りを5個も送ってくれた長男、嬉しいねぇ(*゚▽゚*)
今年の5月に、身長160センチのぬいぐるみ(ブー吉)が我が家の仲間入り。近所の88歳のトクエさんと一緒にパチリ
24日のクリスマスに届いたお手紙。
ここ数年、私の行動を見てくれていた近所の84歳の方からなんですよ。お手紙と一緒に豪華なプレゼントも届きました。それは秘密.。゚+.(・∀・)゚+.゚
25日(昨日)は東京飯田橋の病院でした。1月に入院した時、同部屋だった人と病院内の茶店で会い、なんと手作りの真珠のイヤリングを頂きました
淡水の真珠と言っていましたけど、私は、このようなものを持った事がないのですっごく嬉しい。
この一年、このブログも殆ど更新しなかったけど、遊びに来ていただいた方にありがとうですm(_ _)m
2019年05月16日
21:34
カテゴリ
素敵な人達との出会い
入院中、同部屋だった素敵な方達と連絡を取り、神楽坂でランチ
知り合いになった板橋区、新宿区、文京区に住んでいる3人の方と連絡を取り、病院で待ち合わせ。外来受診が終わった後、
イタリアン・ルーチェ
で楽しいひと時。
股関節、膝を手術した私たちだから、これまた色々と話しが合う。これからも時々会って情報交換したいと思う。
ランチの後、神楽坂を歩いて来たよ。美味しいものがいっぱいあって目移りしちゃうね。
2019年05月01日
21:30
カテゴリ
料理
カステラ作りに凝ってま〜す
三回目にして、やっと満足のハニーカステラが出来たよ( ´∀`)つ
*卵4個 *砂糖150g *強力粉110g
*蜂蜜大さじ3 *サラダ油大さじ3
*牛乳大さじ3
7重層の大フライパンで焼いた。慣れてしまえば簡単に出来るので、カステラ作りにやみ付きになりそう。手作りのカステラを食べたら、もう市販のカステラは買えないなあ。材料費は200円も掛からないのよ。添加物も入れないので最高!
2019年03月10日
16:31
カテゴリ
人生、何が起こるか分からないね!
去年の10月位から腰の調子が悪く、ずっと坐骨神経痛だと思っていた。でも、とんでもない事だった。右人口股関節の下の方に菌に感染して膿が溜まっていた。緊急オペし20儖明擇辰毒燭鮴浄した。45日間の入院生活をしていた。体のどこから菌が入って感染したか不明。医師が言うには、おそらく歯からではないかという事だった。右人口股関節を入れて11年も経っていて菌に感染するなんて珍しい事らしい。
人生、いつ何が起こるか分からないね
入院中は家族の助け、友人の励まし等々、ほんとありがたかった。心強かった。
又、病室の皆さんもいい人ばかりで、色々と情報収集も盛りだくさん。
東京飯田橋の病院で入院患者は、殆ど新宿区か文京区に住んでいる方達ばかり。近くには神楽坂があるので、もっぱら神楽坂情報。
退院の前日には病院を脱走(外出が出来た)して、神楽坂にお買い物
神楽坂菓寮
のおこしはパッケージも可愛く種類も多く美味しい。
同室の94歳のおばあちゃんにトマトのおすそ分けをしたら、お返しに画像の可愛いパッケージのおこしを頂いた。このおばあちゃん12月に退院して三日目に自宅で転んで救急車で運ばれたそうだ。でも耳はしっかり聞こえていて毎日、20歳位の時の戦争の話しをしてくれた。可愛くて愉快なおばあちゃんでした。私が退院するときは、寂しいと言って涙を流していた。私も涙(ノд・。) グスン
又、同室の75歳の方はお裁縫が趣味で、ベットの横でいつも何かを作っていた。手作りのてんとう虫のブローチとポケットティッシュ入れを頂いた。
整形外科の入院患者は、高齢者が多い。
自分のこれからの為にしっかり筋肉と体力をつけなきゃならんと思う私でした。
2018年10月10日
19:26
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
和ですね〜
8月2日にオープンした太郎茶屋鎌倉 幸手店
幸手市東2-36-24
彩り野菜カレーランチ 1110円
