2022年11月5日(土)
音楽教室では、研究員向けに基礎教育研究会を年に1回開催しています。
今日は比治山大学短期大学部幼児教育科准教授 馬杉知佐先生をお招きして、コロナ禍のため2019年度から延期になっていた講座、子どもの健やかな発達に必要な「感覚統合」についての講義と実践をしていただきました。
2週間にわたるオープンスクールが終わりました。
たくさんの方に見学に来ていただきました。
生徒の皆さんも少し緊張したでしょうか?いつもより張り切って、音を取ったり歌えたかもしれませんね。
合唱も合奏もオペレッタの曲をしているので、見学に来た方たちも楽しく見ていただけたことと思います。
熱心に見てくださっていて、いいものを作ろうという気持ちが高まりました!
教室では個別見学もお受けしておりますので、まだの方は一度お問い合わせください。
そして、1/25の終業後には、当教室演奏アドバイザーで京都市立芸大教授の四方恭子先生をお招きして公開レッスンがありました。
小4から中2のオーディションで選ばれた4人がレッスンを受けることができました。
もっと自由に表現できるように分かりやすいアドバイスをもらったり、自分の持っている良い所、工夫して弾いてよくなったところをたくさん褒めてもらっていました。
見ている生徒さんたちも、よく聞いていました。時々、先生の楽しいお話にみんなの笑い声が響きました。
最後まで見ていた人たちもよく頑張りました。これはいいなと思ったアドバイスをぜひお家での練習で試してみてくださいね。