なつかしのドラマ

お久しぶりです。本社のOです。

「金田一少年の事件簿」のドラマが始まりましたね
初代の堂本剛版と3代目の亀梨和也版しか見ていないのですが、
なつかしいなーと思い、5代目・道枝駿佑版は予約録画してしまいました。

第一話がこれまた懐かしの「放課後の魔術師」で。
犯人の着ぐるみが大の苦手だったのが今回はやや緩和されていたので
少しほっとしました

ところで、作中「10年前の事件」などのワードが出てきましたが
この歳になると、それが古い事件の話に感じられず
全然怖い感じがしない

当時、一緒に見ていた両親もこんな気分で見ていたのかなー?と計算すると
今の私と5歳も違わないので、あわわとなってしまいました

ドラマ内の犯人より、自分の年の取り方が怖くなりますね~

体のメンテナンス

大宮センターのAKBです。

私はサッカー中継を見るのですが、先日私の好きな選手が、ジャンプして着地した時にアキレス腱を断裂してしまいました。そのことが頭から離れなくなり、仕事前にアキレス腱をケアしないと怖くなってしまいました。特にセンターでの仕事はケガをしやすいと思いますので、皆さまもお気をつけください。

なお、スポーツなどをする前に静的ストレッチ(いわゆる柔軟)をやると、ケガをしやすくなるという研究結果が出ているようです。ラジオ体操みたいな動的ストレッチがよいそうですよ。
ご参考までに。

3月最後

こんにちは。
春日部のKです。

 

今日で3月も終わりになりますね。

自宅の近くに梅と桜が咲いている場所があるのですが、

毎年咲いているのに、今年も飽きずに写真を撮ったりしました。

DSC_0719





さて、3月中は映画館にたくさん通っていたのですが↓の作品を

見に行っていました。
DSC_0677



フルーツバスケットは人生で一番長く好きでいる作品なのですが、

(小学生の頃にアニメを見てハマり、かれこれ20年くらい好きです。)

大きなスクリーンで見られることも、もう一生ないかも・・・と後悔を

残したくなく、毎週のように通って見に行きました。

 

展開も漫画も読んで知っているはずなのに、何度見ても感動でした。

映画館だからこそ内容に入り込めたのもあり、見に行くことが
できて
本当によかったです。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

株式会社レーベル

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