2005年09月30日 政策発表会 自民党県連主催による知事選に名乗りを上げた3名の政策発表会がありました。いずれも有為の人材です。私自身は県連主導による一連の候補選定に懸念を持っています。知事選は党が前面にでるべきではありません。今の宮城県の財政は危機的です。 これを乗り切るためには政党の垣根を取り除く必要があります。議会も執行部もそして県民の英知の結集が大切だと考えます。今日の午後に会派としての意見が集約されます。
2005年09月30日 会派打ち上げ 恒例の会派の打ち上げがありました。知事、副知事も参加しての懇談ですが知事選の渦中にいる仲間も居て少し遠慮がちな雰囲気でした。知事としてこのような場面での同席はおそらく最後になるでしょう。
2005年09月30日 議会閉会 昨日で9月議会が閉会しました。最後に浅野知事の退任の挨拶がありました。けじめをつけた気持ちが素直に表現された印象深い挨拶だと思いました。10年間の様々なやいとりが走馬灯のように駆け巡りました。 議決の前の委員長報告です。
2005年09月26日 分科会 今朝早朝、自民党県連の緊急の会議がありました。知事選の候補者選びは難航しそうです。会派の総会終了後補正予算の分科会がありました。総務企画分科会では消防施設や市町村合併の伴う予算が審査されました。気仙沼市と唐桑町の電算システムの関連予算などが計上されています。
2005年09月26日 彼岸花 今日は小学生の絵画、書写の展覧会と表彰式があり出席しました。土地柄、魚や漁の様子などが多く出品されていました。展覧会から山野草展を見にいきました。会員が丹精こめて育てた作品の出来栄えはいずれも素晴らしいものでした。特にこの時期にしか咲かない彼岸花の鮮やかな色彩に魅了されました。
2005年09月26日 物故祭 9月9日で59歳になりました。来年はいよいよ還暦です。昭和37年唐桑中学卒業の同級生のみんなが此れまでに逝去された仲間の物故祭を開催して当時を偲びました。卒業生ではありませんが私も参加させて頂き一緒のご慰霊申しあげました。 その後の同級会では久しぶりの再会に話がはずみ気がついたら午前様ななっていました。
2005年09月26日 楽天ーロッテ戦 久しぶりのプロ野球観戦でした。楽天を応援する地元ファンの熱気にはとても嬉しくなりました。試合がほぼ決まった状況でも帰る人はほとんどいませんでした。前の座席には4世代の家族が揃って最後まで応援を続けていました。楽天の活躍はきっと地域に素晴らしい元気を持ってきてくれます。 それにしてもこの日は良い所がまったくありませんでした。来期の活躍を期待します。
2005年09月26日 フルキャストスタジアム 23日早朝、気仙沼市の戦没者慰霊祭に参加するため仙台から戻りました。夕方本拠地での最終戦を迎える楽天イーグルスとロッテ戦のためトンボ帰りをしました。宮城球場が新しくなって初めて来て見ましたが、大変スッキリ変身した姿に感心しました。
2005年09月22日 予算総括質疑 2 知事選の話題が新聞を賑わせています。難しい局面を迎えて議会への対応も少し真剣味に欠けているようです。会議の欠席が目立っています。 今日は予算総括質疑を行いました。知事の出処進退は鮮やかであったと敬意を表しました。事業の継続で、大島架橋について、年次計画や環境調査について質疑をしました。事業は必ず継続するとの答弁でしたが、具体的な対応についてはもう少しだけ時間が欲しいとのことでした。階上の沖の田川の水門整備については事業化に取り組むとの答弁がありました。 お辞めになる知事への質問は難しいものがありました。これまで何度も対峙してきた知事との最後の質疑には思い出深いものがありました。