2021年10月

2021年10月29日

10月 「収穫感謝祭」

日中はまた暖かく過ごしやすいですが、いきなり気温が下がったり「もう冬なの〜?」なんて感じるほど日に日に寒さが加わる季節になりました。寒暖差で風邪をひかないように体調管理もしっかりしていきたいですね。

さて、先日行われた行事「収穫感謝礼拝」の様子をお見せしたいと思います。

子ども達は朝登園してくると、ニコニコ顔で「せんせー!!見て!果物と野菜もってきたで〜!」と大事に握りしめたきた袋の中を見せてくれました。「昨日、幼稚園の帰りに一緒に買いに行ってん!私が二つとも選んだんだよ〜」とこの日をワクワクしながら待っていたんだと思える時間でした。
それぞれのお部屋でも「何を持ってきたでしょうか〜??」と子ども達からの質問タイムが始まっていました✨

さあ!お野菜と果物をもって礼拝堂に移動します。
まだ小さいお手同じいっぱいに身体も使って持ち運ぶ姿が本当に可愛らしいです♡
IMG_0864


IMG_0399


IMG_3162


神さまがくださった豊かな実りに感謝し、気持ちを込めてお捧げします。
IMG_3171


IMG_0877


小さなお友だち、こひつじ組の2歳のお友だちもお野菜や果物をもってきてくれました!
ちょっぴりドキドキしたけれど、お捧げすることができました。♡
IMG_0888


IMG_0890


神さまの歌(聖歌)をみんなで歌いました。去年は分散でしたが、今年はみんな一緒だったので、子どもたちの元気な歌声が礼拝堂いっぱいに広がりました。
IMG_0903


IMG_3192


IMG_0900



大岡先生が神さまのお話をして下さいました。
神さまが作って下さったものは独り占めするのではなく、みんなで分かち合いましょう…といった内容にみんな真剣に聞き入っていました。
IMG_0909


IMG_0893



最後にクラスごとに集合写真を撮りました。
いい笑顔が広がっていますね〜!
★もも
IMG_0929


★すみれ
IMG_0937


★ばら
IMG_3208




いつも当たり前のように口にしている食べ物、、、それは神さまが創り出し支え守ってくださっています。そして、そこにはたくさんの人が関わり大きくしてくださいます。すべてのものに、心から感謝をし「ありがとう」の気持ちを想い、伝えていけたらいいですね。

「神さま、私たちをいつも美味しい食べ物をお与えくださりありがとうございます・・・☆」
IMG_0918




お持たせ頂いたお野菜や果物は、いつもお世話になっているご近所のみなさん、郵便局や幼稚園に携わってくださっている方にお届けさせていただきました。
お野菜やくだものをお持たせ下さり、本当にありがとうございました!!!
IMG_3216


kyotosanichi at 16:02|Permalink

10月 ばら組 「ページェントの準備はじまりました☆」

先日の親子遠足はいいお天気の中、迎えることができ本当に良かったです
お家の方々もたくさんのご準備ありがとうございました。

さて、気がつけばあっという間に10月も終わり・・・子どもたちの中からも「もう11月になるね、なんだか早いね」という会話が聞こえてきます。
11月といえば、ばらさんにとって、とても大切な1ヶ月となります。それは、「ページェントの準備期間」だからです。

「今年のばらさんに、あの大切なことお願いできそうかな・・・そろそろ園長先生とも相談しなくちゃ」
「あの大切なこと?なんだろう?」
「ばらさんにしかできない『あれ』だよ。」
「えー『あれ』?なになに?」
「もちろん、みんなで心を合わせて頑張るのだけれど、ばらさんには大事な大事なお役があるからね」
「あー!もしかして、『ページェント』のことじゃない?」
「それは、まだ秘密だよ。」
「絶対、ページェントのことだ!」
「じゃあ、『あれ』がページェントのことかどうか、楽しみにしていてね!」

そんな会話をしたあと・・・ついに園長先生がばらさんに来てくださいました!

IMG_3109


「ばらさんに大事なお話があります。その前に・・・お話を聞くことが出来るか、強い足かどうか見てみようかな〜」
「大丈夫だよ!」
「こんなに強い足のばらさんだったら、大丈夫だね。今年もばらさんに、ページェントの大事なお役をお願いしたいのだけれど・・・」
園長先生のお話を聞く子どもたちの目は真剣そのもの。

IMG_3122



「いまから弾く歌、もし知っていたら立って歌ってね!でも、わかるかな〜」
「あっ、知ってる!」
すぐに立ち上がる子どもたち

IMG_3114


「いまは、やりたい役はいくつでもやっても良いよ
マリア役・ガブリエル役にたくさんの子どもたちが挑戦!

IMG_3117


ユダヤの人役は、かけ声と動きがあってちょっと難しいのです。
みんなで「働け働けえんやこらしょ!」と言いながら、働くための道具「鍬」を持っているつもりで動かさなくてはいけないのです。
初めて挑戦した子どもたちですが、とても上手にできています!

IMG_3120


チャンチャチャ チャンチャチャ チャンチャチャ〜
「あっ、この曲は兵隊さんだ!」
これを聞くと槍を持って足音を鳴らしてかっこよく行進したくなります。
子どもたちの足音がそろってかっこいい!

IMG_3124


この大行列は・・・いったい???
実は、マリアさんとヨセフさんの、ベツレヘムまでの大行列です。
「♪ふる〜さと〜は とおいまち〜」去年すみれさんの時に歌った歌にあわせて・・・
ヨセフさん役の子どもたちは、マリアさん役の腰にそっと手を添えてゆっくりと歩きます。

IMG_3126



こうやって、みんなでページェントを楽しみながら準備を進めてきています。今年のばらさんは、年長さんしか歌えないそれぞれのお役のお歌のメロディーをよく覚えていました。朝のお部屋遊びの時にも、自然と口ずさんでいたり、「先生、ページェントのお歌弾いて!」と言ってきてくれるお友達もいます。
そして、そんな中で、子ども達は、自分たちのやりたいお役について考えていきます。きっと、「このお役がやりたいな」という思いも芽生えてきていると思います。
ページェントのお役はどのお役もなくてはならないものです。1つでも欠けてしまうと、クリスマスの喜びはありません。このことをしっかりと心に留めながら心を込めて準備していきたいと思っています。


