2018年09月27日 本会議 今日は議会再開、二十九年度の決算の提案の後、自由民主党・県民会議、みやぎ県民の声、日本共産党宮城県会議員団三会派による代表質問が行われました。明日から四日間の日程で一般質問の予定です。
2018年09月23日 陸上自衛隊東北方面隊 今日は、陸上自衛隊東北方面隊の創隊五十周年記念行事が仙台駐屯地で開催され出席しました。記念式典が終了してから行われた各種訓練では、日頃の修練が遺憾なく発揮され、精度の高い素晴らしい成果を実感しました。祝賀会では大震災の時お世話になった二十二連隊の大変心のこもった支援活動に対して関係者の方々に改めて感謝を申し上げました。
2018年09月18日 本会議 今日、第365回宮城県議会・9月議会が開会しました。補正予算として、大震災関連や観光振興、ホタテ小型貝の育成事業費として総計52億8千万円、予算外議案として条例議案6件、契約案件など条例外議案26件が上程されました。会期は10月18日までの31日間となります。
2018年09月09日 諸行事 今日は、市内各地域で様々な催しがありました。新城地区のふるさとまつり、月立と面鹵篭茲侶貧群顱南地区の 復興に向けた懇親の集いに出席しました。各会場でのお祝いのご挨拶の前に最近発生している大雨や台風、北海道の地震被害に対して、犠牲になられた方々へのお悔やみと被災された方々への心よりのお見舞いを申し上げました。被害状況を伝えるニュースを見るたびに胸が痛みます。いち早くの復旧復興を願っております。
2018年09月06日 予算特別委員会 県議会は、4日に予算特別委員会が開かれ、来年度に向けた予算調整方針の説明と国の施策・予算に関する提案・要望に対する総括質疑が行われました。4日から5日にかけて、台風21号が列島を駆け抜けていきました。広範囲で被害が出たようです。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
2018年09月02日 消防操法大会 今日は、第7回気仙沼市消防操法大会が気仙沼小学校の校庭で開催されました。市民の生命と財産を守るため日頃の訓練を欠かさす、災害時には真っ先に駆け付ける消防団員の技量が競われました。消防団員の真剣な取り組みにこころから感謝申し上げます。 全国的に大きな災害が増えており、心配されます。今後とも宜しくお願い申し上げます。 2018年09月01日 記念レセプション 31日は明治記念館で開催された、ベトナム社会主義共和国独立記念73周年の記念レセプションにご招待頂き、出席して参りました。主催者のグエン・クオック・クオン大使は、2年あまりの赴任期間中に日本の47都道府県を全て訪問、両国の友好交流に積極的に取り組んできた方ですが、あと数日で帰任されます。本国勤務とのことですが、益々のご活躍を祈念致します。
2018年09月01日 記念レセプション 31日は明治記念館で開催された、ベトナム社会主義共和国独立記念73周年の記念レセプションにご招待頂き、出席して参りました。主催者のグエン・クオック・クオン大使は、2年あまりの赴任期間中に日本の47都道府県を全て訪問、両国の友好交流に積極的に取り組んできた方ですが、あと数日で帰任されます。本国勤務とのことですが、益々のご活躍を祈念致します。