Kyoko's ほのぼの日記
3歳の坊主&1歳の姫のママのほのぼの日記です。 現在は『続Kyoko'sほのぼの日記』に引っ越しました。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2011年02月17日
20:36
一年過ぎちゃいました。
この一年間も色々とありました。
引っ越した先を見てくださいね。
http://imakyon.blog41.fc2.com/
2010年01月04日
00:47
本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
2010年ですね。
今年の年末年始は、急性胃腸炎になって実家に帰れず大変ではありましたが、天気も良く楽しく過ごせました。
そんなKyoko家ですが、今年もよろしくお願い致します。
ふぅ。
きちんと更新しないと、こっちのブログ、消されちゃうんじゃないかしら(汗)
旦那と一緒に書籍化したいとは話してるんだけど。
結構お金がかかるんですよね。
安く出来る出版業者があるのなら教えて欲しいです〜。
ではでは、新Kyoko'sほのぼの日記をよろしくです。
2009年06月01日
05:31
気がついたら6月に!!
早く、書籍化しなきゃ。。。
とは思うんですが。
わたくし、主婦として養ってもらってる身でして。。。
自分の好きに使えるお小遣いってものが存在しなくて。。。
なかなか書籍化するための資金が捻出できないんですよね。。。
とは言っても、徐々にやっていかなきゃ。
まずは、第二冊目に取り掛からないとね。
目標は、“そら坊”の4歳の誕生日までに!!!(ってかまだ2ヶ月以上あるけど(汗))
そいでは、また♪(。・ω・)ノ゙
2009年03月07日
05:54
3月ですね。
前回同様、まったく製本化に進展のない私。
ってか、全然余裕が無いッス。
続Kyoko'sの法の日記を読んでくださっている人は知っているかと思いますが、日記を更新するだけ出ていっぱいです。
新居の片付けは、ある程度のところから頓挫してしまっています。。。
旦那君は、「まぁまぁ、パンダの収納ケース(S引越社の箱)だと思えば、これでいいんじゃないか( ´∀`)つ」とか訳分かんない事言ってるし。。。
いやぁね、パンダの収納ケースが押入れやクローゼットの中にあるなら、まぁ私もしょうがないかななんて思ったりもしますが。。。
普通に部屋の片隅に山になっているばかりなんですよ。
それじゃ、かっこ悪いし(ってか、先日遊びに来てくれたLに笑われたし。。。)
何とかしたいものの、平日はもうやる気にならなくて。
でも、4月の新生活(“そら坊”の幼児教室の入室)まではちょっと片付けたいな。
そんな感じで、こちらの日記で、そそそっと抱負を書いてみたりするKyokoなのでした。
そいでは、また〜。
2009年02月05日
03:44
2月ですね。
引っ越してしまったこちらのブログ。
まだまだ存続します〜。
実は。。。
本にするお金がないッス(苦笑)
でも、何も更新していないと消されちゃう可能性も十分あるし。
月に1度は更新しておかなくっちゃ。
毎日チェックはしていますが、アクセス数はかなり激減しましたね。
これもしょうがないです。
なので、デザインを変えてみました♪♪♪
ではでは、ということで、
『続Kyoko'sほのぼの日記』
もよろしくお願いしますです。
2009年01月17日
00:39
引っ越します!
