2012年02月01日

突然ですが…





いつも訪問してくれる

皆さまへ。










ブログを下記へ

引越ししました。



http://ameblo.jp/labmackaihimrik/







これからも…

引き続き、遊びに来て頂ける

うれしいです♪





LAB&7ワン




labmachimrikcai at 15:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2012年01月30日

最近の6ワン…。





気が付くと…

マックのヘルニア騒動から

1カ月が過ぎました。







猛スピードで過ぎ去った…

この1カ月。










ヘルニア騒動以来

☆ お留守番時には、クレート。


☆ 飛び付きやジャンプなどを

なるべくさせない。


☆ サプリメントをかかさず

飲ませる。




などなど…


6ワンにとっても

窮屈な1カ月だったはず。








いろいろ…

我慢してくれて

ありがとうね。











昨日は…

久しぶりに晴天の日曜日。



ワン達と…

庭遊びをしました。











まずは…

ラブちゃん。

1IMG_1690

お転婆ぶりに磨きがかかり…

手に負えません。








ブルブル震えているのに…

1IMG_1681

雪の上に何時間も座っている

カイちゃん。



何の我慢大会?











気の弱さが…

1IMG_1764

顔に出ている

テンちゃん。









胴だけが…

1IMG_1657

どんどん伸びます。

(笑)









こちらは

アン。

1IMG_1754

自分を可愛いワンだと

想い込んでる、不憫な子。










2012年も…

1IMG_2044

よき遊び仲間の

リク&ヒメ。







異性なのに対等に遊べる…

ヒメの強さが、いいのかしら?









ねぇ!!

1IMG_2059

ヒメ番長。








どうか…

どうか…

今年1年、

7ワンが元気で楽しく


過ごせますように。









お母ちゃんの願いは…

ただそれだけです。







labmachimrikcai at 13:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 日常の出来事。 

2012年01月29日

ヘルニア ~その後~









まーちゃんの病院通い…

続いております。










最近は…

2~3日置きの通院。








先週は…

水&土曜日が

病院Dayでした。










25日(水)から…

1IMG_1951

ガーゼをリボンで

止めています。










それまでは…

1IMG_1397

フリーだったので

ガーゼがズレてしまい

直すのが大変だったの。













なので…

1IMG_2032

リボン付き。








プレゼント「まーちゃん」

です!!

(笑)










マックの現在の主治医は

手術をしてくれた女医さんです。



こんなリボンの止め方も…

女性らしい発想だよね~。











傷口の方は…

1IMG_2031

まだガーゼが汚れています。








でも…

ホッチキス止めした場所は

ふっ付きました。







今が…

正念場!!!!

  








このまま…

しっかり傷口が閉じてくれれば

完治まで、後もう少し!









本当は…

安静なのだけど

1IMG_1937

本人(犬)は

いたって元気なので

少しだけお庭へ。














もっと…

1IMG_2028


1IMG_2029


1IMG_2030

ゆっくり歩いてほしい

お母ちゃんです。

















気のせいか…

マックのヘルニア後から

ブロ友さんのワンちゃんも

ヘルニア疑いが続出。





11月~2月までは…

ヘルニアの発症率が

高いそうです。




ぜひぜひ…

怪しい様子が見えたときには

すぐに病院へ!






ダックスの場合…

2~7歳までの中年期に

ヘルニアになる確率が高く

シニア以降は確率が下がります。







それ以外の犬種は…

7歳以降のシニア期。










我が家の残り6頭…

ヘルニアとの戦いは

まだまだ続くのね。


















labmachimrikcai at 21:23|PermalinkComments(3)TrackBack(0) マック | ヘルニア

2012年01月27日

2011.12.25









今更ですが…

クリスマスの話を。










恒例の…

IMG_9137

ファミリークリスマス。









威張りん坊のくせに…

お客さん好きのリクは

1IMG_9063

パーティーの準備をする

お母ちゃんを見て

朝からワクワク。











すっかり…

1IMG_9100

主役気分。











お客さんが増えるたびに…

1IMG_9140

ワクワク&ドキドキの

ワン達。









その中でも…

女子好きのリクたん

1IMG_9219

大張り切りです。










去年のクリスマスから

1年ぶりの再会なのに…


(去年はこちら)



http://blog.livedoor.jp/labmachimrikcai/archives/51627955.html

1IMG_9228

彼女を覚えていのか…

ずっと付きまとう、リクたん。





リクたん…

彼女にする

ストライクゾーンを教えてくれ!!