わらび餅が売りみたいよ。
満足〜(^∀^)
ヤングマンの店員さんの笑顔が爽やかでしたよ。
2018年09月09日
05:51
カテゴリ
ひとり言
なんと幸せなことか
私の大好きな果物、なんと6月から買ったことが無い。
ありがたいことに、あちらこちらから
すいか・なんと3回も
メロン・なんと3回も
桃・なんと2回も
ブドウ・なんと2回も
梨・なんと4回も
実家ではプラムもありブルーベリーもあり
大好きな果物がこんなにも食べられるんだから、なんとありがたいことか.。
幸せだぁ〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚
毎年、千葉から大きな豊水が送られてくるよ。
東京の日本橋の会社で一緒に働いていたアキエちゃんから
すっごく美味しい梨、毎年ありがとう
感謝、感謝でいっぱい
2018年08月07日
23:20
カテゴリ
料理
料理って楽しいね
添加物が入っていない和風ソーセージ
ニンニクひとかけら・鶏もも肉500g(皮はとる)・ベーコン200g・パセリ一握り・大葉5枚 味付けは塩とブラックペッパーをフードプロセッサーで混ぜ合わせる。適当な大きさにラッブで包み蒸す。
すっごく美味しいよ
〇 月餅って家庭で作れるんだね、驚き(*゚▽゚*)
卵3個・つぶし餡400g・黒ゴマ・りっつクラッカー13枚・クルミカップ一杯・ごま油小1をフードプロセッサーで混ぜてフライパンで両面焼く。
チョーデカい月餅の出来上がり、うまか〜
〇 ナスの胡麻和えって初めて食べたよ。あっさりしててお勧めだね。夏は、あちこちからナスがやってくるので、今度からこれ一本にしようっと。
いつも色々と料理を教えてくれる皆さん、ありがとさ〜〜ん(*´ -`)(´- `*)
2018年06月27日
16:05
カテゴリ
料理
久々のジャム作り
栃木県鹿沼市の実家に行った時、今年はプラムが結構なっていた。
早速、ジャム作り
プラムの種を取り、皮ごとフードプロセッサーで粉々に。
煮詰めた最初の頃の状態。
氷砂糖と少々の塩を入れて煮つめていった状態。
7年前に亡くなった父がプラムの木を沢山、植えてくれたから、今になってもそのままのプラムを食べられるしジャムにも出来て、ただただ感謝! 又、忙しい中、弟が沢山のプラムをもぎ採ってきてくれた。そして84歳の母も私と一緒に杖を付きながら、丘に上がってプラムを採ってくれた。ホントにありがたい、感謝でいっぱい(*'-'*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
春日部産の瓦せんべいと春日部ふりかけ
長い時間、試行錯誤して商品化したみたいよ。
ふりかけはごまの花・ごぼうの花・えごまの花が原材料で、なんと30gで450円。貰いもんで良かった、自分では高いから買わないなぁ。味はまだ食べてないから分からんよ。
2018年06月15日
22:36
カテゴリ
北海道 最高!
.札幌に住んでいる長男の招待で初の北海道
旭川動物園
美瑛町の青い池
壮大な山、絶景
『北の国から』の撮影場所
映画「幸せの黄色いハンカチ」の撮影場所
初めて食べたカレースープ
すっごく美味しかったよ。
ホテルから見た小樽駅
小樽から海岸沿いに走ったところのカフェで眺めた海
5日目に泊まったホテル(札幌北広島)の9階からの眺めは最高
還暦のお祝いで長男が色々な所に案内してくれた。壮大な景色と美味しい食べ物で満喫した6日間、長男に感謝、感謝
長生きしないとなぁ。何回でも行きたいなぁ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
楽しい愉快な仲間から、お祝いの赤のパンツをプレゼント
最高の焼肉を食べながら最高の時間を
ありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
2018年03月18日
12:38
カテゴリ
九州、初上陸!!