今日でアパートのネットが使えなくなっちゃいます(><)
その前に、なんとか次のブログを新設しました。
この度、家の引っ越しに伴い、『Kyoko'sほのぼの日記』もパスワード認証式のブログに引っ越させて頂きます。
永らくこの『Kyoko'sほのぼの日記』を御愛読頂いた皆さんには大変申し訳ないのですが、お許し下さいです。
引っ越し先はコレ↓です♪
『続 Kyoko'sほのぼの日記』
パスワード認証式にするに当たり、Kyokoの事をネット上だけにて知り合った方には本当に本当に申し訳ないのですが。。。
新しい日記は、直接的にKyoko家を知っている方限定の日記になってしまうと思います。
ブログ上でお世話になった方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、ネット上で成長していく子供達の様子をどこまで載せていくかと言うことに色々と考える所があり、このような結論に達しました。
なのでパスワードは。
Kyoko携帯メールなどで直接聞いて頂くか、本ブログのコメント欄にメルアドをリンク頂ければ、ネット環境が整い次第になってしまいますが、ご連絡させて頂きたいと思います。
重ねてお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありません。
今まで永らくの御愛顧、本当にありがとうございました。
これからも『続 Kyoko'sほのぼの日記』をよろしくお願い申し上げます。
最後に。
この『Kyoko'sほのぼの日記』は、ほとんどの記事をまだ製本化出来ていないのと、過去の記事を検索したいと思っているで、可能な限り残し続ける予定です。
時々、気まぐれで更新するかもしれないので、お楽しみに☆
それでは、今までありがとうございました。
2009年01月16日
08:19
☆祝☆
今日は親友「ゆらり」のBirthday!
毎日忙しい彼女が、こんな日記を読んでいるかわからないけれど『おめでとう♪』を贈ります☆
君と出会って、○年が過ぎたね!
引っ越しをしてしまい、少し遠くなってはしまったけれど、昔からいつもいつも私が凹んだ時、話を聞いてくれてありがとう!
泣きながら電話したことも何度もあるよねぇ(汗)
いつも、君に甘えてばかりでごめんよ。
今年はお互いどんな年(いや、歳)になるかな?
落ち着いたらぜひまたおしゃべりしましょ。
そいでは、今日も一日、お仕事頑張ってね。
素敵な誕生日になりますように☆
To dear "Yurari" Happy birthday.
2009年01月15日
23:49
キラキラさん
キラキラさん、ゴーオンシルバーって知ってますか??皆さん!
私は本日初めてその言葉を聞きました。
教えてくれたのは、引越先のご近所さんで“そら坊”と同い年のH君とTG君です。
“はる姫”の事を『キラキラさん』って呼んでくれたんですよ(^^)
最初、私は何のことかわかりませんでしたが。
H君もT君も活発な男の子で、既に戦隊モノにはまっているらしく、ゴーオンジャーというテレビ朝日系列で放映されている戦隊モノの中に出てくる女性の隊員の事を教えてくれました。
早速、先程ネットで調べちゃいましたよ。
だって、戦隊モノでシルバーなんて聞いたことがないので。
そして調べてみると。。。
いましたよ!!!ゴーオンシルバーが!!!
確かに女性でしたよ。
ゴールドもいて、男性でしたね。
ゴーオンジャーではなくて、ゴーオンウィングスというくくりになっていて、私的には全く良くわかっていないのですが、5人の戦隊に2人の新しい仲間が加わったってな設定みたいです。
その加わったほうのシルバーに“はる姫”をしてもらいました。
今日はご近所さんのH君の家にお呼ばれしたのですが。
ご近所さんにチビッ子達がたくさんいてすごい大人数になってました。
“そら坊”と同い年の男の子が“そら坊”を含めて4人(H君、TG君、TK君)集まり、
加えて“はる姫”と
“はる姫”より一つしたのH君の妹のYちゃん、TK君の弟のK君。
大人はそれぞれの親の4人と
そして来月出産予定と言う9ヶ月妊婦さん
総勢12人!!