コスモスの絵とカボチャの絵

ページェントも頑張っていますが、最近は「絵を描く」ことも頑張っています。

まずは、コスモスの絵
このまえ、指でコスモスのお花は描いたから、あとは茎や葉っぱを描かなきゃね!
いきなり描くんじゃなくて、しっかりコスモスの茎と葉っぱを観察します。

IMG_3091


しっかりみたら、いよいよ描くよ!!!
でもね、今回は筆の先っぽだけを使って描かなくてはなりません。
コスモスの茎も葉っぱもとっても細いのです。だから、しっかりと筆を立てて持ち、筆の先っぽだけで描けるように自分たちで力の調整をします

IMG_3093


「太くならないように、ゆっくりゆっくり・・・」

IMG_3100


「あっ、お花の真ん中の黄色いところも描かなくちゃ」

IMG_3096


「だんだんコスモス畑みたくなってきたよ!」

IMG_3105


どのお友達も繊細なコスモスの葉っぱを上手に表現していました。
筆の使い方がとても上手で、どのお友達も集中して取り組んでいる姿に、先生達はびっくりしました


さてさて、また別の日に描いたのは・・・

「さぁ、突然ですが、お野菜クイズです。ここにあるお野菜は次のうちどれでしょうか?
きゅうり・ゴーヤ・ブロッコリー・スイカ・かぼちゃ・・・難しいよ!」
「簡単すぎる!」
「絶対かぼちゃだー!」
「じゃあ、これだと思うものに手を挙げてね!」

「きゅうりだと思うおともだち〜」「細長くないから、そんなわけないよ〜」
「ゴーヤだと思うおともだち〜」「いやいや、ボツボツがないよ!」
「じゃあブロッコリーだと思うおともだち〜」「絶対にないない!!!ふさふさじゃないもん。」
「スイカだと思うおともだち〜
「はーい!」・・・あれ?先生が手を挙げてる!
「スイカはしましまあるから違うよ!」
「だってあれも、しましまになっているよ?」
「いやいや、スイカは黒と緑のしましま。あれは緑と薄緑のしましまだから違うよ!」

こんなやり取りを聞いていると、子どもたちはちゃんとお野菜の特徴を捉えてそれを言葉で伝えることが出来るのだな・・・と思いました。
「かぼちゃだと思うおともだち〜
「はーい!」

IMG_3131


さすがはばらさん!ご名答!
今日はこのかぼちゃを「ペン」で線がきします。かぼちゃをよ〜く見ながらゆっくりゆっくり、描いていくのがポイント!
先生が描く見本を見て、「なんだかかぼちゃに見えてきた!」「うわぁ、めっちゃ上手!」「こんなに上手だとテレビに出れるんじゃない?」「かぼちゃのおえかき名人だ!」なんて拍手付きで褒めてくれる子どもたちいつも先生は気持ちよく絵を描くことができます

さてさて、お次はみんなの番です。初めてのペンにドキドキ
慎重にペンを画用紙に走らせます。

IMG_3132


「かぼちゃを触ってみよう!」
「なんか、ぼこぼこしているね!」

IMG_3135


画用紙にじっくりと向き合います。

IMG_3139


かぼちゃを見つめる目はもう本物の絵描きさんみたいです!

IMG_3140


細かいところまで丁寧に描きます。

IMG_3142


線描きだけでもカボチャらしく見えてきて、子どもたちも「なんだかカボチャのにおいがしてくるね。食べたくなってきちゃった」と言っていました。
これに色を塗ったらどうなるかな?
それは、また次のお楽しみ

最後に・・・ばら組のお部屋に広がるコスモス畑をお楽しみください

IMG_3244


IMG_3245


IMG_3246


IMG_3247


kyotosanichi at 15:53|Permalink

2021年10月28日

10月 ももプチ・こひつじ2歳児『バス散歩にでかけたよ〜!!』

 先日は、親子遠足ありがとうございました。お家の方と一緒に過ごすニコニコの子どもたちの姿が見れ、本当に私たちも嬉しい気持ちになりました。ご協力ありがとうございました。

そして、そして!!
今度は子どもたちだけでバスに乗っておでかけしました(*´▽`*)

2歳児クラスのももプチ組とこひつじ組の2歳児の子どもたちが来年度、同じ3歳児のもも組に進級するので、交流も兼ねてです☆

今回のブログは聖三一幼稚園の2歳児さんのみんなで行った“バス散歩特集”です!!

10月27日、朝から本当にいいお天気(#^^#)ピカピカのお日さまが出ています!!
登園から、『今日はね〜バスに乗ってお出かけするんだ〜』とニコニコの子ども達(^^♪
早速、靴を履いて園庭に並びます。
そして、『今日一日みんながケガなく安全に過ごせますように。いっぱい遊べますように…』と、神様にみんなでお祈りをしました。
IMG_3312

きっとこんなピカピカのいいお天気には、神様がいつもそばにいてくださるからだね〜
それでは、憧れのアンパンマン号に乗車です!
IMG_3318
バスに乗るときには運転してくださるなおと先生に「お願いします!!」と一人一人しっかりとご挨拶することができました☆

バスで通園しているお友達、バスに初めて乗るお友達…様々でしたが、先生に「バスが動いている間は座っててね〜」や「手すりを持つんだよ」の話もしっかりと耳を傾け、
IMG_3220
小さなおててでギュッとつかんでいました☆
バスの車内では、
「どんぐりいっぱい拾う人〜?」『はーーーーい!!』
IMG_3326
「お散歩楽しみな人〜?」『はーーーーーーーい!!!』と、ワクワクドキドキな子ども達。
「バスって早いね〜!」と、目をまん丸くさせていた子どももいました☆
IMG_3222

「きゃーーー風が強いよ〜」と車内に入る風にも興味津々でしたよ!
IMG_3322


さぁ!
京都御苑につくと、先生やお友達と手をつないでお散歩です♪
IMG_3329

みんなで行くと、楽しいね〜
IMG_3330


IMG_3332


なんと!
幼稚園で『いってきまぁす!』と見送ってくださったとおるさんが、京都御苑に登場!!
『えーーーーなんでいるのーー?』と、とおるさんのサプライズ登場に子どもたちも大喜びです。

