かずよし絵日記

宮城県議会議員 畠山かずよし 〜海・山・人〜 リアスの郷の「いのち」と「くらし」

2018年12月

今日は、静かな大晦日を過ごしています。借家の我が家の庭に積もっていた雪は日中には溶けていきました。
今年も1年間様々な出来事がありましたが、皆様にはなにかとご指導いただきありがとうございます。どうぞよいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します。IMG_3923


早いもので今年も残りわずかとなりました。今日は(27日)、第23回宮城・岩手県境議員懇談会が、達増岩手県知事や河端宮城県副知事も出席して盛岡市のホテルで開催されました。震災復興対策やリニアコライダーなど両県共通の県政の課題についての意見交換と懇談会がありました。IMG_3917

IMG_3915
IMG_3912
IMG_3918



今日は、恒例の旭が丘学園のクリスマス子ども会を参観しました。いつものことながら、子供達の真剣なまなざしと明るい笑顔が印象に残ります。会場に漂う思いやりのこころに気持が暖かくなります。FullSizeRender
>

今日は、地震・津波対策を考える都道府県議会議員連盟の第5回会議を千葉県で開催しました。意見交換の後、千葉県の防災担当職員で理学博士の浅野一巳氏を講師に迎えて県の危機管理対策についての講演を聴講しました。
会議 終了後、渡辺復興大臣も出席した千葉大学、東北大学総合学術博物館主催のシンポジウム  将来の巨大地震を考える  in   CH IBA  に発表者として参加しました。IMG_3891
IMG_3885
FullSizeRender

IMG_3880
IMG_3879

昨日(16日)は、ケーウェーブで開催の東陵旗中学校選抜剣道大会、震災後初めて開催された鹿折公民館まつり、市民会館で上演された唐桑物語の観劇、最後は唐桑福祉の里で行われた海上クリスマスの点灯式に出席しました。仮設住宅で何年もの間、支え合って暮した場所でのイルミネーションは明るい未来を照らす灯火のようでした。

昨日(14日)予算特別委員会が開催され、補正予算はすべて可決されました。気仙沼市内湾防潮堤背後地のかさ上げの事業費も可決成立しました。 
知事の謝罪もあり、又、地域振興策についても協議会を設置して、住民の皆様と真摯に対応することの表明があり賛成しました。知事の言動については、IMG_3860
IMG_3858
IMG_3861

本会議で厳しく指摘しました。是非ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
議会終了後、種子法に関連する条例の制定についての勉強会に参加しました。
 

昨晩は、東京のベトナム大使館で開催された、ヴー・ホン・ナム大使着任の歓迎交流会に出席しました。大変大勢のお客様でしたが、幸い表敬のご挨拶をすることが出来ました。大使は、本日(11日)宮城県に来県の予定です。IMG_3850
IMG_3855
IMG_3854


今日で一般質問が終了しました。本会議に引き続き、会派の議連の鳥獣被害対策についての勉強会が開催されました。IMG_3841
IMG_3842
IMG_3843

昨日(5日)一般質問を行いました。知事の発言で被災地に不安と混乱を招かないようもとめました。知事からは 反省するとの答弁があり、復興事業の進捗のため、内湾防潮堤関連の予算には同意することを表明しました。海面利用の免許は、9月に5年ごとの更新を終えました。唐桑地区で計画されたサーモン養殖の新規着業(途中免許)には高いハードルがあり、県は難色を示しております。沿岸漁業は、海況の変化などで厳しい状況にあります。現状を打開するためには、新しい生産体制が必要です。事業の実現に向けてしっかり取り組んで参ります。観光振興、農地の復旧などには前向きの答弁がありました。国会では漁業法の改正もあり、全国的に一次産業の歴史的な改革が進んでおります。漁村集落の存続と成長戦略の調整が課題と考えます。関係者の方々と協議しながら、適切な法律の運用を議論して参ります。IMG_3839
IMG_3840

明日(4日)から本会議が再開、一般質問が始まります。今回は、5日の2番目(午前11時)の登壇予定になります。
[質問要旨]
1 創造的復興を目指して(復興事業の課題について)
(1) 漁業法の改正と知事の政治哲学について
(2) サーモン・トラウトの養殖と沿岸漁業の振興について
(3) オルレと観光、地域振興戦略について
(4) 内湾防潮堤とスローシティについて
(5) 農地の復旧と営農定着について
                        以上
ネット中継があります。お時間のある方はどうぞご覧ください。

このページのトップヘ