こちらは…

1IMG_9407

テン・トナカイ。









マックと同じくらい

1IMG_9379

お母ちゃん子の

テンちゃん。











こんなに大きい顔でも…

1IMG_9421

かわいく見える

お母ちゃんです。

(笑)


















labmachimrikcai at 15:36|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 家族 | リク

2012年01月26日

まーちゃん。





1月25日(水)


予定していた…

マックの診察日。




毎日、取り換えるガーゼの汚れが

落ち着いているようなので

予定通り2日間ぶりの診察。










まーちゃん…

病院のドッグランがお気入り。





待合室で待機するのは

あまり好きじゃないみたいで

1DSCF2130

ドッグランへ行きたがります。







それに付き合う…

お母ちゃんが寒くて

大変なんですけど。












背中の傷口以外…

マックを心配することもなくなり

本当にラクになりました。











ヘルニアの…

手術後なの???

って、聞きたくなるくらい

元気なマック。







こんなに元気に…

歩いたり

走ったり

できるなんて、夢みたいです。






ほとんどリハビリいらずで…

こんなに回復したマックは

強運なワンコだったのかな?












そんなマックは…

昨日、半抜糸しました。





残りの抜糸まで…

もう少し時間を要するけど

確実に回復しています。







マック…

みんなの声援に

応えるためにも

頑張るよ!!











labmachimrikcai at 14:28|PermalinkComments(6)TrackBack(0) ヘルニア | マック

2012年01月25日

DNA…。






苫小牧に住んでいる

従妹とは、犬友です。

(笑)










そして、従妹同士…

同じ犬友さんのブログを

覗いています。




さくら母ちゃんの徒然日記











その中で…

同じものに興味を示す

私達。




DNAが…

同じだから???









今回、興味を示したのは

1IMG_1433

こちらのイチロードーム。



http://ameblo.jp/naotodekachuasakura/entry-11109396735.html








お母ちゃんも…

ブログを見て

すぐに衝動買いしたけど

従妹も同じだったみたい。



http://ameblo.jp/hoshi-yama/entry-11120705558.html









ただ…

問題なのは

その使い道。







うちの7ワン…

1IMG_1447

だれも興味を示さないの。






どうして?


なんで?







唯一…

1IMG_1458

ドームに入ってくれる

リクたん。






でも…

1IMG_9550

ただ入るだけ。








お母ちゃんの気持ちを

察しての行動なのか…

1IMG_9573

このお顔。







はい…

1MG_9610

お母ちゃん的には

満足です。







おかしいなぁ~

他のワンちゃんは

楽しそうなのに。







イチロードーム…

ご主人不在のまま

放置されています。















こちらは…

1IMG_1398

まーちゃん。




傷口を乾燥させたいので…

1IMG_1397

ガーゼをテープ等で

止めてはいません。







そのせいで…

よくガーゼがズレるの。








ガーゼを直すついでに…

傷口を撮影してみました。




見たくない方もいると思うので

こちらで披露。







続きを読む

labmachimrikcai at 13:55|PermalinkComments(3)TrackBack(0) お友達犬 | リク

2012年01月24日

近況…。





1月21日(土)


マックの背中を消毒に…

病院へ。



膿は出なくなったが…

消毒を1日置きにすると

また元に戻るかもしれないと言われ

17日のお迎えから、毎日病院へ。





マックも…

お母ちゃんも…

少し疲れが見え始める。












1月22日(日)




遅いお正月休みを取っていた

S先生が出勤する日。




待ち時間は長くなるけど…

S先生を指名して待つことに。






マックの通院ストレスも…

MAXに達し、

珍しく車酔いをして吐く。







S先生にマックの状況を説明し

毎日の通院が、どうにかならないか

相談する。














その結果…

傷口の状況が良くなっているので

外科用ホッチキスで閉じることに。






S先生の出勤日に合わせ…

次の診察は2日後の25日に決定。







傷口を抑えるガーゼだけ

自宅で交換するように言われる。





このガーゼが、かなり汚れるようだと

「次の診察を待たずに、

すぐ病院へ来てください!!」

と、念を押される。













1月23日(月)

ガーゼの汚れが

気になる。



朝1番に見ると…

少し汚れが多い気がする。


夕方まで様子を見て…

病院へ行くか決めよう。












夕方…

新しく替えたガーゼは

汚れていた。







しかし…

今までに比べると

汚れが具合が

かなり少ない。





1歩前進か?
















