EOS学園 ポートレート基礎講座 もあっという間に終了、昨日は最終日でした.
 振り返ると 5 月 17 日から約 1 か月半でしたが、本当にあっという間に終わったという感じです


 二回目の授業 (撮影実習) 終了後から "築地ラビリンス" としてブログ上で感想などを書いてきました.
 今回で 1 クール終了ですので、もう一度簡単に振り返りながら、感想などまとめてみます.




19756508_001-2

 まずは感想ですが、大満足.
 個人によって目標も満足度も当然違うと思いますが、ボクはこの高い受講料分の価値はあったと思っています.

 ただこの授業料分写真がうまくなったか、と聞かれればちょっと微妙かな (笑)
 以前とは考え方は全く違っていますが、その違いがまだ写真で表現できるレベルには ・・・・・・・ とてもとても、です.

 思ったのは一回 ( 5 日間) だけでは全然足りないということ.
 この 5 日間の講座だけでもとてもたくさんのことを学べますが、現時点での自分のダメダメ度がはっきりわかったので全然足りないということも痛感できました.




0R9A8753
 1st Day : 座学

 5 月 17 日の最初の講義で一番感じたことが 「漠然」 ということ.
 何も考えないで撮った最初の一枚 (上の写真じゃありません) ・・・・・・・・ なんてひどいんだ !!
 


 それまでも写真撮るときには 「ちょっとボカシたいから絞りは ・・・・・・ 」 、 「被写体動くからシャッター速度は ・・・・・・ 」 ・・・・・・・・
 なんてことくらいは考えていたものの、まるで "点" のような捉え方しかしていなかったことを実感.


 そして受講者の自己紹介聞いていて思ったのは、この講座を受講するのが複数回目の方が何人もいることにちょっとビックリ.

 この時はまだどうして何回も受けるのかわからなかったのですが ・・・・・・・・・・・


0R9A9109-1-1
 2nd Day : 最初の撮影実習

 モデルさんを撮影するのも初めて、レフ板持つのも初めて ・・・・・・・・・ なにかバタバタしているうちに終了したって感じでした.
 この実習に関してはとにかく初めて尽くし ・・・・・・・・ わからないことばかり.


 この実習でもすべてが 「漠然」 だったという一言.

 だから自分でイメージし構図を作ることができない.
 漠然とでも、こんな感じで、モデルをここに立たせて ・・・・・・・ ができないんだな.

 結果的に、ただシャッターを押して終わった感じなのです.
 当然枚数だけは撮っているので中には表情が良かったり、ボケ具合も良かったり、キレイにキャッチが入っていたりしたものもありましたが ・・・・・・・・


 心が粉砕骨折するかと思いましたが、その後の課外授業で少しだけ立ち直り.




14 0082

 3 rd Day : 一回目の講評会

 写真を作り上げてくることもこの講評会の大事なことなので、作品選びも大事なテーマというのはわかっています.
 が、自分自身とてもそんなところに行きついていないことも前回の実習で痛感.

 なのであえて、最初と最後の場面から選んでプリント
 これは最後の講評会も一緒でしたので、これからも拘ってみるつもり.

 特に大事なのは最初の数枚.
 先生のアドバイスがくる前にどれだけのものを撮れるか ・・・・・・・ これ、拘ります !!



0R9A0507
 4 th Day: 二回目の撮影実習

 朝から雨降り ・・・・・・・・・
 宮崎 からやってくるはずだった受講生も悪天候のため参加できませんでした.

 Facebook では 土屋先生 が 「雨の日には雨の日にしか撮れない写真を ・・・・・」


 持っていったレンズは EF 16-35mm F4L IS USM .
 あえて背景入れて広角の歪みを使って足をきれいに撮りたいなぁ ・・・・・・ なんて.
 青空に映える二本の 聖路加タワー ・・・・・・ だったのですが、雨です (笑)


 少なくても最初よりは撮りたいと思っていたイメージを少しでも写真にできたので、課題はたくさんですが少しは前進した気持ちでした.




0R9A03610007-1-20003
 
 5th Day: 最後の講評会です.

 前回見事 アメ 玉ゼロでしたので今回はどうなることでしょう ・・・・・・
 持っていった作品は今回も最初と最後のカットからです.

