ロワゾブログ

奈良の小さなフランス、ロワゾブリュです。 フランス語で、青い鳥という意味です。 皆さんに小さな幸せを届けられる、小さな空間に出来ればと思っています。 まだまだ未熟者ですので、皆さんに育てて頂いて、店も、自分も成長し、羽ばたけるように頑張りますので宜しくお願いします。 オーナーシェフ 藪本 亮

ブラッスリー ロワゾブリュでは、フランス郷土料理を中心とした料理をお出ししております
ソムリエ厳選のワインを片手に軽く1杯から、しっかりお食事まで、気軽にお楽しみください

ホームページの新設とブログ移転のお知らせ

2018年3月でロワゾブリュも7周年を迎えます。

毎年恒例の『ステークフリット祭り』も多数のご予約を頂いております。

ご検討中の方は空席状況の問い合わせだけでも大丈夫ですので、お気軽にご連絡下さい。

さて、早いもので7周年!!

区切りの数字という訳でもないですが、これを機にホームページを新設しました。
 
ロワゾに足を運んでくれる客層が広がり、フレンチやワインを気軽に楽しんでくれるお客様が増えることをイメージして作って頂いたホームページです。

こまめに情報発信もしていきますので是非覗いてみてください。

ロワゾブリュ ホームページ
http://www.bar-l-oiseau-bleu.com

これに伴い長年お付き合い頂いたこちらのブログも引越しすることになりました。

最近はあまり更新出来てませんでしたがこれからはこまめに更新していきますので宜しくお願いします。

僕の下らない話にも暖かい目でお付き合いください笑 

ロワゾブリュ ブログ
http://www.bar-l-oiseau-bleu.com/fcblog/5166.html 

7周年を迎える3月、ホームページ新設も含め色々と目まぐるしく動いております!

お店は静かですが…涙

今後ともロワゾブリュを宜しくお願いします♬

ステークフリット祭り2018

28340462_1618449061543481_1159735789_o
お陰様でロワゾブリュは3月22日で7周年を迎えます。

毎年言ってますが本当にあっという間ですねぇ…

7年も続けさせて頂けるなんて本当に有難い限りです。


もちろん今年もやります『ステークフリット祭り』!!!

日頃の感謝を込めまして、期間中はロワゾブリュでも人気のステーキを100g1200円を
半額の600円で提供
させて頂きます!!

しかも今年は、
ランチタイム(11:30~14:00)から開催します
更に、
定番のサーロインの加え、ハラミもご用意します!!

肉々しくて旨みたっぷりのサーロイン、柔らかくてジューシーなハラミ、

お昼にちょっと贅沢か、夜にガッツリか、
はたまたダブルヘッダーか?

開催期間は3月15日(木)〜22日(木)

時間はランチタイム11:30~14:00 とディナータイム 18:00~24:00

毎年この時期だけは忙しいロワゾブリュです(笑)

お決まりでしたら是非早めにご予約を宜しくお願いします

是非今年もガッツリお肉を召し上がって下さい!!



1月の休業日とランチ営業再開のお知らせ

新年明けましておめでとうございます!!

気がつけば年が明けてしまいましたね…しかも5日も経ってしまいました(笑)

全然ブログ書けてなくてすいません…

只今ロワゾブリュのホームページを製作中ですのでそれが完成したらブログを新しく始めようと思います。

宜しくお願いします。

さて、2018年1月の休業日ですが、

ブラッスリーロワゾブリュ
1日(月)〜3日(水)、14日(日)、21日(日)、28日(日)

デリカテッセンロワゾブリュ
 1日(月)〜3日(水)、7日(日)14日(日)、21日(日)、28日(日)


とさせて頂きます。

なお、9日よりブラッスリーロワゾブリュでは2年半ぶりにランチ営業を再開します。

営業時間は、月〜土の11:30〜14:00
 
内容は980円のワンプレート、2800円のコース仕立てのランチとさせて頂く予定です。
※どちらも税込です

フランスで見てきて自分でやってみたいと思ったことを少しずつですがカタチにしていきたいと思います。

それでは今年もロワゾブリュを宜しくお願いします。
 

忘年会コースのお知らせ

10434196_782735755093830_7286200529027033811_n
今年も残すところあと2ヶ月。。。。

本当に早いですね。。。。。。

さて、年末といえば忘年会!!

