2022年12月01日

「チョコレートな人々」全国ロードショー

2023年1月2日より、

東海テレビさん制作・配給
東風さん配給協力

皆さまのお力により、


いよいよ

「チョコレートな人々」の映画が、

全国で上映されることとなりました。


映画「チョコレートな人々」の特設サイトはこちら。

https://tokaidoc.com/choco/



各界たくさんの著名な方々から、コメントもいただきました。

ありがとうございます!

皆さま、ぜひご覧ください。


予告編も昨日解禁となりましたので、

こちらもぜひ!

Youtubeはこちら。https://www.youtube.com/watch?v=iIRHrmF5ulI

*ぜひ拡散ください!



映画「チョコレートな人々」

たくさんの方々に、

いろんな方面の方々に、

ぜひ観ていただきたいです。


皆さま、ぜひ!!




labarca3120 at 10:31│Comments(5)clip!

この記事へのコメント

1. Posted by 岐阜のちゅらさん   2022年12月04日 20:33
夏目さん 沢山のコメント ありがとうございます
アメブロや ラインで 拡散させていただきました
不器用でも萎縮する事なく 堂々と働こうと思います

これからも頑張ってください
2. Posted by 夏目   2022年12月18日 15:21
>>岐阜のちゅらさん
いつもいつもいつも、本当にありがとうございます!
がんばります!!!
3. Posted by ぽんらんど   2023年01月03日 20:21
5 昨日、東中野ポレポレで映画を見させていただきました。

サイン会の時、緊張し感想が伝えられずどうにかお伝えできないかと思いこちらに辿り着きました。

映画を観て心が揺さぶられました。
クスッと笑顔になったり、ホロリ涙が出たり…。

見終わった後、穏やかなあたたかい気持ちになります。

まだご覧になられていない方、どうか映画館に足を運んでください。

最後に初めて食べたクオンテリーヌ美味しかったです。
4. Posted by 杉藤真弓   2023年01月27日 09:09
東海テレビ「チョコレートな人々」を偶然見ました。驚きました。感動して、泣きながら見ました。
今後の私の「名古屋みやげ」は「久遠チョコレート」一択です。
美味しい、日持ちする、かさばらない、夏目さんの職場で働く人々の応援になる。こんな良いおみやげはありません。今まで名古屋みやげをどうするか、毎度毎度時間をかけて選んでいましたが、今後は「久遠チョコレート」一択になったので私自身の時短にもなりますね笑笑

私に出来る事=買う事

微力ですが、買って配って、1人でも多くの人に夏目さんの考えを知ってもらって、買って欲しいです。
そのお手伝いを微力ですが今後ずっと続けます。

この度、映画になり全国へ。
おめでとうございます!!!
5. Posted by 荻野美恵子   2023年02月15日 21:16
夏目様
長文失礼します。
どちらにお尋ねすればわからずにこちらに投稿させていただきます。
 先日Jwaveラジオで映画のご紹介があり、いてもたってもいられずに東中野ポレポレ映画館で拝見してきました。
 ハンディのある人も等しく社会の一員だとコンセプトをいう人は多いですが、実践している人は本当に一握りだと思います。
 私の拝見していた患者さんも「少しの助けがあれば社会貢献ができる」と生きがいを述べていた方がおられました。しかし、大概はそのような社会にしなければと思いながらも、どのように実現できるのかというところで踏みとどまってしまうのです。
 単にお仕事をしてお給料を得ているだけではない、社会とのつながり、生きがいを得るチャンスを生み出していることが良くわかりました。それほどハンディがないものにとっては普通に手にいれようとすればできることですが、ハンディがある方々にとってどれほど大変なことか。私も患者さんと話しながら歯がゆい思いをしております。
 まずはこのことを多くの方に知っていただきたいと思いました。来年の日本在宅医療連合学会大会の大会長を拝命しているのですが、何らかの形で取り上げさせていただけないでしょうか?
 できればご連絡を頂ければありがたく存じます。
 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