フォーデイズ株式会社
開催のグランメッセ熊本でのイベントに行って来たよ。
会費は6000円で、その内の1000円は熊本城の修復に寄付。今回の参加人数は6000人で会社からの寄付も併せて800万を寄付したそうですよ。
グランメッセに到着して直ぐに晴天の下で豪華お弁当タイム
会社のマスコットと.。゚+.(・∀・)゚+.゚
この日は暑かったので着ぐるみに入っている人も汗ダクダクだったと思うよ。
社長も一緒にパチリ(右下二人目)
特別販売・ミニステージ・体験コーナー・展示コーナー・熊本物産等々、盛沢山
エンターテインメントショーでは、講師に里見浩太朗さん、芸能界にデビューした早々の事をお話しして下さいました。講演後に甘い声で歌を披露、素敵でした
もう一人のゲストは、コロッケさん。1時間以上は笑いっぱなし
お腹から笑ったのは久しぶり、ホント、ものまねも歌も上手いねぇ〜( ゚∀゚)アハハ
お土産も美味しいバームクーヘンとサプリと目元・口元美容液を頂いて、とっても満足のひと時でした
豪華お弁当を食べて、スペシャルゲストにも楽しんで、お土産も頂いて、5000円でいいの?って思っちゃいましたよ。フォーデイズの会社に感謝、感謝でいっぱい
さてさて、二日目は、長崎のマジックパーラー『アンデルセン』にて、ランチ後の不思議な体験
訪れた沢山の有名人の写真が貼ってあったよ。例えばいきものがかり、藤岡弘、大臣婦人等々。
マジックと超能力ともいいべきか不思議な現象が次々と・・・。
行ってみて自分が経験しないと、実際に分からないと思う。カウンター席の予約は5月まではぎっしりだって。900円位のランチを食べてからの後は延々3時間位のマジックショー、ショーのお金は取らないのよ。約900円のランチ代だけ。遠いけどまた来たいと思ったよ。
夜にハウステンボスに行きたかったけど、疲れ果ててホテルに直行
三日目、
長崎のグラバー園
を散策
お昼は長崎ちゃんぽん発祥の地
『
四海楼』
で
この年まで、長崎ちゃんぽんというものを食べた事がなかった。あまりラーメンが好きじゃないのでね。でも、食べず嫌いの私が、こんなにも美味しいのかと絶賛オオーw(*゚o゚*)w ちゃんぽんにはまってしまっただよ!
いよいよ、熊本空港までレンタカーで移動、楽しかった3日間もあっという間に過ぎちゃうね。今回の旅行でフォーデイズの会社の素晴らしさとお世話になった宇都宮の杉山さん、そして桜田さん親子、栃木の皆さん、春日部の皆さんにはお世話になり、ただただ感謝でいっぱい。ありがとう!
2018年01月03日
20:22
カテゴリ
当たった〜、2等(^0^)/
サトーココノカドーで新春お楽しみ抽選会を引いたら、なんと5700円相当のカタログギフトが当たったよ(*゚▽゚*)
新年から、なんと嬉しい事だわよ
さ〜て、何と交換しようかなぁ。
ウキウキ〜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2日に栃木県鹿沼の実家から眺めた日光の男体山
この山を眺めながら小中高に通った当時を思い出したよ。
そういえば、初めて義弟から聞いた話し。
義弟は栃木県今市の出身なんだけど、小学校の時、全校生徒が1日、授業をしないでイナゴ採りをしたんですって。それはそれは大量に採れたので、そのイナゴを売って学校の維持費に充てたんですって。私が小学校の時もやっぱり同じで、周りはいちご農家が多かったので1日中イチゴ採りをした記憶があるよ。大きいイチゴがあると隠れて食べた事も思い出した
2018年01月01日
19:20
カテゴリ
今年もたくさん笑って・・・、よろしゅうで〜〜す(^0^)/
スポーツクラブに通って
早9年、全然、瘦せるどころか、膨張しております
2017年10月28日
17:10
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
色んな味が楽しめて最高!