ロワゾでは忘年会用にコースをご用意しております。

まずは昨年大好評だった『牡蠣コース』¥4800/人

・生牡蠣食べ放題(90min)
・牡蠣の前菜3種
・自家製ソーセージ
・牡蠣の白ワイン蒸し
・サーロインステーキ(100g/人)
・ロワゾのプリン

宮城県直送の牡蠣90分食べ放題がついた牡蠣好きにはたまらない牡蠣づくし!
メインにサーロインステーキもついたボリューム的にも大満足のコースです。
 
牡蠣が苦手な方には、『ブラッスリーコース』¥3800/人

・ グジェール
・シャルキュトリー盛り合わせ
・サーモンのマリネ、サラダ添え
・自家製ソーセージ
・ムール貝の白ワイン蒸し
・サーロインステーキ (100g/人)
・ロワゾのプリン

シェフ自慢のシャルキュトリー(お肉の前菜)やお惣菜、お料理など
ロワゾのフランスがいっぱい詰まったコースです。
 
※飲み放題も¥2500(90min)でご用意出来ます。
※コースは以上の2種となりますがご予算に合わせて内容を組むことも可能です。
できる限りのご要望にはお応えしますのでどんな内容でも気軽にお問い合わせ下さい。

年末の飲み会にロワゾブリュを是非ご利用ください♬


 

ロワゾのおせち2018

早いもので今年ももう2ヶ月ちょっと。

ついこのまえ年が明けたと思ったらもう10月半ば…

毎年言ってるけど、本当に一年があっという間

毎年恒例で人気のクリスマスオードブル&ローストチキンも後日案内させて頂きますが、

本日はおせちのご案内をさせて頂きます。

「えっ!?クリスマスより先におせちの告知っ!?!?」 

と思われるかもしれませんが、これでも遅いくらいおせち商戦は激しいんです(笑)
昨年も好評頂いたロワゾブリュのおせちは、

フォアグラ、キャビア、トリュフの3大珍味やロワゾ自慢のシャルキュトリー、フランスのお惣菜をたっぷり盛り込んだ二の重と、

ブイヤベースや牛タンの赤ワイン煮込みなど、湯煎でお召し上がり頂く真空パック済みのメイン料理が入った一の重、

フランスがたっぷり詰まった特製フレンチおせちです。

画像、メニューは昨年のものですが、今年も昨年より良いものをの想いでメニュー開発から取り組んでおります。

価格は32400円(税込)で、12月31日にご自宅までお届けに参ります!!

個数は限定50個を予定しております。


尚11月末までにご予約を頂いたお客様には、フランス菓子教室パンペルデュさんの作る、新年を祝うフランス菓子『ガレットデロワ』をおつけします。

ご予約は、
0742-81-3211 ブラッスリーロワゾブリュ
0742-93-9061 デリカテッセンロワゾブリュ  

両店で承っております。

遠方でもある程度対応出来るかと思いますのでので是非一度お問い合わせ下さい。

2018年の新年に是非ロワゾのおせちを宜しくお願いします。
 

韓国出張⑤ 〜韓国ワインバー〜

韓国人は飲むと決めた日は最低でも3時までは飲む!!

とかアンさんが言ってるので、僕も今日は絶対3時まで飲む!!と心に誓い、二軒目のワインバーへ、
2017-08-21-21-56-03
ここ(店名は分かりません笑)はソウルのはずれ(場所もよく分かりません笑)にあるワインバーで、

昨年のソムリエコンクールで優勝した女性ソムリエールが経営するワインバー

ちなみに韓国には『ソムリエ協会』と『韓国ソムリエ協会』の2つの協会があるらしい

もちろん想像通り2つの協会は仲が悪いとのこと(笑)
2017-08-21-22-05-15
彼女がそのチャンピオンソムリエール

ちなみに韓国ではまだまだワインが浸透してないらしく、他のお酒に比べて遥かに高い

ビールやマッコリはめちゃくちゃ安いけど、ワインは日本の1.5倍くらいの値段してる

さて素晴らしい夜を祝うのにはやっぱりブルゴーニュが相応しい!!

