2023年11月12日(日)
第66回定期演奏会が開催され、無事に終演いたしました。
今回は4年ぶりにコロナ前の通常の演奏会の形に戻すことができました。
第1部は9月と10月に2度行われたオーディションで選ばれた子どもたちによる作曲クラスの作品発表と個人演奏がありました。
本番前の舞台袖では、手を温めたり集中して静かに順番を待つ子どもたちの姿がありました。
舞台に一歩踏み出すと、ひとりひとりの音楽の世界があり、会場のお客様も一気に演奏に引き込まれ、聴き入っておられるようでした。
第2部は合唱クラスの発表でした。
朝のリハーサルでは、舞台の準備が並行して行われる中、子どもたちはしっかりと指揮の先生を見て集中することができていて、成長されている様子に驚きました。
本番でもBⅠ合唱は伸びやかに楽しく歌うことができました。BⅡ合唱は少しお兄さんお姉さんらしく、発声も元気に伸びやかにより難しい曲に挑戦しました。A合唱はより柔らかく美しいハーモニーで、精一杯表現して歌うことができました。
第3部は合奏クラスの発表で、今回は初めて明石幸大先生に指揮をしていただきました。
B合奏は10月の城巽フェスティバルでも演奏しているので、2度目の本番でした。しっかりと指揮の先生を見て、みんなで音楽を合わせるという感覚が伝わる力強い演奏でした。
A合奏の子どもたちは舞台袖に並んでいるときから、早く舞台に立ちたいような気合いを感じました。ブランデンブルク協奏曲の心地良いリズム感の中、とても良い緊張感と華やかな音色に会場が包まれました。
プログラムの最後はA合同演奏があり、堀川音楽高校と京都市立芸術大学からエキストラの方々にもたくさん入っていただき、オーケストラの音色と合唱の声が合わさり、とても美しく華やかに幕を閉じることができました。
数ヶ月に渡り練習を重ね、演奏を聴かせてくれた皆さん、本当にお疲れさまでした。
お手伝いしてくださった保護者の皆さま、またご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
次は、いよいよオペレッタ「西遊記」の準備が本格的に始まります!
また新しくみんなで舞台を創っていきましょう🎵
(前日の堀音ホールでのリハーサル写真です。本番の写真は後日お楽しみに!)