643fafd1.jpg
 
最近、オーガニックに気を使っていると
話しをしていてある人と農薬の話しになった
 
ちゃんとした農家で作られる作物は
人の口に入るときには使った農薬も
消える様に作られていると聞いて
 
私が天然由来にこだわる様になったのは
犬を飼い始めてからなのですが
それから色々と今興味を持っていて
 
オーガニックに対して取り上げられる記事もちらほらと目にする様になって
 
自分の生活スタイルを人に押し付ける様な態度だけは取らないようにしようと
改めて心に誓った
 
人の数だけ選択に違いは有っていいのだから
 
ただ、なぜ私がこだわるのかと言ったら
無農薬で野菜を作る農家や会社や団体を応援したいからに他ならなくて
 
今こうして生活出来ているのは
まず地球があるお陰だって考えると
自然を大切にしたいと
そう思うことが自分の中で
ごく当たり前に感じたから
 
"当たり前"という言葉すら使う事を疑問に
感じる今の社会で
 
繋がりを意識していくのは
大切なのだろうって感じる
 
皆で支え合うことが求められているのかな
とも思う
 
仙台にいって感じたのは
 
地球温暖化が深刻ってこと
 
でも、今の自分1人で出来る
ことが微弱過ぎて
なんだか悔しい様な悲しい気持ちになる
 
1人1人が
エコロジーに対してももっと
高い意識を持てる様な社会に
なって欲しいなぁ