ってことで、韓国の夜に乾杯!!
2017-08-21-22-15-14
弾む会話に進むワイン、最高ですな。

こうして韓国の夜は更けていくのでした〜

つづく




 

ケータリング日誌 〜10/1 名古屋〜

御依頼を頂き、名古屋まで行って参りました!!
女性ばかりの勉強会のお料理との事で、

食べやすく盛り付けたお料理と、デザートを多めでご用意させて頂きました!

喜んで頂けたようで、早起きして名古屋まで行った甲斐がありました(^-^)

御依頼頂き、本当に有難うございました!!

ケータリング日誌 〜9/28 松原〜

企業様にご依頼頂き、松原までケータリングに行ってまいりました!
お料理3240円
お飲物2160円
27名様でのご依頼でした!!

 ロワゾのケータリング
お料理3,240円〜
お飲物2,160円〜(90分)
※最低料金50,000円
※遠方は交通費等を含め要相談
で承っております!

是非お気軽にお問い合わせ下さい♬

韓国出張④ 〜韓国フレンチ〜

激しいゲリラ豪雨の中意を決して車までダッシュ、 

終盤から小雨になり、到着するころにはすっかり雨が上がるナイスなタイミング(笑) 

夜は僕の希望で、これを食べればグッと出張っぽくなる(笑)韓国フレンチ!! 

という事でスウォンを後にし、首都ソウルへ!! 
  
土地勘も予備知識も全くない僕でも、ブランドショップが立ち並び大勢の人が行き交う街を見るとソウルに来たって感じがする(笑) 

そのブランドショップが立ち並び、高級感の溢れる地区にあるフレンチを予約してくれているとの事。 

そんな高級店にさすがに短パンTシャツはまずいと友人ソムリエの車での生着替えを手助けし、いざお店に、 
2017-08-21-18-16-17

お店の名前は『CHOI.(チョイドット)』 韓国の人気シェフで、メディアにも引っ張りダコのシェフが最近オープンさせたお店との事。 

案内人ギュオ君はここのシェフとも知り合い(スゴすぎ…)だそうで案内して頂いたのはなんと個室!! 

ディナーではギュオ君と友人ソムリエの知り合いで、旅行会社の社長さんが合流するとの事で、 

スーツにビシッと身を固めたザ社長的な方が来られると緊張したところ、オシャレに着飾りめちゃくちゃな陽気な社長、アンさんが登場。 
2017-08-21-18-54-05
そのアンさんの持ち込みのシャンパーニュで乾杯し、韓国フレンチディナースタート! 
2017-08-21-18-54-48 
おしぼりもロゴ入り 
2017-08-21-18-18-27
アンさんが持って帰りたいと言った革製のメニュー入れ 
2017-08-21-18-24-47
ディナーメニュー "Sushi"か"Thai Curry"!?!?!?!? 
2017-08-21-18-55-25
アミューズ:マグロのエスプーマのエクレアとヌテッラのサラダ 
2017-08-21-18-58-50
パン 
2017-08-21-19-04-48
前菜: マグロとスイカのユッケ、鳥の巣仕立て 
カルシウムを卵状に固めた中にソースが入っている 
2017-08-21-19-17-59
前菜:グリーンピースのジュレとエビのムース、キャビア添え 
グリーンピースをピュレにして、球状に固めている 
2017-08-21-19-29-01
暖かい前菜:トマトのエスプーマ、ロブスターのスープ 
飴で作った容器にトマトのエスプーマを詰めている 
2017-08-21-19-29-18
この方が韓国の人気シェフ 
名前の発音が難しく、チョイと呼ばれる事が多いからCHOI.(チョイドット)という店名らしい 
ちなみに僕も名前覚えれてません… 