クワトロフォリオ
今回はデザート付きで、自分にご褒美
ドリンクの紅茶は3杯は飲めるので初めから持ってきてもらうといいよ
デザートも量が多くて最高だよ
10時30分にはお店に到着するべし。でないと車が置けないよ。
2017年10月25日
22:47
カテゴリ
音楽・映画
お勧めの映画
キセキの葉書
待望の映画化、この映画、観たい!
2017年10月19日
20:50
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
ちょっと変わった食べ放題
エステラス
コストコの帰り、ちょっと一息、エステラスに立ち寄った。14時から17時までのお煎餅の食べ放題に遭遇
食べ放題って言っても二皿が限度だね。ドリンクだけの料金でお煎餅は無料だよ。
2017年10月08日
22:21
カテゴリ
なんて面白い本なの!
九十歳。何がめでたい [単行本]
佐藤愛子
小学館
2016-08-01
2017年上半期ベストセラー第1位のこの本、面白く吸い込まれて読んでいった。
小っちゃい事なんかにくよくよしてたら人生もったいない。人は人、自分は自分。いっぱい勇気をもらった本。是非是非、読んでみてくだされv( ̄∇ ̄)v
2017年10月01日
14:19
カテゴリ
春日部に只者でないミュージシャンがいた!
9月30日に内牧南公民館において一般社団法人 春日部市身体障害者福祉会内牧支部と幸松支部合同のミニ音楽鑑賞会を開催した。高齢者が多いこの会の為に、その時代に会った歌を披露して下さった井草親子様に感謝です。お父さんがミュージシャンでお子さんが高校2年生。お二人で楽器を持って1年かけて世界を廻って演奏してきたそうです。去年暮れに春日部に帰還されたそうですよ。歌もトークも面白く、皆さんを楽しませて下さいました。
2017年09月16日
18:58
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
安くて美味しいカフェ
カフェ イチカ
仕事帰りの知人に偶然会って、イチカに今からご飯を食べに行くと言うので、私も同席させてもらった。いつもその前を通るんだけど、いつも見送っていた所。オーナーが一人で切り盛りしているんだね。テイクアウトでピザも頼んだ。トースト・ティー・ピザでなんと1520円
安くてとても美味しいね
近くて、こんなお店があるって最高ねヾ(=^▽^=)ノ
2017年09月06日
09:58
カテゴリ
美味しい物・お店紹介
至福の時
黒田養蜂園
栃木県鹿沼市に、こんなお洒落なお店があったなんて知らなかったよ。姪っ子と一緒にたっぷりと楽しんできた。色々な蜂蜜があって、今回は珍しいザクロ果汁入り蜂蜜・黒ゴマとそば入り蜂蜜・栃の木の蜂蜜をゲット
その他にも、よくホント色々あって試食が出来るんだよ。栃の木の蜂蜜は体が疲れている時に摂ると翌朝はすっきり元気になるらしい。
隣に蜂蜜を使ったカフェがあって、11時オープンだけどあっという間に席が満席だよ。又、後ろにはやっぱり蜂蜜を使ったスイーツ店がありジェラートがとても美味しかった
実家に行くたびに、ここで一息つこうと思っている私でありまする.。゚+.(・∀・)゚+.゚
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
小学校の同級生が、仕事の帰り宇都宮で買って実家まで届けてくれた
すっごく嬉しかったよ
夢ある街のたい焼きやさん
たい焼きの皮にお好み焼きが入っているんだよ。珍しいよね、とっても美味しかった
ごっそうさ〜〜んでした(^∀^)
2017年08月20日
20:45
カテゴリ
田舎の緑はやっぱりいいね
11日から17日まで栃木県鹿沼市の実家で久々にのんびりした時間を過ごしたよ。座敷に横になり目の中に入ってくる木を眺めながら鈴虫の鳴き声を聞き子供の頃を思い出す、静かな時間
若い頃は、こんな田舎が嫌で都会に憧れて出て行った私・・・。
でも、最近は歳のせいか、緑のいっぱいある田舎が魅力的だ。
奈良県に住んでいる兄も車で帰って来ていたので、妹が眠る宇都宮の東の杜公園に一緒にお墓参りに行って来たよ。とても広くて緑がいっぱいあっていい所
2017年07月29日
09:05
カテゴリ
大好きなマンゴウありがとう!