H君家にお邪魔しましたが、お騒がせしました(汗)
ぜひぜひ、引っ越し後は我が家にも遊びに来ていただきたいです。
キラキラさんと教えてくれたH君とTG君ともう一人のTK君はみんな活発で武器などを持ってバシバシ戦ったりしてました。
が。。。
マイペースな“そら坊”君。
その中には入らずに、トーマスを走らせたり、チビッ子ベビーカーにぬいぐるみをのせてお散歩したり、お料理セットで一人で料理したりしながら、一人で自分の世界を作り、お友達を誘うのではなく、何かにつけ『ママァ〜、あそぼー』と私を誘ってましたね(苦笑)
我が家の“そら坊”君、本当にマイペースです(^^;)
周りが戦隊モノで遊んでいても、興味が無いっぽいです。今のところ。
『これでお友達と遊べるのか、大丈夫か?』とは思いつつも『まぁ、絡むときは絡んでいるので、“そら坊”はこんな感じかしらね〜。』と見守ってます。
“そら坊”はお友達が戦隊モノにはまっていても。
最近はアンパンマンからポケモンに移行し始めた位なので、今後も戦隊モノにはまるか不明ですね。
反対に。
“はる姫”の方がはまったりして(笑)
今日も男の子達の中で、ドカドカ一人で遊んでました。
強くなりそう〜、“はる姫”ちゃん。
間違いなく戦隊モノのキラキラさんです。
そんなキラキラさん、室内滑り台を滑ったり、お兄ちゃん達に挑んでいったり、気がつけば階段を上っていったり、大変です〜。
お兄ちゃんと正反対な性格で、気が強そうですね。
でも、ここのところ、“そら坊”も“はる姫”もお互いが少しづつ遊べるようになってきました。
“そら坊”君、やんちゃな“はる姫”の事をよく見ててくれるんですよね。
先日は、眠くて大暴れな“はる姫”を一生懸命あやそうとおもちゃを持ってきてくれたり、隣で歌を歌ってくれたり(寝かしつけてるのに「いいこ、いいこ」しようとおせっかいなこともしてくれたりしますが)と、お兄ちゃん振りを発揮しています。
自分の事を『にぃに』と“はる姫”に呼ばせようと頑張ってる姿も可愛いです。
どんな兄妹に育つか、すっごく楽しみですね。
さてさて、そんな感じでH君家でかなぁ〜り長く遊ばせてもらっちゃいました。
3日後に引っ越す予定なので、ぜひこれからも仲良くしてもらいたいです。
よろしくお願いしますです>皆さん。
ってな感じで、なんかまとまりのない日記になっちゃいましたが、今日の日記はこの辺で。
そうそう、お友達のkogeさんがもう少しで出産ってな感じみたい!!
安産パワーをkogeさんの家の方角に向けて発射しておきます〜。
頑張れぇぇぇー!!はぁぁぁーーー(屮゚Д゚)屮
2009年01月14日
23:52
今年最初のひよこデー
今日は朝から激しい寝坊をしてしまいました(汗)
本日はひよこデーなので、お弁当を作らなければならないんですが。。。
ハッと目が覚めて時計を見ると。
8;20!!!
お弁当、超超超テキトー弁当を作っちゃいましたよ。
とは言え、まぁ、なんとかなりました。
・・・。
せんたくなどの基本的な家事は。。。
全くやらずにお弁当を作り、朝ご飯を食べさせて、車にチビ等を乗せて、ひよこへレッツゴーです。
数週間ぶりにみるひよこメンバーは年末年始を越えて、また一段と成長していてビックリしました!!
人の子の成長は早いとは言いますが、本当ですね。
ウチの子はどう見られていたかな?
