蒲郡だからレディ・ガマwww

ディサービスのアイドル(?)レディガマは、笑顔と音楽のボランティア。

久しぶりのボランティア

新しくできたデイサービスへボランティアです。
初めてお邪魔したところでしたが、
系列の施設からの紹介ということで、
大歓迎していただきました。
もちろん、桜のコスチューム。


20230311ラクラスデイサービス歓迎パネル00

大きな歓迎パネル!
ありがとうございます。
最初に会場内を練り歩き、まずは皆様にご挨拶。
20230311練り歩き

お近くまで行って、衣装もよく見ていただきました。
懐かしい歌を歌っていただいたり、軽く体を動かし、
手洗い体操に参加いただきました。

20230311手洗い体操
指の間も念入りに、右も左もこすってね。

今日の体操のBGMはCDでなく
まっちゃんの演奏を使ったので
途中で早さを変えて変化をつけたり
繰り返し回数も調節ができました。

20230311手洗い体2

幸せなら手を何回たたく?
も、幸せの数だけたくさんたたいていただきました。
体もホカホカして、心も温かくなりました?
皆さん、マスク姿でしたが、ニコニコ顔が見えるようでしたよ。

歌もお好きな方がみえるようで、
歌詞カードなくても
よく歌声が聞こえていましたよ。

終了後も、
「一緒に写真を撮って!」と
あちこちから声がかかり
臨時アイドル撮影会となりましたwwww

みなさん、楽しく迎えていただいて
ありがとうございました。










広域イベント 東三河ボランティア集会

さて、昨日予告いたしましたイベントです。
その他にも共同開催の福祉祭りなどもあり、
会場の市民会館はたくさんの受け付けがあり
迷子になりそうwww
ともあれ、会場ブースのセッティング。
20230305東三河ボラ集会鵜ガマコーナー

看板など追加しました。
華やかですね♪
もちろん、
今日のコスチュームは「桜」ですよ。
鮮やかな色で、目立ってましたね~~。
沢山の方にブース展示を見ていただきました。
用意した活動紹介記事の掲載された情報誌なども読んでいただき
ありがとうございました。
主催の社会福祉協議会のtwitterにもガマのブースの写真が登場してましたね♪

この展示コーナーの隣のステージで11時からのパフォーマンス。

昭和歌謡の高齢者施設で人気の歌の演奏や
20230305東三河ボラ集会東ホールステージ演奏

手洗い体操では、客席の皆さんに参加していただきました。

20230305東三河ボラ集会東ホールステージ体操

短い時間でしたが、
「懐かしい歌でしたので、つい一緒に歌ってしまいました」
と、ステージを下がる時に、笑顔でお声もかけていただきました。
概ね好評のようです。

午後は、館内を回る予定でしたが、
結局雨も降っていたので、東ホール玄関前での演奏。
20230305東三河ボラ集会東玄関前演奏

子ども食堂のカレーに並ぶ列の方々や、出入りされる方に向けて
アトランダムな昭和歌謡などを演奏しました。
主催者のtwetterに動画が投稿されてました!
ちょっと気温が低くてサックスのピッチが下がり気味ですが、
郷愁味ある音の響きが。。。。という感じでww)
拍手をいただいた方、
ニコニコ笑顔で立ち止まって聴いていただいた方、
お声をかけていただいた方もあり
嬉しかったです。
(いや、足元はトラブルがありましたので、見ない事!)
こういった大きな集会は3年ぶり?ということで
しばらくぶりのボランティア活動されている方や
懐かしいお顔に会えて、
ついつい話し込んでしまう場面もありましたネ。
楽しい時間を過ごせました。
準備から片付けまで、スタッフの方々、お疲れさまでした。
ありがとうございました。


20230305東三河ボラ集会鵜ガマtenji




続きを読む

明日の会場準備

東三河ボランティア集会が3月5日(日)に開催されます。
20230305東三河ボラ集会チラシs.

