2009年11月26日
シーザーサラダってどんなサラダ?
みなさんも居酒屋なんかで「シーザーサラダ」を頼んだ事はありますよね。
シーザーサラダ、これどんなサラダなんでしょう?
tomoは、ローマの皇帝シーザーが考えたサラダだとばかり思ってたんです
しかし、これは半分アタリで半分ハズレ
シーザーが考えたサラダには違いありません。しかし、ローマの皇帝シーザーではなく、1920年代のメキシコでイタリア料理人のシーザーさんが考えたサラダなんだそうです
生野菜の上にスパイスとチーズをかけただけというシンプルなシーザーサラダ。ドレッシングや一緒に和えるもの次第(アンチョビやチキン、シーフードなど)で色々な楽しみ方が出来るので、徐々にアメリカの家庭料理の中に取り入れられていったそうです。
それが、第二次大戦の敗戦で日本に進駐してきたGHQの将校食堂で出されて、日本人の間でも徐々に広まったとか。
普段何気なく頼んでいるシーザーサラダって、実は奥が深そうですね
人気ブログランキングへ
ブログ村 平凡OL
クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
シーザーサラダ、これどんなサラダなんでしょう?
tomoは、ローマの皇帝シーザーが考えたサラダだとばかり思ってたんです

しかし、これは半分アタリで半分ハズレ

シーザーが考えたサラダには違いありません。しかし、ローマの皇帝シーザーではなく、1920年代のメキシコでイタリア料理人のシーザーさんが考えたサラダなんだそうです

生野菜の上にスパイスとチーズをかけただけというシンプルなシーザーサラダ。ドレッシングや一緒に和えるもの次第(アンチョビやチキン、シーフードなど)で色々な楽しみ方が出来るので、徐々にアメリカの家庭料理の中に取り入れられていったそうです。
それが、第二次大戦の敗戦で日本に進駐してきたGHQの将校食堂で出されて、日本人の間でも徐々に広まったとか。
普段何気なく頼んでいるシーザーサラダって、実は奥が深そうですね



クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
2009年11月20日
Google Analyticsはほぼリアルタイムで確認できます
アフィリエイトや副業をやっている人で、Google Analyticsを利用している人は多いと思います。
ですが、Google Analyticsってイマヒトツ分かりづらいんですよね
特に、アクセスに関する数値が何時の時点の物なのか
とりあえずGoogle本社のある時間帯で10時に前日分が更新されるのは分かったんですが、実は日付を指定すると当日の現時点の数値が表示されるみたいなんです
この画面右上の矢印をクリックすると集計期間が選べるんですが、ここで当日の日付を選択すると、現時点での最新データが表示されるようですよ
人気ブログランキングへ
ブログ村 平凡OL
クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
ですが、Google Analyticsってイマヒトツ分かりづらいんですよね