そんな、とおるさんは本当に何でも『ものしり博士』なのです!!
2歳児の子どもたちに『ここにキノコ生えてるよ〜見てごらん』と、教えてくださり興味津々。
IMG_3236
『このキノコ、食べられるで〜今晩のおかずにどう?』なんて子どもたちに笑いながら話していました。

大きな丸太を見つけると、よいしょ!よいしょ!と登りたくなる2歳児さん★☆
IMG_3231
途中のくぼみを利用して『シューン!』と自然の滑り台です!
IMG_3344


そして、草の中も森の中もズンズン ズンズンと
IMG_3336


IMG_3337


IMG_3339

進みますよ〜

木が生い茂っていて、ちょっぴり恐いお友達もいたようでしたが
先生や友だちといっしょなら、森のトンネルも怖くありません♪
IMG_3350

IMG_3351

IMG_3349


大きな森のトンネルを抜けるとお待ちかねの『どんぐり』が…!!
IMG_3353
夢中で拾います。
IMG_3352
本当に夢中です。背中からもその勢いが伝わってくるでしょう?
IMG_3243
先生の『お茶のみ休憩いくよ〜』の声も届かないほど…
IMG_3240

ちょっぴり後ろ髪引かれながら…先生が「まだまだいーーっぱいあるから、大丈夫よ〜」の声に少しホッとしたようで、出発できました。

大きなベンチに座って
IMG_3253
ホット一休みです☆
IMG_3357
ももプチ5人娘もグビグビと「お茶タイム」です。

近くに、何やら不思議なものを発見したようで…
IMG_3259
とおるさんが「ここからおばけ出てくるかな〜?」と言うと少し心配そうな表情を浮かべる子ども達。
そーっと覗いてみます。
IMG_3258
「おばけいないよ〜」「ほんとに出てくるの?」と、ちょっぴり恐かった子ども達。
「もうおしまい」「うん、おしまい」
IMG_3259
と、パタリ。竹の蓋を閉めていました( *´艸`)

お茶休憩も済んだので、再び出発です!
IMG_3261
一歩、歩くと「あ!どんぐり!」「あ!まつぼっくり!!」と、興味津々の子ども達。なかなか前には進みません。一つずつ小さな可愛いおててで大事そうに大切そうに拾う姿が、本当に可愛いのです(#^^#)

石の橋を見つけてお友達!
早速渡っていると、どんどん他の子どもたちも参加です。
IMG_3264
面白そうなことには、なんでもチャレンジ!
IMG_3268


ですが…
先頭のお友達が「あ!どんぐりみつけた〜」と、止まると…
IMG_3362
みーんな止まって待っています。
こんなところでも、日々の保育の中で伝えている「じゅんばんこ〜」の規範意識や、友達を待ってあげる思いやりの気持ちが見られて、とてもほっこりした場面でした(^^)/

そのあとは、草むらの中にある小道をズンズン歩きました。
京都御苑に到着してすぐのころは「草むらこわい」と言っていた子どももすっかり慣れて、ズンズン歩くことができました(*´▽`*)
IMG_3374


IMG_3375


IMG_3376


IMG_3377


こうして楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、帰園の時間になりました。
帰りのバスの中では「どんぐりいーーーっぱいあったね〜」「楽しかった!また行きたいね〜」と、とても満足そうな子どもたちでした!(^^)!

先生やお友達と一緒にお出かけすることは、初めてのことでちょっぴりドキドキでしたが、とてもいい経験になりました☆このバス散歩をきっかけにこれからも、ももプチ組とこひつじ組の2歳児の交流をもち、お友達の輪を広げていけるといいなと思います。また、自然物に触れて様々な刺激を感じることで五感を刺激し、感性豊かな子どもに育つのです。これからもたくさん経験できるようにしていきたいと思います。

最後に…
今日の集合写真です☆
IMG_3347

可愛い姿をおすそ分けです!
IMG_3345



kyotosanichi at 18:33|Permalink

2021年10月26日

10月22日 全園児で親子遠足にいきました★

とっても気持ちの良い秋晴れの中、全園児で親子遠足にでかけました★

今回の行先は『京都府立植物園』!!
IMG_3146


コロナ禍で、実施も一時はどうなるか…と、心配していましたが、無事にこの日を迎えることができました!!これも、いつも幼稚園にご協力くださっている、保護者の皆様のおかげだと思っております。本当に心より感謝いたします。

見てください、この素敵な空を…!!
IMG_3158

お天気もばっちり味方してくれました☆

お家の方たちとやって来る子どもたちの姿は背中越しでも❝楽しみにしてたんだよ〜❞の気持ちが伝わってきますね(^^)/
IMG_3281

IMG_3282
植物園の中に入ると、大きなおおきな芝生の広場めがけて歩きます。

そうなんです。
今回は、新型コロナ感染拡大を予防するために、集合は植物園内の芝生広場にて、各クラスでとなりました。

続々と担任の先生めがけて、、、わらわら…と向かっていき、
『おはようございます!!』とニッコニコの満面の笑み。子どもお家の方も、先生もみーーーーんなニッコニコでした(^◇^)
IMG_3148

みんなが集まると、まずは、各クラスで『朝のおいのり』と『ごあいさつ』です。
こひつじさんやももプチさんも、みーんなそれぞれでお祈りです。
IMG_3152

お隣ではももさんがお祈りです…
IMG_3154

『みんなが安全に楽しく一日過ごせますように…☆』と先生の言葉にじっと耳を傾けてくださいました。
すみれさんは早速、集合写真です☆
IMG_3290
みなさん、本当によく話を聞いてくださって、スムーズな移動でした!さすがです(^^)

ばらさんは担任の先生からも注意事項のお話も、この真剣な表情…
IMG_3287
お話のあとはお待ちかねの

親子『ウォークラリー』!!