ということで、レディ・ガマも参加します。
前日に会場準備に行きました。

20230305東三河ボラ集会鵜ガマコーナーs

ミニ衣装展示と、活動の写真展です。
まだグレードアップする予定です。
東ホールでの展示の他、
会場あちこちでゲリラライブ的パフォーマンスも予定しています。
とりあえず本番前の予告編。

会場でお会いできるかな?
お楽しみに(^0^)♪♪







2023年 開始は ボランティア集会?

そろそろ暖かくなって、始動はじめますか?

今のところ、中止にはならなさそうな企画です・・・


20230305東三河ボラちらし

参加は、ほぼゲリラ的になるかも?

秋晴れのイベント

お世話になっている施設の、10周年の記念イベント
「ここから始まる福祉の輪」に参加させていただきました。
真っ青な青空、提灯がお祭り気分を誘います。
20221106お祭り会場40

普段から、地域に溶け込んだ活動をされていて、
関連施設・団体の協力が半端ないですね~♪
笑顔がいっぱいの広場でした。
ステージは毎月の園芸喫茶でのパフォーマーさんたち。
客席には子ども連れや、ボランティアさん達の姿、
地域に開かれた交流が表れているようでした。

本日のコスチュームは、みかんスカートとお祝いの金銀ガウン。
20,221,106じけい1s

いや~
1日楽しませていただきありがとうございました♪
スタッフさん、ご協力の皆さん、おつかれさまでした。
なんかね~
皆さんの笑顔がまぶしくて
明日への活力が湧いてくるような時間でしたね



秋祭り

地域の秋祭りに呼んでいただきました。
3年ぶりですが、
いつも過大な歓迎をいただき、恐縮です。
櫓ステージには巨大パネル!
IMG_20221009_014341

じゃじゃーん、!!!!
いつもありがとうございます❤
以前に作って頂いたパネルも持参
IMG_20221009_014541

すごいスターみたいな扱いで照れるなぁ
衣装は大漁旗ドレスにしたのですが、
久々のステージで
苦戦しました🤣
途中少々の休憩を挟んで、1時間ほどのステージ♪
お疲れさまー

新曲も?

いや、古い曲なんですが、新曲?
NEC_7466

パラパラめくって、
次のステージに合いそうな季節の曲とか?

ま、乞うご期待♪

久々のスタジオ

7月になって、明けたはずの梅雨のようなお天気ですが、
久々のスタジオ練習です。
春にちょっとしたアクシデントがあって、
コロナ蔓延でボランティアもお休みになってたし、
練習は数か月というか、半年くらいお休みしてました。
20220715スタジオ練習

まだ時々忘れてたりしてますがww
まあ、ボチボチ勘も戻ってくるでしょう♪




6月はあじさい祭り

毎年6月に開催の形原温泉あじさい祭り
今年もコロナ対策を実施しながらの開催です。
期間6月1日~30日 8:00~21:00
夜はライトアップして幻想的です。
詳細はあじさい祭りのページをご覧ください。

レディガマは、
例年あじさい祭り会場で
あじさい衣装のコスプレで公開練習をしていましたが
今年は行いません。でも、
あれ? 
広報に出てる?!!
あははは
202206広報まちがいさがしpdf

え?小さくて見えない?
では、こちらから
2022年広報がまごおり6月号まちがいさがし

大丈夫、蒲郡市外の方でも見えます。
広報がまごおり6月号
音は聴こえないけどww
蒲郡のまんが家のページも見てね♪


今年最後のボランティア

今年最後が、に次いで2回目のボランティア。
レディガマを忘れないように(?)
呼んでいただきました。
なんと!新作衣装のx'masツリーです。
タペスツリー・・ん?
クリスマスツリー柄のタペストリー衣装です。