沖縄に住んでいる三男から大好きなマンゴウが届いたよ。中々、沖縄産は味わえないので楽しんで.食べようっと(^∀^)
おかぁの好きなもの覚えていてくれて、
ありがとうねぇ
2017年07月14日
16:02
カテゴリ
料理
結構、いいかも^^
素麺を茹でてオリーブオイルで絡めておく。
鶏肉を細かく切って塩コショウで味をつける。
生人参・胡瓜・大葉・鶏肉で素麺を混ぜて、温泉卵をのせて出来上がり〜〜。
鶏肉の代わりにシーチキンでもOKよ。どちらかと言ったらシーチキンの方が美味しいかな(前回は人参とシーチキンだけで作ってみたよ。cmで観たので真似したよ)
簡単に出来て、野菜たっぶりだから、あつ〜〜い夏にいいかも(・∀・)つ
色々な具材にアレンジして作ってみて
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
Profile
プラム
Categories
家族・親・兄弟の事 (159)
懐かしい写真 (18)
ミニチュアダックスフンド (306)
犬 (352)
ほどほどに! (175)
ひとり言 (343)
爆発寸前 (53)
料理 (167)
美味しい物・お店紹介 (230)
音楽・映画 (170)
花 (146)
猫 (27)
海 (7)
10匹の子犬はいずこへ (9)
Links
上々颱風
紅龍亭通信
猪野陽子のゆらゆら人生
西やんの低音一発人生
ニシカワ通信
古澤良治郎HP
ね Blog
Good!な芸能ブログ集
将門web
周の発言ブログ
オトメ☆コイチ
ニコちゃんブログ
辻本好二 東京公演
旅人moo00の冒険人生
Pushpin Diary
M・ダックス・to・Taste
DogsDayCaraJapan
川嶋なお美の愛犬日記
M・ダックス クーの部屋
フクウメたんたん
3姫Diarry♪
お弁当日記 ときどき春
たーさんのお散歩日記
ぶんぶんの千夜一夜物語
G・レトリバー、フェアリーちゃんの訓練日記
M・ダックス5ワンちゃんたちのAnniversary
母さんのひとり言
DOG BUDDY
かわらけ日記
いただきます・ごちそうさま
hotpapperホットペーパー食べある記
ウォームハート杉並
Archives
2022年05月
2022年01月
2021年05月
2020年08月
2020年07月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年05月
2019年03月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年02月
最新記事
珍しいキャラメル
御年1958年生まれ
三男が連れて行ってくれた
あっという間にこんな歳(;^ω^)に届いたもの
自然っていいね(*^-^*)
バラ御殿
珍しく続いて更新(;^ω^)
まとめ更新(;^ω^) (4)
まとめ更新(;^ω^) (3)
まとめ更新(;^ω^) (2)
Recent Comments
プラムの人生の応援曲
石川さゆり2007年全曲集/石川さゆり
歌伝説 テレサ・テンの世界 〜アジアが生んだ歌姫〜/テレサ・テン
〜Forever Young〜Concert in つま恋2006/吉田拓郎&かぐや姫
i (ai) Off Course All Time Best [2CD+DVD]/オフコース
しるし/Mr.Children
「涙そうそう・あなたが好きで」〜TIME IS LONELY〜/森山良子
VOCALIST 3 [通常盤]/徳永英明
恋愛集/S.E.N.S.
