2014年03月31日 地域課題 今日は本吉地区の道路や河川工事の進捗を確認して参りました。日門漁港のように背後の用地との関係でなかなか前に進まないところがありますが一日も早い復興事業の進捗に全力を尽くします。
2014年03月29日 崖崩れ 震災の影響で崩れた大島の治山海岸です。新年度に事業採択されましたが数ヶ月振りで現地を確認しましたが急激な崩れ方に驚きました。地形の変化なのかいつもより低気圧の影響が強いのか分かりませんが、崖地の様相が一変しており付近の住居のすぐ傍まで迫っており対応が急がれます。
2014年03月29日 造成工事竣工式 今日は防災移転促進事業の登米沢地区の竣工式がありました。気仙沼市では第一号の造成地になり、6戸の住居が建設されます。待望の事業の完成は感無量でした。復興事業加速化のスタートです。
2014年03月27日 宅地造成 各地の集団移転のための造成工事が急ピッチで行われています。昨日の舞根地区でも大分姿が見えてきました。今日は大谷、歌津地区住民と意見交換をしてから議会です。執行部と復興事業の打ち合わせもありました。夜は歯科医師会評議員会に出席します。
2014年03月26日 安全祈願祭・着工式 今日は県道気仙沼唐桑線 東舞根復興道路の祈願祭と着工式がありました。津波の後に集落が孤立、唐桑で最初の防災集団移転が行われる舞根地区がトンネルで繋がります。地域の皆さん待望の道路です。共に歓びを分かちあいたいと存じます。
2014年03月25日 海藻エブロン 昨日は県庁で沿岸無線局統合の課題や特別委員会の視察についての打ち合わせがありました。今日も大変暖かな春の陽気でした。市長選挙の事務所開きに出席してから南三陸町で沿岸で暮らす地域住民の方々と意見交換会がありました。漁村集落の未来を見据えて意欲的に課題に取り組んでいる若い後継者の率直な意見を聞くことが出来ました。行政との橋渡しをしながら具体的な政策の実現を目指します。写真は以前地域の作業現場で実用されていた海藻エブロンです。
2014年03月23日 甲子園 今日は甲子園に東陵高校が出場しました。選手は一生懸命頑張りましたが、残念ながら1回戦で敗退してしまいました。地域に力強い夢と勇気を与えてくれた選手諸君に感謝のエールを贈ります。今日の貴重な体験を生かして夏に向かって下さい。ご苦労様でした。
2014年03月22日 閉校式 今日は気仙沼市立落合小学校の閉校式に出席しました。在校生は14日名、最近の少子化を象徴しています。4月から新城小学校に統合、再スタートします。この学校を卒業した地域の皆さんはいろんな思い出が錯綜していますと、複雑な心境を語ってくれました。
2014年03月22日 お彼岸 (昨日21日投稿分です)今朝仙台から戻りましたが唐桑半島は全面的に停電になっていました。ひんばんに災害があるのに仙台の都市機能や今回の電源などなかなか回復することができません。いざという時の防災拠点が一番先にマヒするであろう都市の中心部に計画されました。そもそも無理があります。それにしてもお彼岸の雪模様は始めてです。やはり、天候異変なのでしょうか。
2014年03月20日 議会閉会 2月議会が閉会しました。新年度予算、およそ1兆8千億円が賛成多数で可決成立しました。新年度の復興事業が一層加速されますよう取り組んで参ります。議会が終了したら仙台は突然の大雪に見舞われています。気仙沼地方には暴風雪警報が発令されたようです。災害の多い年で悪天候が続きます。海の様子が心配になります。特に仮設で暮らす皆さまのご苦労が身に沁みます。お見舞いを申し上げます