2007年06月29日 漁協総会 久しぶりの大雨になりました。今日は一般質問最終日でしたが、午前中は宮城県漁協の第一回目の代議員総会に出席しました。県内全域から参集した皆さんにより活発な質疑応答がありました。経営基盤の確立を祈念します
2007年06月24日 地ビール 昨晩は地元の友人達との久しぶりの懇談です。遠野市から手にいれてきた地ビールをごちそうになりました。ワサビ、めかぶビールなど多彩でしたが味の方は〓でした。取り組みはかなり評価できます。
2007年06月22日 勉強会 昨日は国交省港湾局に津波体験館のリニュウアルの件で要望に行ってきました。今日は税制度や道州制の勉強会に引き続いて水産議員連盟の研修、懇親会を開催しました。新会長として、水産みやぎの再生を誓いました。
2007年06月20日 議会 昨日六月議会が開会しました。予算はありません。条例議案などが審査され、七月四日が閉会日になります。今日はいくつかの課題を担当課と打ち合わせてから気仙沼にもどります。今回のラウンジコンサートの様子です。
2007年06月17日 これは何でしょう〓 さわやかなお天気になりました。朝市の魚屋さんで笑っているような魚を見つけました。正体はエイです。午前は大島の地区運動会、午後は階上公民館のチャリティに出席しました。その後最知の開発予定地の視察で終了です
2007年06月16日 会議 昨日は国際政策課など執行部といくつかの県政の課題について協議。それから気仙沼にもどりました。参議院の選挙も近くなり、今日は党務のため県連の会議に出席です。六区支部の役員についての話合いもありました。
2007年06月14日 監査委員協議会 北海道、東北六県の監査委員と事務局職員による協議会と意見交換会です。今年は福島県で開催されました。昨日は仙台北警察暑と中央暑の監査でした。来週から議会開催で監査は七月に再会されます。
2007年06月12日 監査 今日の午前の監査は、県の公営企業の一つ大崎水道事業所で、加美町の山手にあり二時間半もかかりました。午前は瀬峰の循環器センターです。せっかくの高度医療が医師不足でしっかり機能していませんでした。
2007年06月11日 開口 昨日早朝久しぶりに海に出ました。階上沖ではウニの開口で何十隻もの船が操業していて壮観でした。午後は面瀬地区のチャリティショーの見学です。今日は公式日程なし。明日からは監査が続きます。