2012年02月

2012年02月29日

キューピーちゃんが行灯に........東山花灯路10周年記念公式グッズ

【東山花灯路10周年】の記念公式グッズが
2月16日より販売開始されています。

no title


花灯路のシンボル「行灯」をモチーフにしたこんなにかわいいグッズたち!


「行灯」になったキューピーちゃん、可愛すぎ!!

1,2
ビーズ根付420 円、根付420 円

3,4
ボールペン、シャープペンシル 各420 円

5
ソーラーチャージ丸型、四角型の2種類 各420 円

6
花灯路キューピー 630 円

7
竹しおり全5種類 各310 円



kyoto_cf at 07:00|Permalink お知らせ 

2012年02月28日

「美術館えきKyoto」に立ち寄ろう/薔薇と静寂な風景


アンリ・ル・シダネル(Henri Le Sidaner 1862−1939)は、20世紀初頭に活躍したフランスの画家です。
モネ、ピサロ、スーラなどと同時代を生き、印象派、新印象派に学びながら、
やわらかな色彩で光をとらえる独自の作風を築きました。

flyer_sidanir

 
ル・シダネルは、生涯にわたってヨーロッパを旅しましたが、
こよなく愛したのは、『ジェルブロワ』というパリ北方の小さな村。
1901年、中世の面影が残るこの村に居を構え、自宅の庭を、さらに村全体を薔薇でうめつくそうと提案。
村の人々はこの考えに共感し、やがて薔薇の花咲くジェルブロワは「フランスでもっとも美しい村」に選ばれるまでになりました。
毎年6月には「薔薇祭り」が開催され、小さな村は多くの観光客で賑わいます。
薔薇とジェルブロワは、ル・シダネルの後半生にとって欠かせないモチーフとなったのです。




ル・シダネルの作品は、時代や文化を超えて観る者の郷愁を優しく刺激する、普遍的な魅力と暖かさに溢れています。身近なものを描いた彼の作品は、平凡な日々の生活の中にあってもほっとする一瞬の「小さな幸せ」を感じさせてくれます。今の時代においても新鮮な輝きに満ちたル・シダネルの世界を、どうぞご堪能ください。




アンリ・ル・シダネル展 〜薔薇と静寂な風景〜


■開催日時:2012/03/01 〜 2012/04/01 会期中無休
         10:00〜20:00(最終日は17:00まで)
■開催場所:美術館「えき」KYOTO 
         京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
■入館料金:一般:900円(700円)高校・大学生:700円(500円)小・中学生:500円(300円)
■主 催:京都新聞社/後 援:フランス大使館/協 力:エールフランス航空
 
■お問合せ:075-352-1111 (ジェイアール京都伊勢丹大代表)
  http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html






メルマガ「京都電脳新聞」 コラム"京に癒されて" もお読みください。

→→→→→→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←←←←←






kyoto_cf at 13:36|Permalink

2012年02月27日

ホノルル美術館所蔵「北斎展」の後期展示は明日から

ホノルル美術館には、約10,000点もの浮世絵版画が収蔵されていて、その質の高さには定評がある。
歌川広重・葛飾北斎の世界有数のコレクションの中から選り抜かれた北斎の170点を国内で鑑賞できるのである。

flyer_hokusai2012-thumb-200xauto-5766

しかも、ホノルル美術館としては、館外で行う初めての「北斎展」なのである。
2010年は北斎生誕250年にあたり、その記念事業の一環として為しえた展覧会となる。

本展は、二章で構成されており、第1章では、デビュー当時の「春朗」時代の作品から最晩年の「地方測量之図」までを年代別に展観して北斎の画業を概観する。

120201~1
「諸国名橋奇覧 三河の八ッ橋の古図」 [後期] 天保4-5年頃 横大判錦絵 HAA:15935 1970年ジェームス・A・ミッチェナー氏寄贈 撮影:ティム・シーゲルト cHonolulu Academy of Arts


