京の絵雑記
イラストレーター小酒 句未果が京都よりお送りする日々つれづれの絵雑記でございます。
2005年11月28日
京の紅葉
紅葉の季節、京都の名所は観光客でいっぱいになる。名所も素晴らしいであろうが、人ごみのなかではその雰囲気もゆっくり味わえない。そんな時は観光客など来ない近所の紅葉を楽しむことにしている。
今日も自転車で近所を走っていたらキラキラ輝いているイチョウの木を発見。実は私、もみじの赤よりもイキョウの黄色がとっても好きなのだ。近くの大通りにはイチョウ並木があり、見る度にホレボレする。ひと昔前に行ったパリのリュクサンブール公園を思い出したりもする。おー今日は何だかカッチョイイ!
Posted by kyotokumika at 21:38│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
ふふ・・・堀川紫明あたりじゃないですか??
私は御所の迎賓館の西側の大銀杏が良い感じだなと思います。
Posted by 芭蕉男 at 2005年11月30日 21:57
いえ、近所の小さな神社の境内のイチョウです。
昨日もまた川辺にきらめく紅葉とイチョウの木を発見しました。
北に向かって歩いていると山もとても美しかったです。
Posted by 句未果 at 2005年12月02日 14:00
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
このページの上へ▲