今年もまたよろしくお願いしますです。
そいでは、今日は簡単ですが、この辺で。
ではでは〜・
2009年01月13日
04:03
“はる姫”の夜泣き
“はる姫”ちゃん。
、『軽い』『重い』はあるものの。
必ず夜泣きで起きるので、一晩ぐっすり寝た試しがない。。。
“そら坊”はミルクのおかげなのか、反対によく寝てくれた子だったので、母子共に快眠出来ていましたから、はっきり言って、辛いッス(^。^;)
今も50分戦った所で少し落ち着き、泣き止みましたが。
まだまだ口はクチュクチュ動いてますぅ〜。
ねみぃ(-.-)zzZ
2009年01月12日
11:21
こっちも引っ越そうかと。。。
18日の引っ越しに向けて、大忙しの我が家。
この三連休、引っ越し先とアパートの往復ばかりです(汗)
正直、『なんだか、もう、どうでもいいや。』という気分になるって旦那とお互い話してました(汗)
それでいいのかって所はありますが、まぁ、最善を尽くしましょう(苦笑)
さてさて、実は。
ココだけの話(ってか、ブログはここでしかありませんが(苦笑))
すっごく自分的には使いやすく、割り当ても2Gもあって、親しみのあるこのlivedoorブログの『Kyoko'sほのぼの日記』ですが。
チビ等も大きくなってきたし、ブログを本にする際に本に出来上がってくる写真が全て私や旦那の顔をさえも修正して消してある状態で、いつまで書き綴っていこうかなぁと悩んでいました。
写真を載せないブログにするってのも一つの手なんですが。。。
自分達自身が子供の成長を感じていきたいし、
遠くてなかなか会えない方達へ子供達の成長を感じてもらいたいし、
私がずぼらな性格なので、アルバムを別途作るなんて無理なんで(汗)
やっぱり写真は載せていきたいんですよね。
そして、せっかくなら自分達の写真も載せていきたいし。。。
って事で。
かなり、苦渋の決断ではありますが。
パスワード認証性のブログに引っ越ししようかと考えています。
引っ越しと言っても、このブログはまだ本にしていない所が大部分でもあり、気に入っているので、時々更新する感じの、かなぁ〜〜〜りほのぼのな日記として残し、毎日の記録をまた新たに別の場所で綴っていこうかななんて思っています。
過去のブログまで引っ越しするつもりもありません。
次のブログはまだ準備は出来ていませんが、自分らの引っ越しに合わせて、ブログも引っ越しする予定です。
『パスワードを都度打つなんて面倒!!』と思う人も多いので、アクセス数は劇的に減ってしまうのは覚悟の上で、
パスワードを打ってでも見にきて下さる人向けの日記を綴っていこうと思います。
引っ越しが18日なので、あと一週間の間に色々と準備する予定です。
本当にこのlivedoorブログにかなりお世話になった身としては寂しい気持ちもありますが、残念ながら、livedoorブログにはパスワード認証機能がないので、こういう結論に達しました。
詳細は引っ越しの準備が出来た段階で(とは言っても、ネットが使えるのが16日の夜まで。。。)報告しますので、よろしくお願いしますです。
ほいでは、ちょっと現実逃避で、旦那の目を盗んで日記を書いちゃいましたが。。
これからまた家事&家の引っ越し準備に戻りますです。
そいではね〜。
2009年01月11日
19:45
ヘロヘロだわ
朝から色々と行くところがあり大変(≧ヘ≦)
なのに。。。
メッセのイベントの影響で道が激混み(ノ△T)
普段なら数分で通れる道が1時間かかったり(泣)
あぁ。
こっちは急いでるのにぃ(┳◇┳)
旦那と車の中でぶーぶー言ってました。
“そら坊”はいびきかきながら寝てます。
“はる姫”はぐずっとります。
疲れます(>_<)
ヘロヘロ〜
2009年01月10日
23:59
大忙しな週末と“はる姫”の成長(1歳1ヶ月)
今日は朝から大忙し。
引っ越しの準備で、引っ越し先で色々と作業してました。
昨日やっと契約を済ませ、鍵を受け取ったので、18日の引っ越しまでに事前の準備に追われています。
今日はエアコンとテレビが届きました。
本当はアンテナの取り付けもしてもらう予定だったんですが、強風のため断念。
明日の朝9時から作業スタートの事。
早起きせねば(汗)
そして、昼過ぎまではその電化製品の納品とエアコンの取り付け工事に立会い、午後はホームセンターと家具屋へ。
“そら坊”も“はる姫”も後半は飽き飽きしていました。
ごめんよ。
来週の引っ越しが終わったら落ち着く予定だから、もう少し我慢して付き合ってくれいぃ。>子供等よ!
