2020年12月31日 大晦日 気仙沼市川原崎、自宅周辺の気温は現在(氷点下6℃)です。とても冷たい大晦日になりました。今年は、皆様にとっても大変厳しい年でした。全国のコロナ感染者も四千人以上とのニュースが今流れました。とても緊張しています。一日も早い感染の終息と皆様のご健康を願いながら新年を迎えます。
2020年12月28日 仕事納め 今年は、思いがけぬコロナの影響で落ちつかない年末年始になりそうです。医療従事者はじめ連日対策に携わっている関係者の皆様に心より感謝申し上げます。細心の注意を払って先ずは感染防止に努めましょう。遅れがちな復興インフラ整備ですが、先日、気仙沼魚市場の最後まで残っていた防潮堤計画が関係者の方々の話し合いが終了して最終案が決定しました。これで管内の防潮堤計画は全て住民合意が整いました。来年基本設計の後に工事発注となります。工事完遂に向けた大きな区切りですね。仕事納めの今日は、教育機会確保法調査チームの今後の活動の打ち合わせと資料収集のため議会に出てきました。来年はコロナ対策はじめ困難な事態が予測されますがみなさんと力を合わせしっかり取り組んでまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年12月21日 起工式 ここ数日、気仙沼地方も氷点下の厳しい寒さが続いていますが、大安吉日の今日、実習船宮城丸の起工式がみらい造船で執り行われました。当地方の基幹産業である水産業の人材育成に大切な実習船です。最新鋭の新造船の誕生が待たれます。
2020年12月17日 閉会 16日、議員の新型コロナ感染でご心配、ご迷惑をお掛けした11月議会は議案すべて可決、当初予定通り閉会しました。一層の防止策に努めてまいります。会議冒頭、全国都道府県議会議長会より同期当選の同僚とともに在職25年の表彰状をいただきました。長年にわたり、ご指導、ご支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。今後とも、地方振興、県政発展の初心を忘れずに精進してまいります。引き続きよろしくお願い申し上げます。
2020年12月15日 日程 今日は予算特別委員会が開催され、補正予算の採決がありました。その後、「多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク」の知事・教育長要望に同席しました。新型コロナ感染に関する会派の勉強会もありました。
2020年12月14日 常任委員会 補正予算の審査が終わり、今日は各委員会が開かれました。農林水産常任委員会では所管事項の説明と質疑、条例外議案の審査があり、採決がありました。昨晩、気仙沼市にも初雪があり高速に乗るまで30分程県庁まで約2時間40分かかりましたが何とか開会に間に合いました。
2020年12月09日 日程 本日、一般質問終了後議運はじめ各委員会の役員人事が決まりました。私は新しく農林水産常任委員会に所属、予算特別委員会の理事を努めます。議会は明日から予算特別委員会が始まります。
2020年12月08日 諸会議 皆様に大変ご心配おかけしましたが、本日、議員全員参加の下本会議が再開し一般質問3日目が終わりました。その後、議運が開催され新しい議運、常任委員会や予算特別委員会のメンバーが決定しました。明日の本会議で正副委員長が決まります。今日は、気仙沼市の宮城県立高等技術専門校存続を求める会の副知事への要望会にも参加しました。