と、こんな感じで

週末を過ごしました。








マックばかりに

気を取られていたせいで

他の6ワンも甘えモードに

突入。







ラブ・ヒメ・リク・カイ・テン・アン…

ごめん。






あと少し…

もう少しだけ我慢して。








labmachimrikcai at 14:05|PermalinkComments(3)TrackBack(0) ヘルニア 

2012年01月20日

その後…





たくさんのコメント…

ありがとうございます。





仕事に…

7ワンのお世話に…

自分のお世話…

それプラス

毎日、病院通いをしていると

アッと言う間に1日が終わってしまい

なかなかコメント返信もできない状態です。




本当に申し訳ありません。












たくさんのご意見…

ありがとうございます。





みなさんの激励や意見に

ただただ感謝するばかりです。










このまま…

毎日、膿が出て続けるようであれば

セカンドオピニオンも考えていました。




しかし…

この件に関しては

手術受けた病院で処理してもうらべきだと思い

M病院で院長先生を含めて

話をしてもらいました。












そして昨日…

マックの背中の膿は、

すっかり落ち着いていました。










今日も状態がよければ…

1日置きの消毒となります。




診察台の上で

震えるマックを見るのは辛いけど

早く良くなってほしいから

傷口洗浄、頑張らないとね。







ヘルニアの後遺症は

驚くほど回復したので

残すは、背中の手術後だけ。





抜糸が無事に終われば…

マックの後ろ足に筋力がつくよう

お散歩とかプールとかに

連れて行ってあげたいなぁ~。


















話はかわり…

マックのヘルニアで

注射を打ってる段階の時

サプリメントの話をされました。







ヘルニア予防に

皇潤(こうじゅん)を飲んでいる

ワンちゃんもいる!

とのこと。




別に…

皇潤(こうじゅん)にこだわることなく

グルコサミン系ならいいらしい。





ただし…

カニやエビなどの甲殻類を使った

サプリメントは気を付けるように!

(犬の場合、甲殻類でアレルギー反応がでる)






そっか~

サプリメントねぇ。









ブログにヘルニアのこと記述してから

たくさんの情報を頂きました。






その情報を検索しているうちに…

バタバタと手術になり

サプリメントを購入しないまま。










けど…

他の6ワンのヘルニア予防や

マックが昔のように歩けるようになるためにも

サプリメントを試してみよう。








ワンちゃん用は…

7ワン分の購入が(値段的に)難しい。




そっか!

人間用でも成分は同じだって

言ってたよね。






ちいママ達のママが

お勤めしいる

1DSCF2114

ナリス化粧品の

サプリメント。






240粒で…


1DSCF2115

4,000円とお手頃。






調べてもらうと

1DSCF2117

甲殻類も使ってない!

とのことなので、

お見舞いがわりに

ちょうだいしました。







人間だと1日8粒だけど…

ワンなら1粒でいいよね。









マックが退院してから毎日

ご飯の中にサプリメントを入れ

与えています。








そのせいか…

まーちゃん、驚くべき回復力。












なんて…

サプリメント効果では


ないかもしれないけど

どうせ飲ますなら

前向きなほうがいいもんね。












今は…

7ワン全員にサプリメントを

与えています。







1瓶240粒入りだから…

7ワンで1カ月はもつ予定。





4,000円で…

7ワン分のヘルニア予防ができるなら

安いもんです!!












どうか…

残り6ワンが

ヘルニアになりませんように。

















labmachimrikcai at 13:50|PermalinkComments(3)TrackBack(0) マック | ヘルニア

2012年01月19日

傷…。





1月11日(水)


退院後…

初の診察。



毎日、元気だったけど…

背中の手術後は、腫れたまま。






手術後って、

こんなに腫れるもんなんだ~。

と、医療に素人のお母ちゃんは

単純にそう思っていた。





マックの背中に貼った…

絆創膏が体液で濡れていた。





血のような赤色だったり…。

膿んだような黄色だったり…。


さすがのお母ちゃんも気になったので

病院で聞くことに。






診察では…

絆創膏を剥がされ

傷口を消毒するよう

言い渡されただけ。




傷口のふさがっていない部分が

けっこう大きかったので

「傷口を触っても平気なんですか?」

聞くと…

「大丈夫です。」

の返事。








避妊&去勢以外では

初めての手術なので

「こんなものなのかな?」

って、思うしかなかった。








しかし…

翌日、マックを預ける予定だった

他の病院の獣医さんの診察は

違ったのです。






背中が腫れていたのは…

膿が貯まっているからで

感染症の可能性がある。








えぇ~

そんな話、初耳ですけど。





そんなに大ごとなの?