さて、そんな感じ日。
“はる姫”の成長を色々と感じることが出来たので、記録に残しておきたいと思います。
さすが、二人目。
“そら坊”の様子を見ているからなのか、成長がとても早く感じますね。
最近の“はる姫”、色々なことが出来るようになりました。
<運動面>
・ハイハイは全くせずに、歩きまくる。
→ハイハイが懐かしい。。。
・歩くスピードが急速に上昇(たまに追いつかない。)
→パッといなくなってしまうので、迷子になりやすいです。
・階段を平気で上る。
→階段を見つけると、周りの制止を全く聞かずに上っちゃいますね(汗)
→目が離せません。。。
・ちょっとの段差などは余裕で上り下りする。
(実家で廊下と和室の段差など、一日目はこけまくってましたが、1日で学習し、翌日からは上るのも下りるのも全くつまずかなくなりました)
・その場でぴょんぴょんジャンプする
→まだ体と地面が離れるほどのジャンプは出来ませんが、音楽に合わせてピョコピョコしたりしてます
<精神面>
・簡単な言葉を促すと、発音はまだまだ怪しいが繰り返すことが出来るようになってきた
(パパ・ママ・マンマ・ニィニ)
→一生懸命言おうとしている姿は可愛いです♪
・感情をむき出しにするようになってきた
→一丁前に自分の気に入らないことがあると、怒ったり叩いたりする
→“そら坊”に掴みかかったりしてます
・「こんにちは」と言うと、お辞儀をする
→ペコっとお辞儀出来るようになりました。
・名前を呼ぶと手を挙げる
→『“はる姫”ちゃ〜ん』と呼ぶと手を挙げられるようになりました
・バイバイ
→『バイバイ』と言ったり、電車を見たり、相手がバイバイをしてくれると、それに合わせて手を振るようになりました。
・よく笑い、よくおしゃべりしてます♪
→自分でなにやら「もにゃもにゃ」とおしゃべりしてます。
→相槌を打つと、物凄く嬉しそうに笑って、またおしゃべりしてくれます。
・音楽を流すと体を揺らす
→音楽が大好きなようで、テレビで音楽が流れていたり、私が歌を歌ったり、おもちゃから音楽が流れたりすると、体を揺らしたり、腰を振ったりして音楽に合わせて踊っています。
→かなり笑えて可愛いです。
・バッグ大好き☆
→女の子らしく、バッグやら手提げ袋やらを持ちたがり、持つとチョコチョコ歩いてます
“そら坊”と全く性格も違い、育てていて面白いです。
でも。。。
私に似て、落ち着きがなさそう。。。
ゆっくりは外食させてくれないタイプですね(汗)
“そら坊”が比較的良い子に座って食べているタイプの子なので、極端に違い笑ってしまいますね。
これからの二人の成長が楽しみです。
そうそう、もう一つ!!!
“はる姫”は、夜泣きが激しくなってきました(泣)
もともと、夜は何度も起きて、そのたびに添い乳しているんですが。。。
添い父だけでは嫌がることもしばしば増えてきました(泣)
抱っこしてユラユラしながらあやすこともしばしば。
これから長い戦いになりそうな予感。。。
頑張りますです。
ってな感じで今日の日記は終了です。
そいでは、これからかける分だけコメントのお返事を書きたいと思います〜。
ではでは〜。
2009年01月09日
16:40
ドキドキワクワク((o(^-^)o))
二日連続星占いが1位になったかと思えば、昨日が11位で、今日は最下位の12位でした(^。^;)
昨日は私が体調が絶不調になってしまい、食べものも受け付けずにヘロヘロになってましたよ。
でも、今日には復活です(o^∀^o)
子供達がいるとヘロっていられませんからね(o^∀^o)
さてそんな占いが最悪の今日、天気は確かに最悪で寒いですが、ドキドキでワクワクする事がありました(-^〇^-)
詳細は言えませんが、嬉しい事です☆
写真はその嬉しい事があった後に車の中で“はる姫”にカメラを向けたら、手を挙げてポーズをとってくれたモノです♪
やっぱり二人目はよく周りを見てますね!