特に、アクセスに関する数値が何時の時点の物なのか

とりあえずGoogle本社のある時間帯で10時に前日分が更新されるのは分かったんですが、実は日付を指定すると当日の現時点の数値が表示されるみたいなんです





クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
2009年11月17日
女性の調理人が少ない理由
たいてい家庭で料理を作るのは女性。
なのに、どうしてレストランやお寿司屋さんに女性の調理人が居ないのかしか?
先日、仕事の打合せをしていてお客様とそんな雑談をしていました。
その時は、昔は労働基準法で女性の社会進出が制限されていたからじゃないかしら。という結論で一段落したんですが、それは日本のことであってそのほかの世界では事情は違うはずです。
で、空いた時間でtomoは少し調べてみました。
その結果、中世の世では宮廷料理に限らず医師や大工、時計などの専門職や技術職は男性の仕事と決まっていたのが原因ではないかという結論になりました。
また、当時は鍋・釜などの調理器も大きく重いもので、体力の劣る女性の手に余る物であったのも理由だったとか。
例えば、
そういえば、最近大型免許を持った女性トラッカーが増えてますよね。あれは、リアの扉がパワーゲートになったのと、AT車の普及が原因らしいですね。
アイリーン・キャラの歌った主題歌が有名な『フラッシュダンス』でも、主人公のアレックス(ジェニファー・ビールス)は溶接工をしていました。
体力的に劣る部分は、工夫や新しい機械で補えば女性だってまだまだ社会進出できる余地が有ると思います。
その前に、未曾有の不景気と就職難を解決することが大事ですね
人気ブログランキングへ
ブログ村 平凡OL
クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
なのに、どうしてレストランやお寿司屋さんに女性の調理人が居ないのかしか?
先日、仕事の打合せをしていてお客様とそんな雑談をしていました。
その時は、昔は労働基準法で女性の社会進出が制限されていたからじゃないかしら。という結論で一段落したんですが、それは日本のことであってそのほかの世界では事情は違うはずです。
で、空いた時間でtomoは少し調べてみました。
その結果、中世の世では宮廷料理に限らず医師や大工、時計などの専門職や技術職は男性の仕事と決まっていたのが原因ではないかという結論になりました。
また、当時は鍋・釜などの調理器も大きく重いもので、体力の劣る女性の手に余る物であったのも理由だったとか。
例えば、
- 女性は生理があるので味覚が周期的に変化する。
- 女性は言語など論理をつかさどる左脳が発達し、男性は創造力や空間能力をつかさどる右脳が発達してるから。
- 女性は体温が高いので、寿司ネタなど生ものを扱うには向かない。
- 結婚や出産をするので長く働けない。
そういえば、最近大型免許を持った女性トラッカーが増えてますよね。あれは、リアの扉がパワーゲートになったのと、AT車の普及が原因らしいですね。
アイリーン・キャラの歌った主題歌が有名な『フラッシュダンス』でも、主人公のアレックス(ジェニファー・ビールス)は溶接工をしていました。
体力的に劣る部分は、工夫や新しい機械で補えば女性だってまだまだ社会進出できる余地が有ると思います。
その前に、未曾有の不景気と就職難を解決することが大事ですね



クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
2009年11月13日
網走ビールの四季4本セット
透明感溢れる蒼い発泡酒「
流氷ドラフト」を作った網走ビールさんが、男爵イモの薄紫の花をイメージした「
じゃがドラフト」を発売したのは先日のブログ(
流氷ドラフトの網走ビールが紫色の発泡酒「じゃがドラフト」を発売:2009年10月27日)で紹介したとおり。
それ以外にも実は、春の「
知床ドラフト」、夏の「
ハマナスドラフト」というのが有るんです。
で、網走ビールさんから耳寄りなコメントを頂きました
なんと、これら4本入りのギフト箱が来週中頃に完成するそうです
詳しくは、
網走ビールさんのホームページをご覧ください。
人気ブログランキングへ
ブログ村 平凡OL
クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!



それ以外にも実は、春の「


で、網走ビールさんから耳寄りなコメントを頂きました

なんと、これら4本入りのギフト箱が来週中頃に完成するそうです

詳しくは、



クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!
2009年11月11日
旅行パンフレットを見ながらのんびり
旅行に出たくなって、旅行会社からパンフレットを持ち帰ってきてのんびりしています
本当は仕事しなきゃいけないんですが、煮詰まってしまった時には何をしても無駄だと経験から悟ってしまってるので諦めモード
後が辛くなるのも経験から分かっているのですが
とりあえず来春までの仕事なので、忙しくなる前にリフレッシュしたいと考えています。
さて、旅先を決めるのに先立つ物はお金ですが、お金から旅先を決めるのはつまらないので、tomoはいつも行きたい場所の目星をつけてから預金通帳を眺めるようにしています
だって、現実を見てから夢を見ることはできないでしょ
人気ブログランキングへ
ブログ村 平凡OL
クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!

本当は仕事しなきゃいけないんですが、煮詰まってしまった時には何をしても無駄だと経験から悟ってしまってるので諦めモード

後が辛くなるのも経験から分かっているのですが

とりあえず来春までの仕事なので、忙しくなる前にリフレッシュしたいと考えています。
さて、旅先を決めるのに先立つ物はお金ですが、お金から旅先を決めるのはつまらないので、tomoはいつも行きたい場所の目星をつけてから預金通帳を眺めるようにしています

だって、現実を見てから夢を見ることはできないでしょ



クチコミblogランキング TREview でアクセスアップ♪
blogramランキング参加中!