実は前日、子どもたちにこの「ウォークラリーカード」と「植物園の地図」を渡しておいたのです。
「ウォークラリーカード」には様々なミッションが書かれています。ミッションを成功させるとシールがもらえ、そのシールを集めると園長先生から素敵なプレゼントがもらえるのです☆

子どもたちには「おうちのひとと みっしょんのさくせんを たててきてもいいよ」と書いたお手紙も渡しておきました。

さすが、やる気満々の子ども達!!
親子遠足は、親子で一緒に楽しい時間を過ごすことも願いとしてありますが、こうやって当日だけでなく前日から、行事を楽しみにしながらする親子でのお話のやり取りを楽しむことも、願っていたので、子どもたちの「この場所って、ここのことでしょ?」「え、こっちじゃないの?」という声に、お家の人との作戦の様子が垣間見え、うれしい気持ちになりました★

さて、そんな『ウォークラリー』ですが、早速出発です!!
IMG_3047

ものすごい勢いで飛び出す子ども達。(それに必死でついていくお家の方々…)
お目当ての場所につくと…『きゃーーーーーーーーー(*´▽`*)』と大喜びです!
IMG_3035

これは「あたたかいおへやのまえに いるよ」のミッション。
IMG_3046
シール ゲットです!!
さてお次は「みずの きれいなおとがするところ」。



……

ん?

ご存知であれば、ピン!と来るのですが、この水琴窟、なかなかの手ごわさで…
少しばかり大きい道から入ったところにあって、見つけにくいのです。
IMG_3056
キョロキョロと見回しながら歩くのですが、見つかりません。
どんどん進むと、
『あ!パンダーーーーーーー!!!』
竹笹の前にパンダがいるではありませんか!!
IMG_3055
パンダさんからまたまたシールをもらいました☆
小さい乳児さんやももさんの子ども達は、中身が“幼稚園の先生”とわかっていてもちょっぴり恐かったようで…後ずさりしたり、ちょっぴり顔が引きつっていたことは内緒にしておきましょう( *´艸`)
IMG_3061


パンダさんに『水琴窟はどこですか?』と聞いてみると、『あっちだよ。』と教えてもらいもう一度来た道を戻る人が多数。(パンダさん先生情報です。( *´艸`))

もう一度戻ってみると…

あ、あ、あ、あったーーーーー!!
IMG_3065
竹の筒口に耳を傾けて、琴のような音が聞こえることから「水琴窟」と呼ばれています☆
ここでもやっとの思いでシールゲットです!
IMG_3066


芝生広場では、どんぐりを集めて見せたり
IMG_3033
IMG_3026
IMG_3028

お気に入りの場所で写真をとって見せたり
IMG_3079

菊花でつくった“ペンギン”を探したりしました☆

また噴水付近で「みずのようせいを さがしてね」というミッションが…
これまた難問で…

水の妖精を発見した時の子どもたちは大喜び!!
IMG_3037
「みーつーけーたーーーー!!」と、猛ダッシュ!!
IMG_3040
妖精さんからもシールをもらいました☆
image1

そして、妖精さんは子どもたちに素敵なステッキでリロリロリ〜ン♪魔法もかけてくれました!『今日が素敵な日になりますように…☆』

魔法をかけてもらった子どもたちもお家の人も こーーーんなご機嫌ポーズ☆★
image0

お日さまも水に反射してキラキラしています☆
妖精さんのお家がこれまた素敵なところで…
image3
「魔法をかけてもらいたい…!!」と言う、リピーターもいたのですよ( *´艸`)

最後のミッションは「えんちょうせんせいを さがしてプレゼントをもらおう」
園長先生を見つけて…
IMG_3051

カードを見せると…
IMG_3048

な、な、な、なんと!!
アンパンマンのメダルがもらえました!!(*´▽`*)
もう、子ども達…  ご満悦です♪

さぁ、どんどんお腹も減ってきたのでお弁当タイム!
今日はみーーんな、お家からのお弁当です☆
IMG_3303
まだまだくっついて食べることはできなかったり、お話しながら食べることはできませんでしたが、遠足で食べるご飯は格別ですね☆
IMG_3307
IMG_3304
IMG_3305


あーおいしかった☆

お昼ご飯の後は、気持ちのいい芝生で遊んだり
IMG_3167
丸太に登って遊んだりして過ごしました☆

たっぷり遊んで、子どもたちもお家の方もみーーんなが楽しく過ごせたのではないかと思います。
私たちも、本当にとても楽しく過ごせました☆
神さまに守られ安全に何事もなく過ごすことができました。そしてまた、保護者の方々の協力があったからこそと思っております。
まだまだコロナ禍で気が抜けない日々ではありますが、そんな中でも楽しく過ごせたことは、とてもいい経験になったことと思います。これからも感染予防に努めながらも、聖三一幼稚園らしく楽しい保育をしていきたいと思います。

親子遠足、本当にありがとうございました!!
image2

2021.10.22京都府立植物園内 コスモス園 撮影

kyotosanichi at 17:02|Permalink

2021年10月25日

10月すみれ組 船岡山の巻

天気予報を見ると…あんなに楽しみにしていた遠足なのに。60%の雨。遠足少し前の予報です。
なんと言うことでしょう。こんな時はてるてる坊主の力を借りましょう。
ティッシュ3枚をくるくる丸めて、花紙を上からかぶせてぎゅっとねじるとできあがり。
みんなで作りました。
8288b9a8

できあがったてるてるくん。さっそく飾りました!
6e625caa


勢揃いのてるてる坊主たち。
69705f87


その甲斐あって、遠足当日は…晴れた!!
「おはよう」の挨拶と共に「遠足いけるね〜」「てるてる坊主のおかげだね〜」と子ども達。

さ!忘れ物ないようにね〜
IMG_0661


「水筒ちゃんと持った?」「もったよ〜」「赤白帽もかぶったよ〜」
IMG_0662


園庭に並んで お祈りをして…出発です。

IMG_0663


もも組さんが「行ってらっしゃい」ってお見送りしてくれました。
IMG_0666


こういうアットホームなところが聖三一のほっこりするところ。まるで家族のようにあったかくやさしいひとときです。

IMG_0669

バスに乗り込んで〜〜

IMG_0674


行ってきまーす!!