“そら坊”がポーズをとれたのはつい最近な上気がしますしね。
って、感じで、今日の簡単日記は終了です。
今、車の中で駐車場まで来たんですが、二人とも爆睡してる状態なんですよね。
外は雨だし、車から運ぶと起きそうで、携帯をいじって遊んでました。
そろそろ腹を決めて運ぶことにします。
“はる姫”は100%起きるだろうな(≧ヘ≦)
“そら坊”だけでも寝てて欲しいわ(≧∇≦)
そいではまたぁ〜( ~っ~)/
2009年01月07日
23:00
kogeさん&娘ちゃんとランチ
二日連続、星占いの順位が一番でした(o^∀^o)
こういう事もあるんですね♪
さてそんなハッピーな日、kogeさんの家に遊びに行っちゃいました☆
kogeさんは再来週出産予定の臨月妊婦さん!
お腹を触らしてもらったけど、ぽんぽこりんでした(-^〇^-)
出産は大変だけど、頑張ってね☆
そんな妊婦さんにわざわざ車で送迎してもらってしまった私はかなり贅沢です〜。
kogeさんはワーキングマザーなので、産休に入ったから平日に会えましたが、
普段は働いているので久しぶりに会いました♪
積もる話もいっぱいで色々話しちゃいましたよ!
娘ちゃんの事、最近のお互いの事、“はる姫”が昼寝で爆睡してしまい、家の中でしか遊べなかったのが、娘ちゃんに悪いことをしてしまったのが心残りではありましたが、あまり争いもなく、穏やかに過ごすことが出来ました。
二人が徐々に歩み寄っていった姿が可愛かったです。
kogeさんも私も、娘ちゃんと“そら坊”の性格がとても似てると感じていて、お互いの様子など話して、そうそうって納得してましたね。
あまり同じタイプの子が周りにいないので気持ちがわかってもらえて嬉しいです。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、帰る時間に。
また出産後に会いたいです(^◇^)
元気な赤ちゃんを産んでね♪!(b^ー°)
写真は三人並んでDVDを見ている様子です。
そんな感じで今日の日記は終了です!
2009年01月06日
23:22
はひぃ。
本日、わたくしの星座、順位、1位でした!
が。。。
一歩も家の外に出ず(汗)
布団干して、掃除機をかけて、部屋を片付けていたら。。。
一日が終わりました。
“そら坊”は、晩御飯も食べずに18時に寝てしまうしね。
ここの所、良い天気なのは嬉しいんですが。
空気が乾燥していて、手荒れが激化してます。。。
保湿クリームの消費量が激しい。
指先以外も割れだしてしまったよ。
はひぃ。
さてさて、ダンボールと少し戦おうっと。
はひぃ。
2009年01月05日
22:25
こゆきちゃん&なるちゃんとランチ☆
なかなかコメントのお返事が書けずに申し訳ありませんです。
必ず書きますので、もうしばらくお待ち下さいね。
昨日の夜にまくほんに戻ってきて、本日、やっと落ち着いて届いた年賀状などを見る時間が出来ました。
一年に一度の年賀状って、描いて出す時は大変だと思いますが、こうやって自分が受け取って一人一人の近況を知ることが出来るとやはり嬉しいものですよね。
ずっと会えてないお友達など、元気だという便りがあるとすごく嬉しいです。
また、近いうちに姓が変わるとか、新たな家族が増えていたり増える予定であったり、新居を建てて引っ越したなど、色んな報告が聞けて、こうやって眺めていると時間が過ぎるのを忘れてしまったりしますね(^^)
さて、そんな年賀状を確認できた本日。
我が家のチビ等も鼻タレとは言え元気になったので、いけぴに連絡を取り、こゆきちゃん&なるちゃんとランチしちゃいました!!
