Crafthouse
「こんなの直らないかなぁ」をお助けするちょっと変わった自転車屋です。
2018年04月06日
革サドルの修理 銅鋲打ち替え
ご自分で銅鋲の打ち替えをしましたが上手く出来なかったので銅鋲の交換依頼です。メンテが悪く革の穴が広がってしまっているため、打ち替えが上手くいかなかった原因です、穴に合った鋲を製作して打ち替えました。
タグ:
IDEALE
TYPE57
ビンテージサドル
lacalota at 23:14|
Permalink
│
clip!
│
自転車パーツの修理
|
ビンテージパーツ
2018年04月05日
古いWレバーの部品製作
ジュラコンの削り出しですがこの手のパーツは3Dプリンターで出来そうですね!
タグ:
サンツアー
カンパ
シマノ
ゼウス
サンプレ
lacalota at 23:46|
Permalink
│
clip!
│
自転車パーツの修理
|
注文製作
2018年03月27日
フォークコラム修理 間違った工具の使用か?
使い方が悪いのでしょうか?あるクラウンレースリムーバーを使用するとこの様に変形してしまうみたいです、先日ネジ山修理したばかりのフォークも潰れてました。
タグ:
スレッドフォーク
スレッドレス
フォーク改造
クロモリフォーク
lacalota at 02:23|
Permalink
│
clip!
│
自転車フレーム修理
|
クロモリフレーム
ヘルメットホルダーの取付
ホンダのRC42です、 シートを外さないとヘルメットホルダーが無くとても不便だったので画像の位置に取り付けてみました、L型アングルにヤマハ系のヘルメットホルダーを未改造で取付可、参考までににどうぞ!
タグ:
HONDA
CB750
ヘルメット
lacalota at 02:01|
Permalink
│
clip!
│
オートバイの部品加工・修理
|
バイクパーツ製作
2018年03月15日
フォークコラムの修理
フォークコラムのネジ山修理です、無理やり回すのはやめましょう!
タグ:
スレッドフォーク
クロモリフレーム
lacalota at 14:18|
Permalink
│
clip!
│
自転車フレーム修理
|
自転車修理
2018年03月12日
古いチネリのハンドル改造 フレンチサイズ
ステムと一体型のチネリのビンテージ 曲がりはVALENCIAに似ています。コラム部分をフレンチサイズに交換依頼で一度納品しましたが取付不可とクレーム、フォークコラム内径がΦ21.5でしたのでもう一度作り直ししました。二度手間にならないよう測定値を教えて頂きたいですネ。
タグ:
ビンテージバイク
鉄ハンドル
ビンテージパーツ
lacalota at 04:27|
Permalink
│
clip!
│
自転車パーツの修理
|
自転車パーツ製作
2018年03月10日
愛用の金ノコの修理
30年近く使ってきた自分の金ノコです、ノコ刃を引っかけるピンが使っていると抜けてしまうのでSUSの六角棒で製作これでもう壊れない。自分のは何時も後回しでやっと出来ました。
タグ:
SANDVIK
サンドビック
金鋸
鋸修理
lacalota at 04:21|
Permalink
│
clip!
│
その他の加工
|
パーツ加工
2018年03月03日
フレームのクラック修理 CRF
ショップからの修理依頼です。エンジンマウントが折れてしまってました、こうなるまで気が付かないものなのでしょうか?裏の補強板の際で折れていたので当て板をして修理しました、日頃の点検は重要ですね!
タグ:
ホンダ
CRF100
クラック修理
バイク修理
lacalota at 02:24|
Permalink
│
clip!
│
オートバイのフレーム修理
|
Bike修理下請け
2018年02月21日
古いハンドル加工
ロッドブレーキのアップハンドルをセミドロップに改造依頼です。1940年代のスポーツ車の再生でハンドルが入手困難なため当時の資料を基に改造しました。
タグ:
ビンテージバイク
ロッドハンドル
ハンドル改造
lacalota at 00:42|
Permalink
│
clip!
│
自転車パーツの修理
|
自転車パーツ製作
2018年02月15日
折れたカンチ台座
「カンチ台座が折れたので修理できますか?」の相談でメーカー車と聞き想像がつきました。マファックもそうですがプレスのカンチ台座はシャフト部がカシメなのでロウを回さないとぐらついてきたり取れてしまう事があります。今回は裏側をTigで固定して左右とも根元にロウを回しました。
タグ:
ツーリング車
MTB
ブレーキ台座
lacalota at 10:11|
Permalink
│
clip!
│
自転車フレーム修理
|
クロモリフレーム
Profile
lacarota
最新記事
革サドルの修理 銅鋲打ち替え
古いWレバーの部品製作
フォークコラム修理 間違った工具の使用か?
ヘルメットホルダーの取付
フォークコラムの修理
古いチネリのハンドル改造 フレンチサイズ
愛用の金ノコの修理
フレームのクラック修理 CRF
古いハンドル加工
折れたカンチ台座
カテゴリ別アーカイブ
自転車パーツの修理 (23)
自転車フレーム修理 (82)
オートバイのフレーム修理 (8)
オートバイの部品加工・修理 (21)
その他の加工 (12)
バイクパーツ製作 (7)
自転車パーツ製作 (23)
自動車パーツ (2)
自動車の部品 (1)
アルミフレーム (29)
アルミパーツの修理 (3)
ステンレスの加工 (6)
ステンレスの溶接 (3)
アルミ溶接 (15)
自転車修理 (8)
カーボンフレーム (5)
クロモリ (1)
クロモリフレーム (23)
日曜大工 (4)
自転車パーツ加工 (6)
ロー付け (14)
注文製作 (19)
自転車改造 (5)
パーツ加工 (4)
オートバイ修理 (2)
Bike修理下請け (3)
エンジン (1)
自転車部品 (1)
溶接/Tig (2)
ビンテージパーツ (1)