千本通りをどんどん北へ行き、北大路の手前で東に行くと・・・・
到着です。

c668f5ce


山道をどんどん歩き
IMG_0691


IMG_0680


階段を登るともうてっぺんです。見晴らしのよい場所にでました。
ここで写真撮影です。
その写真はハイチーズさんが撮影してくれています。そのうちご覧いただけますから楽しみにしていて下さいね♪

写真撮影の後は、いるかグループとくじらグループにわかれて探検です。
船岡山は、いくつも道があって、ほんとうに楽しい山なんです。

今は秋。いろんな形のどんぐりがいっぱい落ちています。

28dc9cdd

「わぁ〜こんな所にどんぐりがならんでいる〜」石垣の上に並ぶドングリをみたいるかグループの子ども達。子ども達曰く「どんぐりのお店みたい〜」なのだそうです。
IMG_0708


そこここにおちているたくさんのどんぐりにウハウハうれしい子ども達。どんぐり袋にせっせといれました。

そして道なき道をぐいぐい登るいるかグループさん。
IMG_0724

「下に落ちているどんぐりみたいにみんなころがらないようにね〜」とのなおと先生の言葉にみんな大笑い!
「ほんとうだね!」
IMG_0718

そして、どんぐりころころのお歌の大合唱となったのでした。
IMG_0726

歌いながら道なき道を行くすみれさん。
みんな強い足のなったもんです!

探検していると、あれ???どこかで聞いた事のある声が聞こえてきたではありませんか!!?
もしやもしや!?くじらグループさん??
「お〜い」「お〜い」
IMG_0733


うれしい再会です。バイバーイと手を振って、また、それぞれ探検です。

くじらグループさんも、山道をどんどん歩くと。ころころ落ちていたどんぐりちゃん。くじらグループさんの行く道行く道にはどんぐりがいっぱいです。それを見た子ども達。「ここはどんぐりランドだ〜〜〜!」とまぁ大喜びです。
IMG_0047

IMG_0737


IMG_0057


山の中にもおちてるよ〜!
IMG_0048


坂道も山道もへっちゃらです。どんぐりめざして一目散。
IMG_0055


すると、どんぐりだけでなく、同じ茶色の…なんと〜!かまきり〜〜〜!
5b2aa9dc

つかまえられる!と名乗り出たお友達。
ザリガニで鍛えた腕で、えいと捕まえ、木の枝に留まらせました。
すごい勇気です。
c43f341f


「いるかグループさんにもみせてあげよう!」「虫かごもってきたらよかったねぇ〜」

さぁそろそろ、お昼に近くなってきました。でもね、どっちのグループも、楽しすぎて、遠足でよく聞かれる"おなか減ったコール"はほんとうに出ませんでした。それほど楽しかったのだと思います。やはり自然の力は偉大ですね。特に秋の山は、宝の山です。

荷物置き場に行くと、いるはずのいるかグループさんがいない!!
あれ〜?もしかして〜〜
f2f29442


かくれるいるかグループさん。

「みぃつけた〜」

さ!楽しみにしていたお弁当タイムです。
IMG_0772


IMG_0770


ブルーシートにまぁるくすわって楽しくお弁当をいただきました。
お弁当を作って下さったお家の人に感謝しながら…。

食後はまたまた崖のぼり。「崖のぼりするモンこのゆびとーまれ〜」
IMG_0774

今度はみんな一緒に登りました。
IMG_0777


木の根っこや、木の枝に捕まったり、手をついたりしながら、登ります。

IMG_0778


たくましいすみれさん。日頃、リズムで体作りをしているからでしょうか。みんなほんとにいい足に育ってきています。
しっかり足をふんばって、上をめざします。

IMG_0776


崖のぼりの後は滑り台やシーソーでもあそびました。
IMG_0791

IMG_0797


このあたりから、だんだん雨粒が大きくなりだしたのと同時に、ちょうど帰る時間となりました。
8e6453ba

「船岡山さん。いっぱい遊んで楽しかったです。ありがとうございました」と御礼を言い、みんなのことを撮影して下さった二人のカメラマンさんにも「ありがとうございました」と言って、船岡山を後にしました。

心配されたお天気もなんとかもち、無事遠足を終えることができました。
途中で大粒の雨が降ったけど、カッパを出すほどではなかったです。「またいきたいなぁ〜」「たのしかった〜!」と口々に感想を話す、すみれさん。ようちえんに帰ったら、ばらぐみの先生が、雨が降ってきた瞬間、「え〜!?雨??すみれさんだいじょうぶかなぁ?」「せっかくのえんそくなのに〜しんぱいだね〜」と話していたことを教えてくれました。お互い大切に思い合うやさしい聖三一の子ども達です。

自然の中で生き生き活動してきたすみれさん。またひとつ、大きくなりましたよ。

今週は週に2回も遠足に行きます。お次は〜〜親子遠足です。Yeah!


kyotosanichi at 18:47|Permalink

2021年10月21日

10月 もも組 宝ヶ池遠足楽しかったよ★

天気にも恵まれ、もも組初めての遠足です!

早く出発したい子ども達…
「もう行く?」「早く、どんぐりたくさん拾いたい」
ドキドキワクワクのもも組さん!

リュックを背負って、水筒持って、赤白帽子を被って準備はできたかな?

バスに乗る前に、お祈りとお約束をします。

「今日1日みんなが安全に楽しく過ごす事ができますように」と園長先生にお祈りをしてもらいました。


IMG_0171


「今、手をつないでいるお友だちは、今日、一緒に移動するときのお友だちだから、
よ〜く覚えておいてね!」
「はーい!」

お友達と一緒に手を繋ぎ、赤帽子のお友だちはドキンちゃん号へ、白帽子のお友だちはアンパンマン号へと乗ります



さぁ、宝ヶ池にしゅっぱーつ

バスの中では、「ここ行ったことあるー!」とよく行くスーパーを教えあったり、
「あのバスはどこに行くんだろう?」などたくさんお話が弾みました☆

お部屋で歌っている「おおがたバス」も歌っちゃおう
「切符を順に渡してね!おとなりへハイ!おとなりへハイ!」とノリノリです

IMG_0177




気がつけば…あっという間に宝ヶ池に到着


運転してくださったなおと先生ととおるさんに
「ありがとう」とお礼を言ってから降ります。



IMG_0512


写真を撮る場所まで頑張って歩きました

IMG_0194



途中で葉っぱやどんぐりも拾って…
片手には葉っぱ、もう片手には友達の手と大忙しです!