20211211新作衣装タペスツリーxmas

いかがでしょう?
体操も新作あり~の
20211211タペストリー太極拳風


お色直しあり~の

20211211衣装2手洗い体操


もちろん、演奏も歌も楽しんでいただき、

20211211ツリー衣装2演奏

皆さんに楽しんでいただけたようで何よりです。

皆さんの力作のお土産も頂戴して、
ありがとうございました♪
20211211正月飾りとら

どなたも良いお年をお迎えください。

半年ぶりでボランティア

前回の記事が昨年の秋、
もう桜の季節になってしまいましたが、
久々で市外の施設訪問です。

20210403_1

もちろん桜の衣装です。
昨年桜の季節はコロナ蔓延で活動休止中でしたので
2年ぶりのバージョンアップの桜の衣装です。
以前の衣装より華やかに進化していまして、
比べていただければお分かりかと思いますが
キーワード検索「桜」とでも
入れていただければいろいろ出てきます。)
毎回付け足したり、変化したりと進化系のコスチュームですww

本日は、約1時間のパフォーマンス。

20210403_2

演奏に合わせて歌っていただいて、
みなさん、
お声が出てましたよ。
気持よく歌えました?_

20210403_3

腕を伸ばしたり、指を開いたり。
手洗いの体操も楽しんでいただきました。
ちょっと体がホカホカしてきましたね♪
アンコールまでいただきまして、
たっぷり楽しい時間を過ごしました。

DSCN7033

8か月ぶりの訪問活動

ほんとに久しぶりのボランティア活動です。
春から夏にかけて、
コロナ新型肺炎感染拡大防止というので、
多数集まるイベントの自粛で
なかなか訪問活動ができなくなっていました。
が、こちらの施設ではコロナ対策をしておられるということで、
施設内出し物に呼んでいただきました。
29291917安城kouyou

紅葉とハロウィン、果物の恵みの秋をテーマのコスチュームです。
会場ステージと客席の間に、シールドカーテン。
農業資材を使って手作りらしいです。凄い!
29291917安城シールドステージ

多少見にくい部分もあったかと思いますが、
音は大丈夫♪♪
29291917安城ステージ

季節の歌や懐かしい歌謡曲などのメドレー
新曲披露もあって
29291917安城ステージ客席手洗い体操

体操には、コロナバージョンで、手洗い運動も取り入れました。
裏話(ドロナワで昨日の練習で思いついて、今朝改革案が採用)
という石けん手洗いのフリの体操でしたが、
手のマッサージにもなるしねwww

皆さんの笑顔がこぼれて楽しかったです。
かなりインターバルがあったせいか
カンがまだとり戻ってない部分もありましたが、
初めてのお客様?スタッフさん?は
コスチュームに感動していただきww
お褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。
ご協力いただきましたスタッフの方たち
おいしいコーヒーを入れていただいたカフェの方、
ご家族やご町内の方、すべてのお客様に感謝です。






ボランティア訪問活動について

2020年9月現在、レディガマのボランティア活動は
今年2月下旬から休止中。
今年いっぱいご予約いただいていた施設にも
順次お断りしています。
活動は休止でも、
アクセスカウンターは微増ww
20200920アクセスカウンタ34016

前回の記事が、3のぞろ目(ひとつ前)でしたので、
約1,000ビューの増加ですね。
見に来ていただいた方にも申し訳ないのですが
新しい記事が書けずに残念です。


covid-19(コロナ新型肺炎)の感染拡大で、
いっときよりは落ち着いたとはいえ
高齢者への重篤な影響を考え
施設外からの訪問をシャットアウトの方針の施設が
ほとんどという現状では
ボランティア活動は従来のようにはできない状況です。

新しい生活様式が定着していくのでしょうが
今後の先行きは予想が困難です。

また、楽しい活動が早くできるようになることを
切に願っています。



ーーー追記ーーー2020.10/7


続きを読む

プレゾロ目祝い

先日は2020年2月22日で2が並んだ日でしたが、
レデイガマのアクセスカウンターは、3のソロ目・・・・
一つ前をゲットしましたので、画像載せますね。

20200224アクセスカウンター33332

沢山の方に見ていただきましてありがとうございます。
コロナウイルス騒ぎで、しばらくの間
高齢者施設訪問はお休みしていますが、
おさまりましたら、
週末にはボランティア再開の予定ですので
またブログで紹介していきます。
楽しみにしていてね。

