ねとらじ開発日誌

新機能、新サービス、キャンペーン、障害などの最新情報をお伝えします。

2005年06月

【重要】ストリーミングサーバのバージョンアップのお知らせ【重要】

平素よりlivedoorをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、現在ねとらじライブにてご利用頂いております
ストリーミングサーバのバージョンアップを行います。

■ストリーミングサーバのバージョンアップについて
現在使用しているストリーミングサーバソフトのバージョンアップを行います。
これによりストリーミングサーバの安定性が向上するとともに、
リスナ様の接続時にこれまでよりも素早く再生を開始することが可能になります。

■バージョンアップ後の共用サーバの開放ポートについて
バージョンアップ後の開放ポートは以下のものになります。

8000,8010,8020,8030,8040,8050,8060,8070,8080,8090.8100

3282,7000ポートに関しては停止いたします。
また試験運用していた9900ポートも停止いたします。


■スケジュール
2005年6月29日(水) 13:00 〜 13:30(こちら終了いたしました)
 →・8000,8010,8020,8030,8040,8050ポートのバージョンアップ作業に伴う
   上記時間帯の該当ポートの停止。
  ・9900ポートの停止。

2005年7月5日(火) 13:00 〜 13:30
 →・8060,8070,8080,8090.8100ポートのバージョンアップ作業に伴う
   上記時間帯の該当ポートの停止。
  ・3282,7000ポートの停止

■放送者様の設定内容の変更について
放送者様側の設定内容は、各放送者様の使用ツールによって異なります。
ここでは代表的な放送ツールの設定変更についてご案内させて頂きます。

 ・OddcastDSP1の場合
   ServerLocationでIcecast2にチェックを入れます。
   Shoutcastにチェックを入れても使えますが、
   マウントポイントを静的に指定できないのでおすすめしません。

 ・OddcastDSP2の場合
   ServerTypeでIcecast2を選びます。
   Shoutcastを選んでも使えますが、
   マウントポイントを静的に指定できないのでおすすめしません。

 ・OddcastDSP3の場合
   ServerTypeでIcecast2を選びます。
   Shoutcastを選んでも使えますが、
   マウントポイントを静的に指定できないのでおすすめしません。

 (追記)
OddcastDSPを利用する際にマウントポイントを指定する場合、
「/mountpoint」のように「/(スラッシュ)」からはじめてください。
ねとらじ上では「/mountpoint.m3u」のように、指定したマウントポイントに
「.m3u」という拡張子が付いたものが表示されます。


 ・ShoutcastDSPの場合
   今までの設定通りで使用できます。

 ・MacAmpの場合
   今までの設定通りで使用できます。

 ・NiceCastの場合
   ServerTypeでIcecast2を選びます。
   Shoutcastを選んでも使えますが、
   マウントポイントを静的に指定できないのでおすすめしません。

 ・m3wの場合
   ログインタイプでHTTPを選びます。
   Icyを選んでも使えますが、
   マウントポイントを静的に指定できないのでおすすめしません。

 (追記)
   ユーザ名を「source」にしないとエラーになる場合があります。
   下記のエラーがでて接続できない場合は、
   ユーザ名が「source」になっているかご確認ください。

   -----------------------------------------------
   HTTP/1.0 401 Authentication Required
   WWW-Authenticate Basic realm="Icecast2 Server"

   You need to authenticate
   -----------------------------------------------

■リスナ様の設定内容の変更について
バージョンアップ後は放送URLの形式が変わります。
今までは、
 http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/icy_0.mp3
のような形式でしたが、今後は
 http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/icy_0.mp3.m3u
という形式になります。
.m3uとは、今までの.plsという形式に変わるものにあたります。

■9900ポートで試験運用中に可能だったoggの配信は今後はできなくなります。

(追記)
■アクセス規制について
バージョンアップ後は、アクセス規制対象になった放送者は
放送、聴取を含めたストリーミングサーバへの全てのアクセスができなくなります。


ご利用の皆様にはお手数お掛けいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

携帯ネットラジオバージョンアップのお知らせ

平素よりlivedoor をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

携帯ねとらじサイトで使用するiアプリ「インターネットラヂヲ™」がバージョンアップいたしました。
修正点は以下になります。

1)iアプリ上からのチャンネル切り替えに対応
2)電波状況に応じてデータの取得量の自動調整

通常通りiアプリを立ち上げれば自動的にバージョンアップされます。
すでにご利用の方も、まだの方も、是非ご利用ください。

サーバーメンテナンスのお知らせ

平素より、livedoor をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

以下の日程におきまして、ネットワークメンテナンスの為、一時的にサービスを停止させていただきますのでご報告申し上げます。

2005年6月7日(火) AM 6:00 〜 AM 8:00(内、1分弱の通信断)

上記時間帯におきまして、livedoor ネットラジオ/ねとらじ内の全サービスを停止させて頂きます。
サービスご利用中の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

ストリーミングサーバの不具合に関して

平素より、livedoor をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日、livedoor ネットラジオ/ねとらじ ライブにおきまして
一部のストリーミングサーバに接続できない不具合が発生しておりました。

詳細な原因については現在究明中です。
ご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
訪問者数

    コメント
    ねとらじのオススメ
    アーカイブ
    • ライブドアブログ