かずよし絵日記

宮城県議会議員 畠山かずよし 〜海・山・人〜 リアスの郷の「いのち」と「くらし」

2019年11月

視察現場から戻り、宮城県離島振興協議会の知事、議長に対する「離島振興に関する要望活動」に参加しました。IMG_5562
IMG_5557
IMG_5560
IMG_5561

今日は、自民党・県民会議のメンバーによる「台風19号に関連する被災箇所視察」が県北、県南に分かれて行われました。私は、県北方面、大郷町の仮設住宅や吉田川などの堤防決壊現場の復旧状況などの視察に、午前中のみ参加しました。いまさらながら自然災害の凄まじい威力に驚きます。様々な観点から対策に取り組んでまいります。IMG_5543
IMG_5545
IMG_5546
IMG_5549
IMG_5552
IMG_5551

今日は災害復旧工事の先議議案採決のため、本会議が開かれ全議案が可決成立しました。
明日から議案調査のため、12月3日まで休会となります。
私の新しい所属は、議会運営委員会、総務企画常任委員会となりました。IMG_5540FullSizeRender


改選後初めての本会議が開催されました。議長、副議長の選挙が行われ、石川光次郎議長、齋藤正美副議長が誕生しました。会期は12月17日迄となります。IMG_5535
IMG_5536
FullSizeRender
IMG_5537

今日は、「復興グルメFー1大会in南三陸」が志津川仮設魚市場特設会場で開催されました。開会式の途中で安倍総理大臣の飛び入りのご挨拶があり、会場は盛り上がりました。その後、気仙沼市や大崎市の視察が行われたようです。IMG_5514
IMG_5519
IMG_5524

気仙沼市松岩の鮎貝家庭園煙雲館は一昨年国の名勝に指定されました。24日まで一般公開されています。今日は、ピークを迎えた庭園の紅葉を堪能することができました。IMG_5505
IMG_5504
IMG_5501
IMG_5500

大震災によって中断を余儀なくされていた、けせんぬま岩井崎荒磯まつりが9年ぶりに復活しました。再開にこぎつけた地域の皆さんの、あつい思いのこもった開会式でした。FullSizeRender
IMG_5497
IMG_5498

今日(22日)は、議会開会に向けた3回目の会派総会がありました。委員会などの所属や議長選挙に向けた日程などが協議されました。本会議は25日に召集されています。IMG_5491
IMG_5490

今日は、気仙沼かなえ漁業株式会社の近海鮪延縄漁船「かなえ丸」の進水式がみらい造船で挙行されました。厳しい経営環境に対応するために6社が協同で創立した会社の第一号船です。新しい時代に挑戦する新鋭船の完成を心よりお祝い申し上げます。
祈 航海安全 大漁満足‼️IMG_5466
IMG_5469
IMG_5470
IMG_5479

今日は、各地でさまざまな催しがありました。雲一点もない素晴らしいお天気に恵まれ、各会場は大勢の方々で賑わっていました。
リアス牡蠣まつり唐桑、鹿折公民館まつり、JAまつり、松川地区の芋煮会などに出席しました。
IMG_5443IMG_5438 IMG_5439IMG_5441
IMG_5442

このページのトップヘ