Lady Go!

ムエタイ、キックボクシング、MMA...などの現場で活躍する女子アスリート最新情報をお届け致します!

計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」

「NJKF 2025 west 2nd」
2025年4月20日(日)岡山コンベンションセンター
13:30試合開始


☆日韓国際戦 -49kg契約 3分3R ヒジなし
MARI(NJKFミネルヴァライトフライ級王者/元NJKFミネルヴァピン級、アトム級王者/ナックルズGYM)
vs
ビョン・ボギョン(KTK女子2階級王者/MUYEMARU/韓国)


☆NJKFミネルヴァライトフライ級暫定王座決定戦 3分3R
美斬帝(同級1位/テツジム)
vs
堀田優月(同級7位/闘神塾)


☆NJKFミネルヴァフェザー級 2分3R
寺西美緒(フリー)
vs
谷岡菜穂子(GRABS)


(C)NJKFWEST、ナックルズGYM、闘神塾、GRABS
1
111
11

3
2
1
んjkっっw

今大会唯一の女子マッチはムエタイ王者同士で3年ぶりの再戦!真美vs佐藤“魔王”応紀が決定!☆4.27「NJKF CHALLENGER8」東京・後楽園ホール

「NJKF CHALLENGER8」
2025年4月27日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00 開始17:15



☆第1試合 NJKF50kg契約 3分3R(EX1)
真美(S-1世界女子フライ級王者/Team ImmortaL)
vs
佐藤”魔王”応紀(元・ 聖域東北ライト・フライ級王者、アピデッ・シットヒラン杯ライト・フライ級王者 /PCK連闘会)



(C)NJKF
njkf

(C)NJKF、INGRAM GYM/聖域プロモーション
GmEcmNiaQAEo5cq
njkfmm
njk
んj

(C)ツルザップ放送局

花田麻衣が怪我で山﨑愛琉が出場!DEEP☆KICK QUEEN -46kg初代王座決定トーナメント 両ブロック決勝!百花vs山﨑愛琉、坂田実優vs桃花・シンデレラ☆4.29「DEEP☆KICK ZERO 20/21」大阪府豊中市・176BOX

「DEEP☆KICK ZERO 20」
2025年4月29日(火)大阪府豊中市・176BOX
OPEN 10:50 / START 11:00



☆メインイベント(第4試合)DEEP☆KICK QUEEN -46kg初代王座決定トーナメント Aブロック決勝 2分3R 延長1R
百花(元NJKFミネルヴァアトム級王者、元JEWELSキック-47kg級ワンディトーナメント王者/魁塾)
vs
山﨑愛琉(TEAM TEPPEN)


(C)DEEP☆KICK
変更後
Aブロック決勝

「DEEP☆KICK ZERO 21」
2025年4月29日(火)大阪府豊中市・176BOX
OPEN 15:00 / START 15:10


☆メインイベント(第6試合)DEEP☆KICK QUEEN -46kg初代王座決定トーナメント Bブロック決勝 2分3R 延長1R
坂田実優(FASCINATE FIGHT TEAM)
vs
桃花・シンデレラ(山口道場)

333
ddd
3
1
 

小林愛理奈防衛戦!RISE QUEENミニフライ級タイトルマッチ!小林愛理奈vs宮本芽依が決定!☆5.11「RISE Fire Ball in NAGOYA」愛知・ポートメッセなごや 第3展示館

「RISE Fire Ball in NAGOYA
2025年5月11日(日)愛知・ポートメッセなごや 第3展示館
14時開始予定 19時30分頃終了予定



☆RISE QUEENミニフライ級(-49kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小林愛理奈(第3代RISE QUEENミニフライ級王者/FASCINATE FIGHT TEAM)
vs
宮本芽依(挑戦者/同級1位/KRAZY BEE)


(C)RISE
riseh
a

世界4冠王者の伊藤紗弥が出場!伊藤紗弥vsクワイアン、ラジャ女子ミニマム級1位の藤原乃愛が出場!藤原乃愛vsクリンフィカが決定!☆5.11「ムエローク八王子」東京・八王子富士森体育館

「ムエローク八王子」
2025年5月11日(日)東京・八王子富士森体育館
15時開場 16時00分開始
自由席5.000円



☆第10試合 47.5kg契約 2分5R
伊藤紗弥(IMSA世界女子ミニフライ級王者、IPCC世界女子アトム級王者/BOM女子ライトフライ級王者、元WMC世界女子、元WBC世界ムエタイ女子ミニフライ級王者、元WPMF世界女子ピン級王者/尚武会/日本)
vs
クワイアン(タイ)