また、第2章では、北斎の代表作「冨嶽三十六景(44図)」をはじめ、「諸国名橋奇覧(全11図)」、「諸国瀧廻り(全8図)」、「琉球八景(全8図)」、「詩哥写真鏡(全10図)」、「百人一首姥か絵説(全27図)」といった6種の揃物を紹介されている。
初公開2点を含む肉筆画3点も併せて展示され、北斎に触れるまたとない機会となることは間違いない。

残す後期展は、明28日からである。早速お出かけになられるとよい。


hokusai3
「諸国瀧廻り 相州大山ろうべんの瀧」(後期展示)天保3-4年頃
1957年ジェームス・A・ミッチェナー氏寄贈 撮影:ティム・シーゲルト cHonolulu Academy of Arts






ホノルル美術館所蔵「北斎展」〜葛飾北斎生誕250周年記念〜


■開催日時:2012/2/1(水)〜3/25(日) 10:00〜18:00
       〔後期展示〕2/28(火)〜3/25(日)
        ※毎週金曜日は19時30分まで夜間開室しています。
        (入室はそれぞれ30分前まで)
■開催場所:京都文化博物館 4F・3F展示室
■入館料金:一般1,000円 大高生700円 中小生400円

■お問合せ:京都文化博物館 075-222-0888
         http://www.bunpaku.or.jp/
 
同館学芸員によるによるギャラリートーク
日時…3/2(金)3/16(金)各日とも18:00から
 



kyoto_cf at 20:43|Permalink アート 

2012年02月24日

鉄道ファン必見! こんなん知ってた?

阪急烏丸駅を出たところ、

ラガールカードなども売ってる小さなショップに

こんなんありました!


阪急絆創膏


阪急電車9000系をモチーフにした絆創膏。


阪急9000系阪急9001F

IMG_8102


箱の中には、

一枚一枚異なった阪急電車がデザインされている絆創膏が10枚。

IMG_8099

全部 違う絵柄。

なんだか可愛い!



去年観た映画「阪急電車」を思い出しましたよ。

映画「阪急電車 片道15分の奇跡」

宝塚駅から西宮市の今津駅までを結ぶ阪急今津線が舞台。


片道15分のローカル線で起きるヒューマンドラマ。

たしか、ヒロインのひとり、の女子が彼氏につき飛ばされたところに、
宮本信子扮する女性が絆創膏をそっと手渡し助言する、
というシーン。


その時の絆創膏は、これではなかったとは思うけど.........

これは、「鉄子」でなくとも手に入れたくなるのでは!?



kyoto_cf at 07:00|Permalink

2012年02月23日

サクッサクというよりもカリッカリでふ〜んわりにとろっとろっ

「春の大北海道市」が大丸京都店で始まりました。

早速行ってきましたよ。


あれもこれも食べた〜い。


でも、出会えばいつもゲットするのはこれ!

とみたメロンハウスは北海道の富良野のメロン屋さん。

IMG_8096


外はサクッサクのビスケット生地、中はふ〜んわり、
そこに完熟メロンクリームがとろっとろ!
(アレッ、なんかクリームの量が少なくなったような.....私だけ?)

IMG_8097
【富良野】とみたメロンハウスこだわりメロンパン(252円税込)



富良野の大地で育った焼きたてのメロンパンです。




あれもこれも食べたいから、長〜く12日間
春の大北海道市
■開催会場:大丸京都店7階催会場
 (京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地)
■開催期間:2012年2月23日(木)〜3月5日(月)
■営業時間:10:00〜20:00(最終日は17:00閉場)
■お問合せ:TEL.075-211-8111



kyoto_cf at 15:47|Permalink イベント 
烏丸かわら版 - にほんブログ村 ClubFameのトップページへ飛ぶ
京都街場文化サイト


京都CFホーム
top1000
京に癒やされ・コラム集

電脳新聞無料購読申込へ
五所の京都街場文化雑記帳

■おいしいリンク集

もっと見たい知りたい人は
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
記事検索
Archives
もっと見たい知りたい人は
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村