風邪や流行の感染症にお気をつけてお過ごしください。



菜の花の季節

窓の外に菜の花が見えるのどかなデイサービスです。
今日からコスチュームは菜の花です。

20220222菜の花衣裳

後ろの衝立の色も菜の花カラーww

20220222体操ポーズ

楽しいポーズも決まって笑顔です。
20220222体操ポン

皆さん、積極的に体操に参加されています。
途中のお茶休憩にBGMで歌謡曲や童謡・唱歌を流したり、
お誕生日の方に歌のプレゼントしたり
最後には、
ガッチャンの赤い靴のヒールの高さは何センチ?
というクイズもあって
akaikutu

楽しい時間が過ぎましたwww
10㎝くらい?
正解は、9.5㎝ ですって(^0^)♪
みなさん、
お疲れ様でした。


続きを読む

バレンタイン過ぎたけど

昨日はバレンタインデーでしたね。
日本では、チョコレートを贈る日
または、食べる日?wwwみたいになってますね。
名残のバレンタインハートが頭に乗っかっているんですが、
みかんのコスチューム。
蒲郡みかんの話題にもふれて、蒲郡をアピール。
20200215みかんハート

ガッチャンは古い振袖、
マッチャンのブラウスは風呂敷です。
そういえば、こちらの椅子の色が
ガマのみかんスカートと同系色!?_?!www
上からは雪だるまのモビールがたくさん。
皆さんの手作りですか?
でも今日は暖かいので、春っぽい歌にしました。
演奏に合わせて懐かしい唱歌や懐メロを歌っていただいたり
20200215み演奏

スタッフの皆さんにもお手伝いいただいて
20200215タオル体操

タオル体操も、こんなに元気に!!
わお~~!

20200215タオル体操脇のびー

一緒に参加していただきました。
寝てる暇ないよね?www
ということで、
歌ったり、体操したり、
あっという間の1時間のボランティアでした。
おつかれさま~~♪続きを読む

バレンタインの衣装です。

皆さんに優しい愛を届けるってことで
バレンタインのハートのコスチュームです。
みかんスカートで蒲郡のミカン紹介(柑橘組合の回し者か?ww)

20200208はーと
いつも歓迎ボードに楽器が表示してあるのですが、
はじまりの準備しているときに、
音楽のボランティアと分かって
「今日は何の楽器やるんだね?」って
利用者さんから訊ねられました。
ということで、
最初からスタッフさんたち総出のパプリカダンス♪
気合の入れ方半端ないですね。
ノリノリ~♪
20200208演奏
歌も体操も
「20200208鬼の体操
スタッフさんたちもかわいい鬼の衣装で総出演www
20200208体操スタッフ

ダンシングチーム・ヤヨイレディース、なかなか壮観でしたね♪
息もピッタリwww
20200208体操

利用者の皆さんと手遊びにフロアを回ります。
20200208手遊び

皆さん大喜び♪♪♪

楽しい時間でした。
ご協力いただきありがとうございました。



続きを読む

初めてお邪魔しま~す♪

知り合いのスタッフさんからの紹介で、
新規の施設でボランティアです。
ずいぶんお待たせしてしまいましたが、
ようやくお約束の訪問ができましたね。
節分とバレンタインの2月のみかんコスチュームです。
20200201らっころうみかん衣裳

みかんのスカート見て、ミカンが食べたくなった?
三ケ日もいいけど、蒲郡みかんも美味しいですよ♪

発声練習には、な・ん・と!
おおおお~大きなお獅子とジョイント!
20200201らっころうお獅子ジョイント

わあ!!
迫力ありますねww
手作りなんですって? すごいっ!
ということで、
お歌を歌っていただいたり、
20200201らっころう演奏

体操したり
らっころタオル

楽しく参加していただきました。
いつもはお昼寝の時間だった(?)利用者さんも
今日は寝る暇がなかったようでwww
ちょっと刺激が大きかったかなぁ?
自前のハーモニカで合いの手を入れたり
卒寿の大御所おばあちゃまがいらしたり、
お歌が好きな方らしく、
題名当てクイズの反応がすこぶる早い方がいらしたり、
忙しいスタッフさんのご協力もいただいたおかげで
あっという間の1時間でした。
また、次の訪問にはちょっと先になりますが
楽しみにしててね♪