☆第9試合 46kg契約 2分?R
藤原乃愛(ラジャダムナンスタジアム認定女子ミニマム級1位/FAIRTEX FIGHT女子47kg級王者、元NJKFミネルヴァ日本ピン級王者/尚武会フジワラムエタイジム)
vs 
クリンフィカ(タイ)


(C)尚武会
mmm
mmmff
mm
mmmmm
2
1
noa
saya

元ミネルヴァ新王者の上 真が出場!上 真vsロウ・イツブン、杉田風夏vsKANA、MIO LaReynavsゼイナ・クランティッチ、中島瑠花vsダマリス・ジョレット☆5.11 新日本キック「TITANS NEOS36」

新日本キック「TITANS NEOS36」
2025年5月11日(日)東京・後楽園ホール
17:15試合開始



☆第8試合 ミネルヴァペーパー級 2分3R

上 真(元NJKFミネルヴァペーパー級王者/ROAD MMA GYM)
vs
ロウ・イツブン(NEXT LEVEL渋谷)



☆第7試合 ミネルヴァアトム級 2分3R
杉田風夏(谷山ジム小田原道場)
vs
KANA(Bombo Freely GYM)



☆第6試合 ミネルヴァ-54kg 2分3R
MIO LaReyna(TEAM REY DE REYES)
vs
ゼイナ・クランティッチ(MILANO CASTILLA MADRID)



☆第5試合 アマ49kg契約 2分2R インターバル1分※首相撲あり、顔面ヒザ、ヒジなし
中島瑠花(X-PLOSION)
vs
ダマリス・ジョレット(INTERNATIONAL GYM BALCELONA)



(C)新日本キック
222
12

(C)ツルザップ放送局、DANGER GYM

Krush大阪昼夜興行が決定!紗依茄vs末松 晄、Hotaruvs青木繭(昼)、麻央vs美伶(夜)☆5.18「Krush.174/175」大阪市・エディオンアリーナ大阪・第2競技場

「Krush.174/175 ~in OSAKA~」
2025年5月18日(日)大阪市・エディオンアリーナ大阪・第2競技場
12:00開場/12:30開始


☆Krush女子アトム級/3分3R・延長1R
紗依茄(月心会チーム侍)
vs
末松 晄(K-1WGP女子アトム級トーナメント準優勝2025/K.I.K team BLADE)


☆Krush女子フライ級/3分3R・延長1R
Hotaru(KPKB女子バンタム級王者/Continue)
vs
青木 繭(NJKFミネルヴァ日本ライトフライ級2位/WORLD TREE GYM)

(C)Krush
kkk
kk
「Krush.174/175 ~in OSAKA~」
2025年5月18日(日)大阪市・エディオンアリーナ大阪・第2競技場
17:00開場/17:30開始


☆Krush女子フライ級/3分3R・延長1R
麻央(K-1ジム心斎橋チームレパード)
vs
美伶(WARRIOR OSAKA)


(C)Krush
k

RISEアトム級最前線!奥村琉奈vs島田知佳、KROSS×OVERvsSTRIKE NEXUS対決!愛弥vs寺田佑佳が決定!☆5.31「RISE188」東京・後楽園ホール

「RISE188」
2025年5月31日(土)東京・後楽園ホール
開場17時00分/開始17時15分予定


☆アトム級(-46kg) 3分3R延長1R
奥村琉奈(同級3位/OISHI GYM)
vs
島田知佳(同級8位/team VASILEUS)



☆ミニフライ級(-49kg)3分3R
愛弥(NEXT LEVEL渋谷)
vs
寺田佑佳(Queen's Fight 2024 フライ級王者/GRAB)


(C)RISE
r
rrr

NJKFミネルヴァ3階級王者のMARIがISKA世界王座初挑戦が決定! 東洋人女子2人目のISKA世界王者誕生なるか!MARIvsTBA☆6.1「X-FIGHT」岡山・倉敷市マービーふれあいセンター

「X-FIGHT」
2025年6月1日(日)岡山・倉敷市マービーふれあいセンター


☆ISKA世界女子アトム級(-48kg)Kルール
MARI(現NJKFミネルヴァライトフライ級王者、元NJKFミネルヴァアトム級&ピン級王者/ナックルズGYM)
vs
TBA