昨日は簡単に

「消毒ね!」

って、言われただけなのに。





なになに…

これって医療ミス?











いつも通っているM病院を

とっても信頼しているだけに

ショックでした。




獣医さんの人数が多いので

毎回、違う先生に診てもらっていたのが

間違いだったのかしら?









病院への不信感を持ちながらも

手術してもらった以上

ここに任せるしかない。














1月16日(月)



夜の8時過ぎ…

M病院からの電話。





「落ち着いてきたようなので

お薬へ移行しようと思います。

引き続き…

消毒だけには、毎日来てください。」




「えぇ?!

毎日???」

って、思わず口から出ちゃった。





行けるものなら

行きたいけど

現実的に考えて…

毎日は、ムリです。







だって…

この冬道で、お母ちゃんが

さらに事故を起こしそうだから。




「それでは…

1日置きでもいいです。」

って、M病院。





「それなら

明日、お迎えに行きます。」

と、電話を切りました。











1月17日(火)


入院担当のスタッフさんに

抱かれながら現れた、マック。




もっと…

大喜びするかと思ったけど

案外アッサリのご対面。






退院についての説明が

始まりました。




「消毒に

毎日来てください。」




・・・・・・・???




だから…

簡単に「毎日」って言うけど

ムリだってば~!!!





「昨日の電話では

1日置きで良いです。

話でしたけど。

だから、退院を決めました。」






「そ、そうでしたか。

それでは、1日置きに。」

と、焦り気味のスタッフさん。








本当に…

大丈夫なのか?



こうなると…

すべてを疑ってしまう。







「もし傷口部分が盛り上がってきたら

1日置きとか言わずに、来てください。」

と、最後まで念を押されました。







これって…

なんか、怪しくない???















1月18日(水)


どう見ても…

マックの傷口が、盛り上がって見える。




や、やっぱり…

今日も、病院かぁ~。






仕事を終えた夕方…

マックと病院へ。






腹巻のように…

グルグル巻きにされた

テープをはがすと

膿が大量に出ている。






なんか…

電話の話と全然違うんですけど。







処置の間…

マックから少し離れることにした。







離れた場所から

マックに見つからないよう

様子を見てると…

診察台を囲む人々が増える。





なんか…

ヤバい感じ???








5分後…

処置が終わり呼ばれる。











答えは…

「傷口が良くないです。」








えぇ~

昨日、退院したばかりですけど。











もう…

誰のせいでもいい

とりあえず治してくれ!!!












結局…

今日も診察となりました。




今日の診察によっては…

再々・入院もありえるとのこと。








マックの背中の膿が…

大量すぎるのが、その理由。











それが落ち着いたから…

退院になったんじゃないの???




お家での管理が悪いからなの?




ちゃんと診察に行ってるのに…

これって

防げないのことなの?











もう…

お母ちゃん、大混乱中です。
















あぁ~

今日も、冬道を遠出かぁー。







今日も…

7ワンが路頭に迷うことないよう

無事に帰宅できますうように。








labmachimrikcai at 14:14|PermalinkComments(9)TrackBack(0) マック | ヘルニア

2012年01月18日

元気です!





ずっと、おサボリして…

すいません。





まーちゃん…

昨日、退院してきました。






それも

1IMG_1352

こんな姿で…。




バカボンの…

パパなのか?

(笑)






12日の緊急再入院から

5日後の昨日…

1IMG_1354

腹巻姿で戻ってきたマックは

ヘルニア後とは思えないくらい

元気なワンになり戻って来ました。









おもちゃを見ると…

1IMG_1324

「遊んでぇ~。」だし






おもちゃを

くわえては…

1IMG_1338

「引っ張ってぇ~!!」

の催促。






だから…

ヘルニア後なのに

そんな遊び出来ないちゅうの!!!

(笑)









と…

そんなわけで

まーちゃん、元気です!!








そして…

1回転してぶつかったのに

私も

車も

奇跡的に無傷でした。





後続車も

かなり離れていたので

誰も巻き混まなくて良かった。










7ワンが…

守ってくれたのね!











ただ…

こんな状況になった経緯を

次の記事に記述したいと思います。
















labmachimrikcai at 14:35|PermalinkComments(6)TrackBack(0) マック | ヘルニア