kz-web ドットコム

Macな話題などなど・・ 最近は、雑談がメインかも?

タグ:仙台駅

10月1日に上越新幹線から引退した2階建て新幹線E4系
「サンキューMax とき&やまびこ 」として新潟駅から盛岡駅まで運転されました
途中、仙台駅には10分ほど停車、人が多そうでしたが最後なので撮影に行って来ました

DSCF6759

予想通り多くの人が集まりました
MAXかどうかも判りません

DSCF6769

こんなステッカーが貼ってありました
上越新幹線時代にはトキのマークがあったはずですが、それはありませんでした

上越新幹線のMAXときには、中々乗る機会がありませんでした
少し前に乗るチャンスがあったのですが、時間が会わずに乗りませんでした
なぜなら、まだまだ引退には時間があると思っていましたが、まさかのコロナ禍で乗りに行く事が出来ませんでした

東京駅で見かけたE4系の写真はありましたが、東北新幹線時代のMAXやまびこの写真は今の所見つかってません 、もう少し探してみます

DSCF6778

 明日は、盛岡駅から新潟駅に帰ります

 

今年のゴールデンウークはGW=がまんウイークらしいのですが、
去年の今頃は全国に緊急事態宣言中が広がり、ほぼ全ての店舗が休業しました

DSCF5798

仙台駅でも

DSCF5817

新幹線に乗る3Fですが、ほとんど 人が居ませんでした
新幹線は動いていたのですが、「乗って楽しい列車」は運休しました
今年は、「乗って楽しい列車」は運休するのもあるけれど、運転されるのもあります

DSCF5815

そう言えば、公園の遊具も使用禁止になってました

DSCF5766

今より全然陽性者が少なかったのにね

Tokyo2020から メールが来て、すでに購入しているチケットはそのまま使えます
海外からの観客が来ないため、人数を制限しても大丈夫との事です

本当にやるんですかね....

 

東京都などでの緊急事態宣言を受けて、仙台駅にも影響が...

IMG_0454

ニュースでもやってなかったと思いますが、仙台駅での新幹線改札内でのお酒の販売が一時中止になっています
本日から5月11日までのようです
この期間に新幹線に乗る予定は無いのでいいんだけど...
宮城県の「マンボウ」=「まん延防止等重点措置」が5月11日まで延長されました
各所に影響が出てますね
 

2月13日の福島沖の地震で東北新幹線も運休していた所もありましたが
2月24日、那須塩原〜仙台間の東北新幹線が復旧して運転を再開しました

DSCF1345

ほぼ新青森までで折り返し、8割ほどの運転のようです

DSCF1349

1回目の緊急事態宣言の時よりは人が多いです
実際には現在も東京など緊急事態宣言なんですけどね...

東北新幹線が全線運転を再開したのですが、これを補完していた仙台空港〜羽田空港便が本日もまだ飛ぶらしいので仙台空港に行って来ました

DSCF1311

運休もまだ多いですね
ピーチの沖縄便も本日運休のようです
3Fから仙台〜羽田便見えました

DSCF1317

なぜ3Fからしか見えなかったと言うと
展望デッキが、先日の福島沖の地震の影響で閉鎖されていました

DSCF1313

他にも仙台空港で、設備に破損個所などありました
「傷だらけのローラ」
七ヶ浜で発見された奇跡のピアノ、現在仙台空港で展示中
ストリートピアノとして誰でも弾くことが出来ます

DSCF1328

本日は誰も弾いていませんでした
 

千葉県観光物産展開催中ですが、
大きな荷物を持った人々が仙台駅にも多くいました
中国から来た人なのか、台湾から来た人なのか、そのほかの国から来た人かは区別がつきません

ここ数週間は、人混みには近づかないようにしようと思います

落花生も買わないで来ました
今度、千葉旅行に行った時に買おうと思います

 

暑気払い
K○B時代で言えば栄養会かな?
そんな中でも驚きの事実が・・
まさかの真夏のすきやき
 すきやき

店内が必要以上に寒かったのはそのせい?
この時期、久しぶりに牛肉食べました
さすが幹事さん、その幹事さんは欠席でした


仙台駅には七夕
 仙台駅

もうそろそろですね

↑このページのトップヘ