6
5月
28
4月
明日からはゴールデンウィーク、皆さん楽しい計画は立てておられますか?
音楽教室は4/29はお休み、5/6は通常通りあります。
新学期のドキドキやワクワクも落ち着いてこられた頃かと思います。少し気分転換してまた元気にお会いしましょう!
ところで、こいのぼりの歌は二曲あるのを皆さんご存知ですか?
三拍子と四拍子で雰囲気も違うので、ぜひ皆さん聴いてみましょう!
音楽教室は4/29はお休み、5/6は通常通りあります。
新学期のドキドキやワクワクも落ち着いてこられた頃かと思います。少し気分転換してまた元気にお会いしましょう!
ところで、こいのぼりの歌は二曲あるのを皆さんご存知ですか?
三拍子と四拍子で雰囲気も違うので、ぜひ皆さん聴いてみましょう!
26
4月
教室の研究員が出演されるコンサートのご案内です。
皆さん、こんにちは!ピアノの佐藤亜友美です。
5月に枚方市で開催しますヴァイオリンとピアノのコンサートのお知らせをさせていただきます🎶
0歳から聴けるクラシックコンサートですので、GWの最終日是非ご家族でお越しください。大きな声が出ても、泣いても大丈夫(^^)
保育室や授乳室もありますので安心です!皆さんに参加してもらう楽しいコーナーも考えています♪
🍀おでかけクラシック vol.1
🍀5月7日(日)
①11:00開演(終演 11:40予定)
②15:00開演(終演 15:40予定)
🍀枚方市総合文化芸術センター・イベントホール
🍀料金 大人 2000円
3歳以上(小学生以下)500円
2歳以下 無料
🍀席種 椅子または、ジョイントマット
こちらの公演ではジョイントマット席をご用意しています(先着16組様まで)
*マットは120cm×120cmで約4名がお座りいただけます。
午前はジョイントマット席、満席になりました。椅子席はまだ少し残席あります。
午後はどちらも余裕があります。
(4月24日現在)
こちらのフォームからご予約ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe7_d4fnjTaoLkjdgGVLY2ltSisiRL6qk1RSqrF_iZQ1PuXBg/viewform
また、当日会場にてぬいぐるみ作家・むらいまいさんの作品を展示いたします🧸
皆様のご来場お待ちしております!
22
4月
8
4月
26
3月
18
3月
スプリングコンサートが無事に終わりました。
朝は、雨降りでしたが、帰る頃にはやんでよかったです。
朝は、雨降りでしたが、帰る頃にはやんでよかったです。
久しぶりにたくさんのお客さんの前で、演奏したり歌ったりした気分はどうでしたか?
第1部は、とっても元気よく歌えたBⅠ合唱、さらにきれいに歌えるように頑張っていたBⅡ合唱、そしてほっこりとする日本のメロディーを美しく聞かせてくれたA合唱でした。
第2部の作曲作品発表では、日本の物語「かぐや姫」にみんながいろんな情景を想像したことがよくわかるユニークな新曲を聴くことができました。いろんな音を追求していましたね。40分近くの舞台を皆よく集中し、力を合わせて発表してくれました。
第3部は、合奏でした。B合奏は、楽しいおもちゃの楽器と一緒に演奏したので、そっちも気になって仕方がなかったけど、自分のパートも頑張って演奏できましたね。
A合奏は、ホールの良い響きと藏野先生の分かりやすい指揮で、リハーサルから楽しく演奏できました。本番は、打楽器ゲストの山本毅先生たちのいつもよりもさらに面白く自由な演奏!?と一緒に、最後は限界まで楽しく踊り明かしてフィニッシュ!
アンコールは、ココココ コッコココー♪のテーマの「雄鶏の踊り」で楽しく幕を閉じました。
他のクラスの演奏を生でたくさん聴ける本来の演奏会に戻って何よりでした。これからも、音楽を聴いたり、演奏したりする喜びをたくさん経験していってください。
そして、お世話してくれたご家族やゲストや指揮者、先生方、スタッフさんに感謝の気持ちを忘れないでいたいですね。
皆さま、今日はお疲れさまでした!
12
3月
昨日はスプリングコンサートの特別練習でした。
各クラス、しっかりと最終確認ができましたか?
B合奏では、指揮の藏野先生に「今日うまくできなかったところをしっかり練習して来ます」と言って帰って行った子もいたそうです。
合唱や作曲の皆さんも、今回は特別練習のあと一週間あるので、もう少し練習しておこう!とか、本番までに大事なことを忘れてしまわないようにしよう!と思っているかもしれません。とっても偉いと思います。
しっかり体調を整えて、元気に本番当日来てくださいね。
4
3月
3月になり、少し暖かくなってきて、リトミックの授業もちょっと動くと「暑い~」という子たちでいっぱいでした。
音楽教室の先輩でもあるお姉さんたちの演奏はいかがでしたか?
自分もいつかはあんな風に弾けるようになりたいという気持ちが胸に湧いてきたかな?
また、今日は今年度最後の授業の日でもありました。この一年または半年、一緒に勉強した仲間とのお別れは寂しいですが、またほかの授業や演奏会の時にお互い成長している姿で会いたいですね。
来週は、スプリングコンサートの特別練習です。今年のスプリングコンサートは数年ぶりに各クラス通しての本番、そして何よりお客さんが入場制限なしに入ってもらえる形に戻ります。聴いてくださる方に楽しんでいただけるように、自分たちも楽しく歌ったり演奏したりできるように、しっかり練習を頑張りましょう!