この1月2日に1歳の誕生日を迎えたなるちゃんが、すっごく成長していてビックリしましたね。
まずは、しっかり歩いていることにビックリ!!
そして、既に前髪を切ったことに更にビックリ!!!
我が家の“はる姫”は髪が薄いので、切ったらハゲチョビンになっちゃいますからね(笑)
こゆきちゃんもすっかりお姉ちゃんになっていて、4月からの幼稚園の準備も万端みたい。
4月からはなかなか会えないはずなので、今のうちにいっぱいいっぱいあそんでもらわなきゃ☆
いつもランチしているヨーカ堂で今日も会っちゃいました♪
キッズスペースでもたくさん遊ぶことが出来て嬉しかったです。
また遊んでね>いけぴ&こゆきちゃん&なるちゃん
そして、いけぴ達と別れた後、鼻タレなので耳鼻科に行ってきました。
中耳炎にはなっていませんでしたが、“そら坊”の鼻の出方があまり良くないとのことで、この状態が薬を飲み続けても治らないようなら、蓄膿症を疑うべきだなんて怖いことを言われてしまいました(泣)
来週また行く事になってしまいましたよ。
この一週間で薬で治ってくれぃ>“そら坊”君。
そうそう、“そら坊”は一人でキチンと診察台に座り、頑張って耳と鼻と喉を見せることが出来ました!!!
先生もすっごく褒めてくれましたよ。
お兄ちゃんになったね>“そら坊”君!!
ってな感じで、楽しい時間&その後にちょっと頑張ったチビ達なのでした。
そいでは、そろそろ旦那が帰ってくるので、それまでに部屋を少し片付けたいと思います〜。
ではでは〜。
2009年01月04日
22:25
負けたぁぁぁ(≧ε≦)
“はる姫”が初めて喋った言葉。
『パパ』
うう、負けたぁ。
早くママと呼んでね(o^∀^o)
そして、昨日のバイオハザードはみんな回復し、今日、まくほんに帰ってきました(^∀^)ノ
引っ越しに向けて、明日から頑張ります(-^〇^-)
2009年01月03日
21:16
バイオハザード
あぁ、実家に帰らなきゃ良かった(┳◇┳)
嘔吐下痢ウィルス、ほぼ完治してそうだと思っていたのに。。。
バッタバッタと周りが倒れていく。。。
最初に昨日の夕方にじぃじと姉が。。。
夜に妹が。。。
今朝になってばぁばまでもが。。。
更にまた違う症状で“そら坊”が咳込み出して発熱。。。
“はる姫”は顔に発疹が出てきて、機嫌が最悪状態に。。。
元気なのは私だけに。
(ちなみに旦那君は1日にまくほんに帰宅)
実家から30分の休日でも診てくれる、“そら坊”も“はる姫”も出産した救急総合病院へ。
一番体調の悪いばぁばと“そら坊”と“はる姫”を診てもらいました。
ばぁばは案の定、嘔吐下痢ウィルスによる胃腸炎、“そら坊”は喘息気味の風邪、“はる姫”もウィルスによる風邪とのこと。
“そら坊”は今日の昼頃に、ゼイゼイとした咳をしだしたのでかなりビックリしましたね。
“はる姫”は喉の検査の結果、溶連菌では無いみたいですが、食べ物さえ飲み込めない位に喉が真っ赤だそうです(≧ヘ≦)
早くよくなれ〉みんな
あぁ、年末年始ともに病気なKyoko家なのでした(ノ△T)
ちなみに写真は、昨日まだまだみんなが元気だった頃に外で遊んでいた時のものです〜。
この赤いコートを来ていても、男の子に間違われる“はる姫”ちゃんなのでした(苦笑)
そいでは、明日、まくほんに帰れるか心配になっているKyokoなのでした。
2009年01月02日
10:17
一升餅
一歳前に歩けたと言うことで、“はる姫”に一升餅を背負わせました(≧∇≦)
最初は機嫌は良かったのですが、段々動けなくなり、重くて潰れて泣いてましたよ(笑)
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
Profile
Kyoko
◆プロフィール
とても空が好きな、のほほんとした♀です。
第一子(♂)を2005年の8月末に、第二子(♀)を2007年11月末に出産しました。
◆住居
まくほん
◆仕事
主婦(天気予報の会社に就職後、第一子出産を期に退職)
livedoor 天気
livedoor ピクス
本ブログパーツの提供を終了しました
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
Recent Entries
一年過ぎちゃいました。
本年もよろしくお願い致します。
気がついたら6月に!!