 前回よりはもう少し自分の撮りたいと思っていた写真が撮れたようには思うものの、最後のカットは途中のアドバイスが入っているので アメ玉 置かれても半分以上はアドバイスのおかげという感じです.

 問題は最初に撮った一枚です.


 これは全くアドバイスのないものなので正直今の実力って感じ.
 この時の撮影では、アドバイスが入る前に 10 枚ほど撮りました.


 ただねぇ ・・・・・・・・・・・・ 正直パッとしないんだなぁ、自分で見ても.
 だからトリミングでとっと変化をつけて持っていきました.



 皆さんの作品がどーーーーんと並ぶとみんなすごいんだなぁ.
 前回もすごかったんだけれど二回目ともなると ・・・・・・・・



 結果は ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




0R9A0490-1002

 一枚目が アメ玉 2 個、二枚目は 6 個で第二位でした.
 おまけに 青いアメ玉 (一番いいと思ったものが 青いアメ玉 ) が二つとモデルさんの一票が ・・・・・・・ これはちょっとうれしいぞ.

 ちょっと浮かれそうな気持ちを察してか、 土屋先生 からはサラリと 「まだダメダメだけれどね ・・・・・・ ぼそ」


 広角使った受講生が少なかったので、そんなところも新鮮さがあったからかもしれません.
 みんなが同じレンズだったらまた アメ玉 ゼロだったかも.



 たった二回の講評会ですが アメ玉 をもらったことよりも、自分なりに作品の評価できるようになった意味が大きいかな.
 他の作品に対して 「ここがいい」 といえるのはもちろんですが、 「ここがちょっと ・・・・・」 というのがなんとなくわかってきた気がする.
 そして 土屋先生 はじめ他の人の多くの意見と同じとなったのが大きい.


 そう簡単にこれまで学んだことを作品にできないこともよくわかっております.
 だから少しずつ進もうと、最初の撮影実習終わった後、次の基礎講座の再受講を決めました.


 何度も同じ講座受ける意味が分かりました.




0R9A9243002-1-1
 ( 一回目の撮影実習で撮った写真の一枚で、表情や目の中のキャッチもすごくよかったものの作品にしなかった一枚)

 とにかく楽しい 5 日間でした ・・・・・・・ これに尽きます.


 土屋先生 のアドバイスはすべてが当たり前すぎて、それだけにそれをできない自分にガックリ.
 心が折れそうになると課外授業で 「ある時から突然うまくなるから ・・・・・・」 さりげなくフォローしてくれる.

 まぁその "ある時" のいうものが本当にあるのかはまだよくわかりませんが (笑)


 毎回毎回凹みながらの授業でしたが、不思議と楽しかったなぁ.
 この一か月半、写真撮るのも前より楽しく感じます.




222568
 受講生も皆さんステキな人たちでした.

 この人たちがいたから心が折れないですんだのかもしれません (笑)
 課外授業でも写真以外のいろいろな話もでき、さらに Facebook でも繋がりがもてたりしてよかった.


 これも 土屋先生 の人柄にみんな惹かれてくるんじゃないかな.
 あの課外授業を体験しちゃうともう戻れないです.


 ボクは CP+ の話を聞いて、漠然と ( ・・・・・ ここも漠然なんです) ポートレート基礎講座 の扉を叩いただけです.
 ひょっとすると今頃 鉄道 や 飛行機 を撮りまくっていたかもしれません.



 この辺りは本当に人との出会いの不思議なところだなぁと.




0R9A6035-1-1
 ( 土屋先生 は向かって左の方です)

 今月末からはまた基礎講座が始まります.

 自分なりにしっかり目標を立てて、拘りながら勉強していくつもりです.
 ボクにとっての目標は 実践組 ではないことも何となくわかってきた.

 いろいろ楽しみながら、そして凹みながら、もう少しは迷宮を彷徨ってみます.



 そして、心が折れるまでこのシリーズを続けるつもりです.




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもシェア ・・・・・・ シンクロしていただきありがとうございます、感謝感謝 !!!





 2017 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 春のコース

 一回目 座学 ・・・・・ 記事なし