一足早く節分モード

2月にはまだですが、
一足早く節分モードの衣装でボランティア。
マッチャンのショールには
ちびお多福さんがいっぱいついているんですが、見えませんね。
20200125お獅子

まずはお獅子の発声練習。

20200125演奏

みかんスカートのコスチュームです。
懐かしい歌の演奏にはみなさんの美声が聞こえ、
体操も笑顔で参加していただけました。
20200125みかんスカート

あら!マッチャンの頭のお多福さんの帽子が倒れてしまい
熱演を物語ってる??
大きな富士山の前で記念撮影してきました。
20200125富士山

お疲れ様でした。

3ステージの1日

朝から小雨の肌寒い日でしたが、
控室でのお気遣いのメモにほっこり(^^)♪
今日は3ステージ、がんばりましょう!
お気遣いのメモ
手書きのウエルカムボードで、またまたテンション上がるwww
20200118ウエルカムボード2F
皆さん愉しく楽しく参加してね♪
まだお正月モードのお獅子の発声練習から
20200118お獅子発声練習

ポーズも決まりましたね~。
20200118発声練習ポーズ
うふふふ
午後の会場にも歓迎のオーナメントと凧が!
20200118正月ウエルカムオーナメント4F
お正月バージョンのガマの衣裳とマッチングしてました。
みなさん、「どんな衣裳できてくれるのかな~?」
と結構関心が高いようですよ。
毎月、違うコスプレですからね。
20200118ウエルカムオーナメント4F

歌詞カード見ながら美声を披露していただいたり、
202001184F体操グーチョキパー
グーチョキパーの体操もいい感じ。
どの会場も参加率がとってもいいです。
タオル体操も頑張って手があがってますよ~♪
202001181Fタオル体操

スタッフの皆さん、とても協力的で
タオルは宙を飛びww
202001181F宙舞うタオル

鳴子を用意していただいたせいか、
202001181F鳴子
いい音が響き、お祭り気分。
一緒に踊りたい方もいらしてwww盛り上がり最高です。
202001181F舟漕ぎどっこいしょ参加
さすが、ええじゃないか祭り発祥の地!
ということで、
無事3ステージ終了。

え?
サイン?
そんなん、考えてないよーーーですが、
ご要望に応えて、急きょ生サイン会wwアハハハ
サラサラ短時間で仕上げましたが、
気に入っていただけたかな?
20200118サイン会

みなさんのおかげで楽しいボランティアの時間でした。
疲れも吹き飛ぶ皆さんのおもてなし。
ありがとうございました。
ゲリラライブ&動画情報
2023年
【ゲリラライブ】

 未定


【イベント・ロビーコンサート】

 未定


【動画紹介】
「健康・観光がまごおり」収録  蒲郡観光紹介ビデオ
「ほーほー知っとるかん?ほだかん蒲郡」

"MMSA(みかん・メヒカリ・シャコ・アサリ)"

"レディ・ガマの健康体操"

"歌に登場する蒲郡観光マップ"

"DVD発売記念衣装展Youtube動画" 2018.9/30

"Facebook動画" 2016.9/25
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 蒲郡情報へ


最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
ギャラリー
  • 久しぶりのボランティア
  • 久しぶりのボランティア
  • 久しぶりのボランティア
  • 久しぶりのボランティア
  • 広域イベント 東三河ボランティア集会
  • 広域イベント 東三河ボランティア集会
  • 広域イベント 東三河ボランティア集会
  • 広域イベント 東三河ボランティア集会
  • 広域イベント 東三河ボランティア集会
  • ライブドアブログ