上々颱風 名曲撰 I/上々颱風
オン・ヌ・シャンジュ・パ/セリーヌ・ディオン
アマランタイン/エンヤ
Zero Best Selection KOREA〜JAPAN [CD+DVD]/Zero
EXILE/EXILE BALLAD BEST(DVD付)
プラムの好きな邦画
久石譲/「おくりびと」オリジナルサウンドトラック
花より男子ファイナル スタンダード・エディション/邦画
相棒-劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン [通常版]/邦画
映画 クロサギ スタンダード・エディション/邦画
HERO スタンダード・エディション/邦画
香取慎吾/西遊記 限定版
Sweet Rain 死神の精度 スタンダード・エディション/邦画
マリと子犬の物語 スタンダード・エディション/邦画
妻夫木聡/柴咲コウ/どろろ
反町隆史/蒼き狼 地果て海尽きるまで ナビゲート〜史上最大の帝国を築いた男 チン
仲間由紀恵/大奥 スタンダード・エディション
フラガール メモリアルBOX
眉山 -びざん-/邦画
DEATH NOTE デスノート/邦画
DEATH NOTE デスノート the Last name/邦画
LIMIT OF LOVE 海猿 プレミアム・エディション
明日の記憶
東京タワー
北の零年
世界の中心で、愛をさけぶ/舞台
電車男
子ぎつねヘレン
たそがれ清兵衛
Dolls ドールズ
黄泉がえり
この胸いっぱいの愛を
いま、会いにゆきます
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
県庁の星
リターナー
陰陽師 ??
映画「血と骨」の世界
新・極道の妻たち 覚悟しいや
極道の妻たち 最後の戦い
極道の妻たち 情炎
中井貴一/ビルマの竪琴
プラムの好きな洋画
リチャード・デンプシー/ナルニア国物語 VOL.2 第2章 カスピアン王子のつの
ライラの冒険 黄金の羅針盤 コレクターズ・エディション/洋画
スパイダーマン3
スパイダーマン + スパイダーマン2 DVDツインパック [期間限定生産]/洋画
エラゴン 遺志を継ぐ者 [Blu-ray]/洋画
パイレーツ・オブ・カリビアンワールド・エンド
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち/洋画
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2-Disc・スペシャル・エディション
幸せのちから [Blu-ray]/洋画
M:i:III
ラストサムライ
ナルニア国物語 VOL.1 第1章 ライオンと魔女
ドラゴン 〜竜と騎士の伝説〜/洋画
キングダム・オブ・ヘブン
Mr.&Mrs.スミス
トロイ
チャーリーとチョコレート工場
SAYURI/洋画
ハリー・ポッター
キル・ビル
ロードオブザリング/王の帰還
ギャング・オブ・ニューヨーク
コラテラル
宇宙戦争
キング・アーサー
コールドマウンテン
チャーリーズ・エンジェル
ブレイブハート
ダンサー・イン・ザ・ダーク
プラムの好きなアニメ映画
「ハウルの動く城
千と千尋の神隠し
火垂るの墓
もののけ姫
プラムの好きな韓国・中国映画
女帝 [エンペラー] コレクターズ・エディション 2枚組
サントラ/傷だらけの男たち OST
ターンレフト・ターンライト 特別版 [期間限定生産]/洋画
金城武/LOVERS スペシャル・エディション
墨攻 映画ノベライズ版
連理の枝
四月の雪
私の頭の中の消しゴム
英雄〜HERO〜
初恋のきた道
プラムが子供の頃、好きだったテレビ
魔法使いサリー
妖怪人間ベム
ウルトラQ
仮面ライダー
ウルトラマン
ウルトラセブン
元祖エイトマン
巨人の星
鉄腕アトム
ポパイ&ベティ
柔道一直線
黄金バット
おそ松くん
鉄人28号
デビルマン
ジャングル大帝
仮面の忍者 赤影
あしたのジョー
ゲゲゲの鬼太郎 6
狼少年ケン
マグマ大使
恐怖のミイラ 全集<完全ノーカット版>">
悪魔くん
ひみつのアッコちゃん
お気に入り香水
ジョルジオアルマーニ アクアディジオ 35mlEDT−SP
楽天市場