かずよし絵日記

宮城県議会議員 畠山かずよし 〜海・山・人〜 リアスの郷の「いのち」と「くらし」

2016年02月

83cf52e3.jpg
4b4d28a4.jpg
今日は、会派総会に引き続き一般質問三日目の本会議が午前、午後と開かれました。
終了後、追加議案の取り扱いのため議運が開催され明日の日程に追加されました。
それから、議会応接室で東北大学の先生を講師に迎えて震災関連の講演会がありました。

0c656bd8.jpg今日は、一般質問初日です。五人の議員が登壇しました。
本会議終了後、県内の商工会連合との勉強会、懇談会が開催されました。

7a6318f7.jpg今日は、本会議が再開、自民党・県民会議、県民の声、共産党3会派代表による代表質問がおこなわれました。

0634b12f.jpg
d525b9f8.jpg
今日は、悲願の三陸道路早期実現のため結成された気仙沼人力車、木遣りの會創立30周年のお祝いの会に出席しました。
元国交省谷口事務次官の記念講演に引き続き開催された祝賀会は、熱い男達のロマン溢れるとても気持ちのこもった会合でした。

68ffb2d2.jpg今日は、日越議連七名でベトナムのグェン特命全権大使を表敬訪問しました。大使からは、今後の両国交流促進にむけて様々な分野にわたる具体的な提案がありました。一つ一つ事業を実施し実績を積み上げながら長期的な交流を図ることで考えが一致しました。

56fb7a63.jpg今日は、復興事業を迅速に進めるための工事請負契約の締結が先議案件として提案されました。委員会審査の後の本会議で、気仙沼合同庁舎の新築、大島や波路上などの海岸護岸、波伝谷、伊里前漁港などの海岸防潮堤の工事請負契約が原案通り可決されました。

6ed15f54.jpg今日、2月議会が開会しました。本会議で29日間の日程と知事の議案説明がありました。今回も予算総括質疑に登壇の予定です。

de599b29.jpg昨日は、会派総会の後、当地方の水産業の振興にご功績のあった佐藤漁協組合長の叙勲祝賀会に出席のため気仙沼に戻りました。祝賀会には、市内外から大勢のお客様が参加して盛大に開催されました。

76ff826a.jpg昨日は、仙台市で開催された第50回建国記念の日を祝う宮城県民大会に出席しました。大会では、講師に金美齢さんをお迎えした講演会も開催されました。日本の歴史と文化について、到底82才とは思えない若さと笑顔に溢れてお話をする姿は、大勢の聴衆を魅了しました。

204097c6.jpg
ef6d6358.jpg
今日は特別委員会の県内調査で気仙沼市、登米市を訪問しました。
気仙沼市では復興事業の進捗状況、登米市では指定廃棄物放射能汚染稲わらの管理状況などを視察、調査しました。買取りした土地の利用の課題など意見交換がありましたが、全く見通しのつかないのが指定廃棄物への対応です。深刻な課題として委員会での議論を深める必要があります。

このページのトップヘ