IMG_0189



まずは、みんなで記念撮影!
国際会館をバックにパシャリ
綺麗な青空の下、子ども達の素敵な笑顔が眩しい

IMG_0518




写真を撮り終わったら、お弁当を食べる場所までお散歩!
手をつなぐお友だちも、ちゃんと覚えているももさんです!

IMG_0205




橋を渡りました。
川を見て…「お魚いるかな〜」とお話ししていました

IMG_0203





途中でこんな看板が…
「耳をすます」

IMG_0521


「虫の鳴き声が聴こえてくるよ!」
IMG_0519


みんなで耳を澄ましてみると虫さん達が音楽会をしていたり、川のせせらぎが聞こえてきたりと素敵な体験が出来ました。


さてさて、お弁当を食べる場所に到着!
リュックを置いて・・・まだまだたくさん遊びます!!

警察の騎馬隊のお馬さんを見ることが出来ました!
「かっこいい〜!」と子どもたちは大喜びでした
IMG_0532


「このどんぐりはね〜」と、とおるさんのお話に興味深々です

IMG_0226


どんぐりの名前を教えてもらいました
IMG_0224



「先生〜!素敵な場所見つけたよ〜!」と
秘密基地みたいで素敵です!

IMG_0529



あらら!こんなところに可愛いおさるさん達が…!
南国にありそうな木にしがみつき
しっかりカメラ目線!

IMG_0250



「僕もやる〜!」と挑戦していました
IMG_0251



みんな大好きむっくりくまさんという歌あそびもしました
「むっくりくまさんむっくりくまさんあなのなか〜」と真ん中のくまさん役に
「起きてる〜?」とツンツンしに行くと…

IMG_0256



「起きてるぞ〜!!」とくまさん役(子どもたち)
「逃げるぞ〜」と先生は必死に逃げました!

IMG_0258



あら、向こうから大きいどんぐりと小さいどんぐりが転がってきてます
「目が回る〜!」「どんぐりになるって大変だね!」
と面白いエピソードもありました

IMG_0592



たくさん遊んで、そろそろお腹も空いてきた頃…
木陰でお弁当を食べました!
外でみんなで食べるお弁当はさらに美味しいですね

IMG_0565



お弁当を食べ終わると、またまた冒険の始まり♪


どんぐりたくさん拾ったり…
紅葉している葉っぱを見つけたり...
「まっかっか〜!」と嬉しそう

IMG_0599



かくれんぼもしました☆
「見つかる!隠れて!」

IMG_0557



鬼ごっこをしたり…☆

IMG_0259




そして、たくさん遊んだ場所ともそろそろお別れです。
次に行くのは「どんぐりの森」
またまたペアになり移動です!



どこからか音色が…
「オーボエ」に子ども達も興味深々です!!

IMG_0283



最後に素敵な音楽を演奏してくださった
お兄さんにお礼を言って、またお散歩の始まりです☆


そして、どんぐりの森に到着です


大きなどんぐりがたくさん落ちてました!
「こんなにたくさん!」

IMG_0288



2人で何をしているのかな?

IMG_0296



なんとあおむしを見つけて
大切にしていました。

IMG_0298




少しずつ紅葉してきた葉っぱを見ながら休憩です

IMG_0268


素敵なひとときですね。
IMG_0606




そして、そろそろ宝ヶ池ともお別れの時間がきました。
たくさんの出会いに感謝し、バスに乗りました。



帰りのバスでは…
みんなは夢の中。

IMG_0310


夢の中でも、どんぐりを拾っているのかな?
思い切り遊んで疲れちゃったね。

IMG_0618




幼稚園に着くと、
待っていた先生達にたくさん拾ったどんぐりを見せたり
お土産話しをしていました




お家でも、遠足のお話しをたくさんしていたのではないでしょうか?
たくさんのどんぐりに保護者の方もびっくりされたのではないかと思います。
これはお母さんに、これはお父さんに、と子ども達が一つ一つ選びながらたくさん集めていました。


秋は素敵な季節ですね
遊具や玩具がなくても、自然の落ち葉やどんぐりが素敵な遊び道具になってくれますね。
初めての遠足にドキドキとワクワクだったももぐみさん
友達との素敵な思い出がまた一つ増えました☆
みんなの楽しそうな笑顔が忘れられないです

またみんなで、お外で思い切り遊ぶことができたらいいね

秋をめいっぱい満喫したもも組でした


kyotosanichi at 17:55|Permalink

2021年10月18日

10月 もも組 秋を満喫してます☆

心地よい秋の風が吹き、コスモスのお花が揺れる穏やかな毎日ですね。

素敵なコスモスをもも組のお部屋に飾りたいなと思い子ども達と摘みました
「どのコスモスにしようかな〜?
IMG_0060


「綺麗なコスモスたくさんとれたよ〜
IMG_0116


コスモスにちょうちょが蜜を吸いに来ているのを見て、子ども達が「ちょうちょさんもお腹が空いてるんだね」と話していました。
とてもほっこりした優しい気持ちになりました

そして・・・いちょうの葉っぱをポケットに入れて・・・
「どう?かわいいでしょ?
IMG_0075



秋は遊び方がたくさんあって楽しいですね

もも組では、秋の季節をもっと感じてもらおうとたくさん秋の制作をしました


どんぐり

折り紙を使ってどんぐりを折りました☆
前回、くりを折った時とほとんど同じなので「くりと同じ折り方だね〜!」と
発見する子がいました
「こうやってするんだよ!」
お友達に教えてあげる素敵な姿も
IMG_0035


「丁寧に角を合わせてね!」と教えてもらってます
とっても一生懸命頑張ってますね
IMG_0038


折り紙を折る機会も増え、角を合わせる事や折ったところに手でアイロンをかける事が身についてきています。
また、一人で出来るところまでは頑張って折る!と意気込む姿もありました。
これからも、いろんな折り方に挑戦していきたいと思います


きつねさん

きつねを折り紙で作りました。きつねの体はお月見の時に折ったうさぎの体と同じ折り方で子ども達もよく覚えていました!
また、周りに紅葉やイチョウを散らし秋を表現しました
紅葉やイチョウは、画用紙で型を抜き、その中をポンポンとスタンピング!
秋らしくしました
IMG_0103



