2006年04月25日
東北旅行 三日目
5:30起床。
やっぱり部屋の風呂に入って朝食へ。朝食もバイキング。ご飯に味噌汁、卵焼き、キャベツとベーコンの炒めもの、野沢菜などを食す。
7:40出発。
今日は果樹園→十和田湖→奥入瀬→八甲田山→弘前城→田沢湖(泊)
8:45平塚果樹園到着。リンゴを試食すると存外美味い。
オカンはリンゴのパイやケーキやジュース、いちご煮(ウニとアワビの煮物、バスガイドさんおすすめ)の缶詰などを購入。荷物がかさばる。
3000円以上お買い上げの方は抽選ができるとのことで、やってみるとはずれ、オカン→3等当選(景品はお菓子の詰め合わせで、更にかさばった)
9:40十和田湖着。風が強く死ぬほど寒い!
気温はおそらく2度ぐらい。乙女の像へ向かうものの、強風に加えてみぞれも降りだして散々(乙女の呪いだと噂されていた)。
全員で記念撮影どころではなく、乙女の像を一瞥しただけで、引き返す。
白鳥がたくさんいたことのみ印象に残る。
次は車窓から奥入瀬渓流を観賞。この時期は木の葉がないため、渓流やそこに流れ込む小さな滝が良く見える。途中、絶世の美女でありながら盗賊稼業を営んでいたという「お松さん」が隠れ住んだ岩屋を見学。
ちょっと早めの昼食は、おいらせ渓流観光センターで11:30から。
地元の郷土料理「せんべい汁」の定食。
せんべい汁は醤油ベースの鍋の中に鹿せんべいのような麩を入れたもの。田舎料理と馬鹿にしていたが、意外にうまかった。キャベツが入っていたのには驚いたが。
あとイカのお造りとねぶた漬けというピリカラのお漬物。
シンプルながら、けっこうお腹いっぱいになる。
出発時6人が行方不明となり、添乗員さん頭を抱える。10分後に無事合流。
次は八甲田山を車窓から眺める。雪の壁が凄い。5mぐらいの高さ。
今月初めまで通行止めだったらしい。雪中行軍で遭難したのも頷ける雪深さ。まさに別世界。
14:15弘前城着。全然咲いていない桜にがっかり。
りんごシャーベット(お値打ちの100円)を食べながら、城内をぶらつく。寒い。
一時間の自由時間をかなり持てあました感じ。
17:00盛岡に到着。盛岡裁判所にある石割桜を見に行くが、もちろん咲いてなかった。
桜は名前の通り、石を割って生えているという珍しい桜。天然記念物にもなっているらしい。
役所やのに観光バスを駐車させトイレも貸すあたりは、大変おおらか。
19:00田沢湖温泉プラザホテルに到着。
かなり大きなホテルだが、設備が古い。エレベーターは狭くて1基のみ。部屋のトイレはウォシュレットじゃない(実はこれが一番困る)。
最後に外れを引いた感じ。
夕食はたくさん出た。きりたんぽを初めて食す。
炊き込みご飯がおいしかった。
食後はウォシュレットを探しに館内をうろうろ。ようやくひとつ見付かり、親父に報告(親父もウォシュレットじゃないと駄目な人)。
ちなみにトイレは暗く、狭かった。ドアをゆっくり開けないと、用を足す人の背中に当たってしまう(設計ミスだろ)。
トイレの帰りに宴会場の横を通ると、カラオケで盛り上がっていた。年寄りの保養の場なのだろう。ちなみに曲は「川の流れのように」。
明日も早いので、早めに就寝。最終日に畳に布団だったことはとても良かった。落ち着くのはやっぱり日本人故か。
やっぱり部屋の風呂に入って朝食へ。朝食もバイキング。ご飯に味噌汁、卵焼き、キャベツとベーコンの炒めもの、野沢菜などを食す。
7:40出発。
今日は果樹園→十和田湖→奥入瀬→八甲田山→弘前城→田沢湖(泊)
8:45平塚果樹園到着。リンゴを試食すると存外美味い。
オカンはリンゴのパイやケーキやジュース、いちご煮(ウニとアワビの煮物、バスガイドさんおすすめ)の缶詰などを購入。荷物がかさばる。
3000円以上お買い上げの方は抽選ができるとのことで、やってみるとはずれ、オカン→3等当選(景品はお菓子の詰め合わせで、更にかさばった)
9:40十和田湖着。風が強く死ぬほど寒い!
気温はおそらく2度ぐらい。乙女の像へ向かうものの、強風に加えてみぞれも降りだして散々(乙女の呪いだと噂されていた)。
全員で記念撮影どころではなく、乙女の像を一瞥しただけで、引き返す。
白鳥がたくさんいたことのみ印象に残る。
次は車窓から奥入瀬渓流を観賞。この時期は木の葉がないため、渓流やそこに流れ込む小さな滝が良く見える。途中、絶世の美女でありながら盗賊稼業を営んでいたという「お松さん」が隠れ住んだ岩屋を見学。
ちょっと早めの昼食は、おいらせ渓流観光センターで11:30から。
地元の郷土料理「せんべい汁」の定食。
せんべい汁は醤油ベースの鍋の中に鹿せんべいのような麩を入れたもの。田舎料理と馬鹿にしていたが、意外にうまかった。キャベツが入っていたのには驚いたが。
あとイカのお造りとねぶた漬けというピリカラのお漬物。
シンプルながら、けっこうお腹いっぱいになる。
出発時6人が行方不明となり、添乗員さん頭を抱える。10分後に無事合流。
次は八甲田山を車窓から眺める。雪の壁が凄い。5mぐらいの高さ。
今月初めまで通行止めだったらしい。雪中行軍で遭難したのも頷ける雪深さ。まさに別世界。
14:15弘前城着。全然咲いていない桜にがっかり。
りんごシャーベット(お値打ちの100円)を食べながら、城内をぶらつく。寒い。
一時間の自由時間をかなり持てあました感じ。
17:00盛岡に到着。盛岡裁判所にある石割桜を見に行くが、もちろん咲いてなかった。
桜は名前の通り、石を割って生えているという珍しい桜。天然記念物にもなっているらしい。
役所やのに観光バスを駐車させトイレも貸すあたりは、大変おおらか。
19:00田沢湖温泉プラザホテルに到着。
かなり大きなホテルだが、設備が古い。エレベーターは狭くて1基のみ。部屋のトイレはウォシュレットじゃない(実はこれが一番困る)。
最後に外れを引いた感じ。
夕食はたくさん出た。きりたんぽを初めて食す。
炊き込みご飯がおいしかった。
食後はウォシュレットを探しに館内をうろうろ。ようやくひとつ見付かり、親父に報告(親父もウォシュレットじゃないと駄目な人)。
ちなみにトイレは暗く、狭かった。ドアをゆっくり開けないと、用を足す人の背中に当たってしまう(設計ミスだろ)。
トイレの帰りに宴会場の横を通ると、カラオケで盛り上がっていた。年寄りの保養の場なのだろう。ちなみに曲は「川の流れのように」。
明日も早いので、早めに就寝。最終日に畳に布団だったことはとても良かった。落ち着くのはやっぱり日本人故か。