九州合同法律事務所

福岡市東区馬出1−10−2メディカルセンタービル九大病院前6F
医療事故の患者側代理人の仕事が中心です。
事務所の詳細は九州合同法律事務所HP

明日の自由を守る若手弁護士の会

明日の自由を守る若手弁護士の会活動報告

連休中、お天気が良くて何よりでした。

さて、先日の憲法記念日に、NHKのニュース7、NEWS WEBで明日の自由を守る若手弁護士の会の活動が紹介されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130503/k10014354841000.html

明日の自由を守る若手弁護士の会では、憲法の中でも特に「立憲主義」について、その意味を若い世代の方々にも伝えようと考え、ニュースで紹介された紙芝居等を作って講演などを行っています。

これからもいろいろと活動の幅を広げていきたいと思います。

また、同じ憲法記念日には、「憲法96条の改正に反対する声明」を出しました。

こちらについてもご一読いただけますと幸いです。

http://www.asuno-jiyuu.com/

                              (髙木)

明日の自由を守る若手弁護士の会

 4月も半ばになろうかというのに、風が冷たい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

 さて、国会で改憲論議がなされるさなか、私ども全国の若手弁護士一同は、今なされている改憲論議、特に自民党の改憲案及びその憲法に対する姿勢に危機感を抱き、憲法とは国家権力との関係でいかなるものなのか、などについて、特に若い世代の方々に広く知っていただくべく、『明日の自由を守る若手弁護士の会』を設立いたしました。

明日の自由を守る若手弁護士の会 ブログ
http://www.asuno-jiyuu.com/
 
憲法チラシ

続きを読む
九州合同法律事務所
〒812-0054
福岡市東区馬出1丁目10番2号
メディカルセンタービル九大病院前6F
TEL092-641-2007
FAX092-641-5707
小林 洋二(41期)
久保井 摂(41期)
安倍 久美子(52期)
緒方 枝里(62期)
高木 士郎(64期)
弁護士髙木士郎(64期)
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 医療事故解決事例23〜アプガースコア5点の新生児が蘇生措置の手落ちにより低酸素脳症後遺症で脳性麻痺となった事例
  • 医療事故解決事例23〜アプガースコア5点の新生児が蘇生措置の手落ちにより低酸素脳症後遺症で脳性麻痺となった事例
  • アブレーション中の心停止に対する胸骨圧迫遅れ事件、確定!
  • アブレーション中の心停止に対する胸骨圧迫遅れ事件、確定!
  • 医療事故紛争解決事案22〜HELLP症候群を発症した女性が産後に出血性ショックで死亡
  • アブレーション中の心停止に対する胸骨圧迫の遅れ〜福岡高裁で逆転勝訴
  • 「小さな社会」で闘う難しさ〜和解解決事例から
  • 報告を要する医療事故とは
  • 医療事故報告を条件に和解
  • 医療事故紛争解決事例21〜分娩後蘇生措置の遅れで脳性麻痺
  • 医療事故紛争解決事例20〜分娩監視義務違反による脳性麻痺
  • 医療事故紛争解決事例19〜大動脈解離の見逃し③
  • 医療事故紛争解決事例18〜大動脈解離の見逃し②
  • 感染症法改正問題に対する各団体の意見書をまとめました
  • 患者・感染者を処罰対象とすることに反対します
プロフィール

kyushugodolo

QRコード
QRコード