「持っててあげるね
「ありがと〜
もも



型をのけるとかわいい紅葉やイチョウになってるのをみて「もっとやりた〜い」とたくさん模様をつけていました
葉っぱがいっぱいで、きつねさんも喜んでいましたよ

制作を通して、秋を満喫しているももぐみさんでした
これからもいろんなこと一緒に経験して成長していきたいと思っています☆

さてさて、先週に、もも組で初めて行った遠足はとっても楽しかったです
その様子は、また、ブログでお伝えしたいと思いますので楽しみにしててくださいね

kyotosanichi at 17:11|Permalink

10月ばら組 「ももキッズさんのお世話をしたよ♪」

「秋になったはずなのに、なんでこんなに暑いの?まだまだ夏だよー」なんて言うくらい、日中は暑くて汗をかいて遊ぶ毎日でした。
子ども達は本当に元気いっぱい笑顔いっぱいです。そんな姿を毎日見ることができるのは、とてもうれしいことだなぁと改めて実感いたします

さて、先週6日(水)は「ももキッズ」さんが幼稚園に来る日でした。2学期に入ってから、玄関でお家の人と離れて、お友達や先生と一緒に過ごします。
まだまだ小さなももキッズさんは、大好きなお家の人と離れるのはとってもさみしい・・・涙も出ちゃいます
そこでばら組のすてきなお兄さん・お姉さんに園長先生からこんなお願いが


「ももキッズさんはまだまだ、ドキドキするし、泣いちゃうお友達もいるから、ばらさんにお世話をしてもらいたいのだけれど・・・優しくしてくれるかな?できるかな?」
「まかせてー!」「できるよ!」「やるやるー!」
「せっかくだから、ももプチさんのこともお誘いして一緒に遊ぶことできるかな?」
「もちろん!」「ばらさんだからできるよ!」

IMG_2840



「お兄さんたちが連れて行ってくれるよ!」
「そっと手をつないで・・・一緒に行こうね!」

IMG_2841



「一緒についているから、大丈夫だよ!」
歩幅が小さいももキッズさんに合わせてゆっくり歩くばらさん。
そんな後姿がとってもすてきです


IMG_2843



「シールはね、ここに貼るんだよ!」

IMG_2844



「お外に行くから靴を履こうね!」
右足と左足、それぞれにばらさんがついて、丁寧にはかせてくれます。

IMG_2847



「すべり台は気持ちいなぁ〜」
落っこちないように抱っこしているから大丈夫だよ!

IMG_2861



「ジャングルジムはゆっくりね!」
優しく見守るお兄さんです。

IMG_2864


「よく走るように押してあげるね!」
でも、スピードが出すぎて怖がらないようによく考えて押してあげます。

IMG_2855



それぞれが、小さなお友達に寄り添って遊ぶ姿に、園庭にいた先生たちは、みんなほっこりました

IMG_2873


IMG_2875


IMG_2867



さぁ、あっという間にお片付けの時間になりました。
ばらさんはテキパキお片付けを始めます。ここでも、おもちゃをしまう場所を優しく教えたり、代わりに片づけてあげたりと大活躍!

ばらさんたちのお片付けの姿を見て小さいお友達もお片付けのまねっこ!

「一緒にほうきをしようか。うん、じょうずじょうず!」

IMG_2881


「このおもちゃはね、ここにしまうんだよ!」

IMG_2878


お片付けの後は、旧ホールに行ってお祈り。
せっかくだから、「スマイル」のお歌を聞かせてあげました

IMG_2886


「こうやって、みんなで礼拝をするのもいいね」
お祈り中ではありましたが・・・こんなかわいいつぶやきが聞こえてきました。

IMG_2887



今まではコロナ禍ということもあり、ももキッズさんやももプチさんとの交流がなく、子ども達にとっては初めての交流となりました。
はじめは緊張していたり、うまく小さなお友達に声を掛けられなかったり、戸惑っていたりしていましたが、徐々にうまくリードして優しく関わる姿が見られました。先生たちが間に入らなくてもいいくらい、上手に声をかけてくれていました
自分のことだけではなく、自分の周りのこと、また小さなお友達のことにも目を向け、優しい気持ちでかかわりあうことができるように、その姿がばら組のお友達同士でも見られるようになっていけばいいなと思っております。
また、次のももキッズさんの時には、張り切ってお世話に行こうと思っています


おまけのエピソード

楽しいお昼ご飯の時間ですが、「黙食」をしっかり守りパクパクと食べる子ども達。
何もお話しせずに食べる中で、どうしても、「おいしい気持ち」を伝えたい!
そんな思いから、子ども達が考えた「おいしいポーズ」があります。
それは「ほっぺに指をあててニッコリ

IMG_2894


他にも、パン給食の時には、パンのおかわりができるので、「おかわりサイン」も考えました。
食べ終わったときは、手を挙げて知らせるから、「おかわり」も同じでは先生がわからない・・・
ということで、「おかわりサイン」は「挙げた手をキラキラさせる」にしました。
お茶のおかわりをしたいときは「コップを挙げる」でわかりやすく。

「黙食」にはなりましたが、子ども達の面白いアイディアで、「おいしい笑顔」がたくさんあふれています



kyotosanichi at 17:00|Permalink

2021年10月15日

10月 ももプチ組・こひつじ組「おさんぽ 再開しました!!(^^)」

 日に日に涼しくなり、過ごしやすい季節となりました☆子どもたちも、風を全身で感じ、「気持ちいね〜」と言いながら毎日、ほっこり過ごしています(^^)

 10月になり、緊急事態宣言も解除されましたので、、、

お散歩…解禁です!!!!!!!!

こんな気持ちの良い季節にはうれしい嬉しい おさんぽです(^^)
今回のブログは、お散歩特集ですはじまり はじまり〜

10月1日から早速お散歩再開です…!!
京都市中央図書館西側に位置する「小雀ひろば」や二条駅近くの「星池公園」などに出かけました。
IMG_2970
小さなおててと お友達の小さなおててを ギュッと握って 歩きますよ〜

以前は、「お友達とおててギュッとしてね」と言っても、自分の興味のあるものが視界に入るとフラフラ〜っと手を放してしまう子どもいましたが、

な、な、な、なんと!

