3/10

本日、八幡市文化センターにて、2019スプリングコンサートが行われました。

朝早い集合の中、みんな眠い目をこすりながらも、まずはリハーサルに挑みました。
普段と様子が違うことがありながらも、先生の言うことをよく聞いて、リハーサルをこなしていきます♪

DSC_8779
DSC_8777

同時進行でお部屋でもリハーサル中です。
34CB29C3-5CF1-4C4D-AC6E-80DE3E37AE86



そして、13:00開場の前、雨の降る中、たくさんのお客様にお並びいただきました。

13:30開演です。
まずはB合奏のハンガリー舞曲。小学3年生以下の弦楽器の生徒たちがとてもかっこよく幕を開けてくれました。

次は当教室の特徴でもある、生徒たちが作曲し演奏する作曲作品発表です。今年は「ブレーメンの音楽隊」の話にのせて、その場面に合わせた音楽を、情緒たっぷりに演奏してくれました。

休憩を挟み、合唱の発表です。まずは未就学児の元気な歌声。小学校低学年の美しい2声。
最後は、小学校高学年から高校生による「平田あゆみ小品集」より、とても魅力的な歌声を聴かせてくれました。平田あゆみ先生ご本人もお越しいただき、お褒めのお言葉も頂きました。

そして、本日の最後を飾ります小学校高学年から中学生による弦楽合奏の「モーツァルト  フルートとハープのための協奏曲」です。
京都市立芸術大学音楽学部教授で、当教室の運営委員でもあるフルーティストの大嶋義実先生と、東京藝術大学非常勤講師であるハーピストの福井麻衣先生の、大変温かくも素敵な演奏により、無事コンサートを盛況に終えることができました。
生徒たちも貴重な経験をさせていただき、さぞ誇らしいことでしょう。

この経験を忘れることなく、日々の鍛練に励んで頂きたいです。


DSC_8783
DSC_8784

授業はあと一回あります。
忘れずに来てくださいね。