3月ですね。
2月ですね。
引っ越します!
☆祝☆
キラキラさん
今年最初のひよこデー
“はる姫”の夜泣き
Recent Comments
Links
続・ハニママの子育て日記
こげの部屋
おおきくなあれ
かえるのおなか
どんぐりの背くらべ♪
こゆきママの育児日記
颯ファミリーのゆかいな育児♪
こぎふさのつれづれ日記
だるだるしちゃえっ
Life streams like weather
晴れても雨でも・・・
K-kokの食楽生活
すばらしい日々
てんとう虫のいっぽ
日日是好日
星の日記☆
Archives
2011年02月
2010年01月
2009年06月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2004年12月
2004年11月
Categories
豆知識 (8)
日記 (812)
育児 (355)
旅行 (119)
母親 (101)
旦那 (96)
幼稚園 (19)
音楽 (4)
生活 (34)
仕事 (25)
趣味 (19)
まくほん (12)
妊娠中 (113)
坊0ヶ月 (37)
坊1ヶ月 (32)
坊2ヶ月 (29)
坊3ヶ月 (31)
坊4ヶ月 (28)
坊5ヶ月 (30)
坊6ヶ月 (29)
坊7ヶ月 (35)
坊8ヶ月 (33)
坊9ヶ月 (57)
坊10ヶ月 (26)
坊11ヶ月 (45)
坊1歳0ヶ月 (32)
坊1歳1ヶ月 (25)
坊1歳2ヶ月 (33)
坊1歳3ヶ月 (27)
坊1歳4ヶ月 (45)
坊1歳5ヶ月 (42)
坊1歳6ヶ月 (36)
坊1歳7ヶ月 (27)
坊1歳8ヶ月 (18)
坊1歳9ヶ月 (32)
坊1歳10ヶ月 (15)
坊1歳11ヶ月 (15)
坊2歳0ヶ月 (23)
坊2歳1ヶ月 (18)
坊2歳2ヶ月 (7)
第二子妊娠中 (21)
姫0ヶ月 (7)
坊2歳3ヶ月 (2)
姫1ヶ月 (19)
坊2歳4ヶ月 (21)
姫2ヶ月 (7)
坊2歳5ヶ月 (5)
姫3ヶ月 (4)
坊2歳6ヶ月 (13)
姫4ヶ月 (7)
坊2歳7ヶ月 (10)
姫5ヶ月 (5)
坊2歳8ヶ月 (9)
姫6ヶ月 (13)
坊2歳9ヶ月 (22)
姫7ヶ月 (2)
坊2歳10ヶ月 (2)
姫8ヶ月 (11)
坊2歳11ヶ月 (15)
姫9ヶ月 (16)
坊3歳0ヶ月 (24)
姫10ヶ月 (15)
坊3歳1ヶ月 (16)
姫11ヶ月 (10)
坊3歳2ヶ月 (15)
姫1歳0ヶ月 (7)
坊3歳3ヶ月 (5)
姫1歳1ヶ月 (9)
坊3歳4ヶ月 (9)