2017-08-21-19-43-36
僕のチョイス、Thai Curry:パスタのタイカレー風  
さすがにタイカレーそのもではなかった(笑) 
2017-08-21-19-43-49
 これは他の人のチョイス、Sushi 
これも寿司をイメージした料理
2017-08-21-19-58-02
魚料理:うなぎのフリット、ラベンダーの泡 
2017-08-21-20-09-21
口直しのグリーンティー 
2017-08-21-20-12-32
メイン :韓国牛のグリル、リンゴのキムチ添え 
特製のソースに漬け込んだ牛肉をグリル 
リンゴのキムチは濃い肉といい相性だったけど、韓国のお二人には不評… 
キムチに対するこだわりが凄い… 
2017-08-21-20-49-51
食後のお茶のチョイス 
2017-08-21-20-46-00
僕だけが選んだ(笑)デザート:マッコリのソルベとベリーのムース 
2017-08-21-20-46-17
皆さんがチョイスしたデザート:ビビンバ仕立て 

あまり日本では行かないガストロノミーを韓国で味わう事になるなんて思わなかった。

韓国のテイストが随所に織り込まれたフレンチは斬新でとても楽しめる料理ばかりでした。

消化に良いと言ってもやはり昼の韓定食からの時間も余り開いてなかったので本当にお腹パンパン

でも料理もワインも会話も楽しめた素晴らしい時間でした♬
アンさんいわく、韓国の夜はこれから!!との事で、パンパンのお腹を抱え有名ソムリエールのワインバーに向かうのでした〜

つづく
 

韓国出張③ 〜スウォン散策〜

韓定食は野菜中心で消化に良いと言う話だったけど、さすがに数時間後にフレンチフルコースはヤバイ笑

近くに市場があると言う事なのでスウォンを少し散策。
こうやって街をブラブラをすると韓国に来たんだな〜と実感する。

4、5分歩くと市場に到着。ギュオ君のお店が仕入れをしている市場ではなく、市民の人達が普段の買い物をする市場らしい。
こうやって市場をブラブラするって料理人としたら最高にテンション上がる
キムチ屋、ホンマに買い込みたかった〜
韓国(?)餃子屋、ホンマに買って食べようか迷った笑
マッコリ! 昼飲んだのとは違ってワイルドな感じが…笑
肉!最近は韓国牛というブランドが広まって、牛肉にも等級がついているらしい。

こちらの牛肉はタレに漬け込んで販売されてるのが普通らしい。
総菜屋、さっきまでしこたま食べたのにこんなの見るとお腹が空いてくる笑

こんなシンプルに包装しててもこれだけバリエーションがあると華やかに見える。勉強になります笑

せっかくだから何か買って帰ろうと乾物屋さんへ、
韓国のおばちゃん!!って感じのおばちゃんが親切に丁寧に説明してくれた参鶏湯(サムゲタン)の材料を購入。

ちなみにサムゲタンに欠かせない高麗人参は別売りで、奥から出して来てくれる。

高級品やもんね。

市場を満喫した後はまだ少し出発まで時間があったのでコーヒータイム
夜のフレンチに向けてしっかり調整。

初めてこの3人でフランスに行った5年ほど前に比べたらホント成長したなと笑

そんな思い出話やソムリエール近況報告(第2部)を聞いてるうちに気がつくといい時間。

さぁ、そろそろ夜のフレンチのお店のあるソウルに出発!!

…と思ったらまさかのゲリラ豪雨
しばらく足止め……

が結局時間の余裕が無くなり、この雨の中走って車まで向かうのでした。

つづく

〒630-8115
奈良県奈良市大宮町6丁目9-8岡田ビル1F
TEL/FAX:0742-81-3211
定休日 :日曜日
営業時間 : ディナー 月〜土
18:00 ~ 24:00(L.O.)
    
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