ギュッとずっとつなぐことができるようになったではありませんか!!
IMG_2949

可愛い乳児さんなりに、『お友達とおててをつなぐ』ことや、『お友達の歩調に合わせて歩く』ことなどを、なんとなく意識して、歩くことができています。これも、日々の積み重ねと成長ですね。嬉しい限りです☆

こひつじ組の1歳児さんは、順番に歩くので乳母車に乗る、お友達もいます☆

幼稚園の南門を西に歩くと、大きな木があります。
子どもたちは、ここでも『うわぁ、大きなみかん!!』『ほら、みて!あそこもある!あ!あそこも!!』と友達とお話しながらも大盛り上がり(^^)
IMG_2947

途中で、ちょうちょうを発見すると、、、もう…子どもたちにとったらビックニュース!!!『せんせい!!せんせい!!すごいの見た!!!!』と目を真ん丸にして報告してくれる姿が、またとってもかわいいのです
IMG_3078
先生の手にとまるちょうちょうをじーーーーっと観察。
IMG_3079
あ!飛んでっちゃったよ まてまて〜  みんなで追いかけます☆
IMG_3080
地面にとまると、すぐさま駆け寄り…
IMG_3081
「ここにとまってるよ〜」と教えてあげていました(^^♪
幼稚園に戻ると、園長先生に『ちょうちょう いっぱいいたよ』『帽子にとまったよ』と、すぐさま報告に出かける子どもたちでした☆

そして、この日はタンクローリーにまで出会えました!!
IMG_2950
乳母車に乗る1歳児さんも指をさして、興奮気味に教えてくれましたよ!

最近は、この大きな滑り台と、木の根っこを渡ったり、木の実探しをしたりが人気の遊びのようで…
IMG_2952

1歳児さんもちょっぴり怖いけど、、、
IMG_3015
ピューんと滑ります♪

IMG_2968
葉っぱの踏みしめる感触が面白くて“ザク ザク”…
IMG_2967
『なんか、音がするよ〜』『ほんとだね〜』と、お話しながら、先生お手製の“おでかけバック”を持って ルンルンのももプチさんです♪

木の根っこに興味津々のこひつじの2歳児さん。お友達同士で『ここにはありさんのお家があって、ここで寝んねしてて…でも、いっぱいお友達とも遊んでいるんだよ〜』と、アリの行列を見ながら、2歳児さんなりの解説でお話中です。
IMG_3008

デコボコ道って おもしろいね〜

こんなところでも憧れの『はたらく くるま』を発見です!!
IMG_2960
食い入るようにみていました☆

IMG_3022
なにやら、先生と一緒にナンテンの実を見つけました!
1歳児さん、お友達に渡してあげようとするのですが…
IMG_3023
どんどん手から零れ落ちていることには、気づいていないようです。。

IMG_3013
こちらでは、『どんぐりの帽子、いっぱいあるよ〜、ほら!』と、お友達に教えてあげる2歳児さんですよ☆
IMG_2955
あら、こんなところから 可愛いお顔が見えていますよ〜
IMG_2952
指の力も足の力もどんどん強くなってきた2歳児さんは、こんなところも一人で登れるのです☆すごいですよね〜
IMG_3062
1歳児のお友達も、先生にお手伝いしてもらいながら、「よいしょ よいしょ」と遊具に登っています。
IMG_3065
「みて〜」と振り向くとにっこり笑顔。きっと、本人はとても高いところに登れた気分のようです(^^♪そんな1歳児さんがとてもかわいい♡
IMG_2992
『じゅんばんよ〜』と、お友達同士でお話しながら、滑っています(*^_^*)
IMG_2989
友達同士でスプリング遊具を揺らし合いっこ☆『友達と一緒』は楽しいね〜
IMG_2947
こんな風にぶらーんとぶら下がったり
IMG_2987
こひつじ組の1歳さんと一緒に遊んであげたりと…    やっぱり今日も帰り道は大満足で『おさんぽ 楽しいね〜〜〜!また行こう(*^_^*)』と、満面の笑みでお話してくれますよ!

本当に毎日、過ごしやすい気候になり、お散歩にたくさん出かけています。
前回のブログでも書きましたが、最近の2歳児さんはお友達のことをとてもよく気にかけています。
大好きな幼稚園のお友達や先生と一緒に、秋の季節ならではの風の気持ちよさや、澄んだ空、また草花の美しさを乳児さんなりに、肌で感じ、感性豊かな子どもの育ってほしいと願っています☆

kyotosanichi at 19:16|Permalink

2021年10月14日

10月 ドキンちゃん号が新しくなりました‼

アンパンマン達の柄でラッピングされた子ども達から大人気の聖三一幼稚園のバス!
今日も元気に送迎させていただいています!!

IMG_0170


IMG_0185



そしてこの度、ドキンちゃん号が新しくなりました!!

IMG_1473


2学期のはじめから、新しいドキンちゃん号で送迎させていただいています(^o^)。

IMG_1476


ピカピカの車体で子どもたちも「あ、あたらしくなってる!」「いろもかわってるよ!!」と大喜びです。

バスが新しくなったのに合わせてシートカバーも2台とも新しくなりました✨️

こちらはドキンちゃん号♪
IMG_0152


こちらはアンパンマン号です!!
IMG_2994


おそろいで可愛いですよね(*゚∀゚)っ
実はこのシートカバー、なんと・・・・手作りなんです!!

裁縫上手のやすこ先生が一つ一つサイズを測って、オーダーメイドで作って下さいました(*^_^*)♪


IMG_3001


そして近づいてよく見ると、とっても可愛いアンパンマンの柄なんですよ(☆゚∀゚)。

IMG_0124


「アンパンマンいた!」「きいろいカビルンルンもいた!」「どこどこ?」「ここ〜!!」と、キャラクター探しもとっても楽しそうです(^∀^)。

IMG_0139


IMG_3004



遠足の時にはみんなにも乗っててもらえるので楽しみにしていてくださいね!!

IMG_0186


IMG_0195


kyotosanichi at 16:59|Permalink