(C)NJKFミネルヴァ
mm
(C)ツルザップ放送局

元NJKFミネルヴァ王者のAyakaが世界タイトル戦で復帰!JDファイターMarinaアジアタイトル戦、Seroが出場! Ayakavsチャ・ミンジュ、 Marinavsコ・ユナ☆6.29「LEGEND in 伊勢」伊勢市サンアリーナ

 2025年6月29日(日)三重県・伊勢市三重県営サンアリーナサブアリーナ
開場12:30 第1部開始 13:00(アマチュア大会FCM)
第2部開始 15:00(LEGEND in 伊勢)


☆第2部 LEGEND in伊勢
☆メインイベント WBKF世界女子ライトフライ級王座決定戦
Ayaka (元NJKFミネルヴァピン級王者/NJKF健心塾/日本)
vs
チャ・ミンジュ(韓国アトム級3位/ソルボンジム/韓国)

 
 
☆セミファイナル WBKFアジア女子ミニフライ級王座決定戦
Marina (NJKFミネルヴァアトム級3位/NJKF健心塾/日本)
vs
コ・ユナ(韓国フライ級4位/Body kick GYM/韓国)

 
 
 ☆LEGENDアトム級
Sero(NJKF健心塾)
vs
田中真尋(Blaze)

【チケット料金】
SRS席 19,800円
S席  15,800円
A席  11,800円
自由席  6,800円
当日券は+1,200円となります。
※膝上に座れる未就学児は無料となります。

(C)Hirofumi Sugi / Lady Go!、DEEP☆KICK

948a11be
GR5EyDtbgAAdlEx
sero

(C)
ガッキーChannel

ルイが勝利、NAO・YKvsYuka☆はドロー【試合結果】ムエタイ王者対決が実現!ルイvsMickey、元NJKFミネルヴァが参戦!NAO・YKvsYuka☆が決定!☆4.13「SUK WAN KINGTHONG 2025」東京・後楽園ホール

「SUK WAN KINGTHONG 2025」
2025年4月13日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00/開始17:20(OPFは17:15)

(C)Hirofumi Sugi / Lady Go!
DSC_0546
DSC_0203

☆第9試合 54kg契約 2分3R
◯ルイ(S1女子日本スーパーフライ級王者/元SUK WAN KINGTHONGスーパーフライ級王者/クラミツムエタイジム)
vs判定2-0(29-28 29-29 29-28)
XMickey(SUK WAN KINGTHONGスーパーフライ級王者/Y's-Promotion)


☆Mickeyは167cm、ルイは164cmの高身長&ムエタイ王者対決!
開始序盤ルイは組みヒザ、Mickeyはミドルから左右のパンチで前に出る、
1Rにルイの左ヒジがMickeyのおでこにヒットしタンコブが出来るがカットはない。
2R以降、ルイは組めばヒザからの左右のヒジ、Mickeyも負けずに組みヒザからのヒジを出す。
この展開のまま終了。ヒジが効果的だったルイが判定2-0で勝利した。
DSC_0220
DSC_0236
DSC_0237
DSC_0248
DSC_0253
DSC_0255
DSC_0263
DSC_0269
DSC_0279
DSC_0281
DSC_0292
DSC_0299
DSC_0301
DSC_0306
DSC_0314
DSC_0320
DSC_0326
DSC_0334
DSC_0337
DSC_0349
DSC_0350
DSC_0352
DSC_0356
DSC_0358
DSC_0360
DSC_0362
DSC_0365
DSC_0373
DSC_0382
DSC_0388
DSC_0389
DSC_0391
DSC_0398
DSC_0400
DSC_0404
DSC_0413
DSC_0424
DSC_0441
DSC_0444
DSC_0454
DSC_0456
DSC_0469
DSC_0478
DSC_0479
DSC_0486
DSC_0505
DSC_0509
DSC_0517
DSC_0541
DSC_0546

☆第7試合 51kg契約 2分3R
△NAO・YK(YKジム)
vs判定1-0 ドロー(29-29 30-29 29-29)
△Yuka☆(元NJKFミネルヴァライトフライ級王者/SHINE沖縄)

☆NAO・YKは最近の「SUK WAN KINGTHONG」で結果を出している選手に
元NJKFミネルヴァライトフライ級王者のYuka☆がムエタイルール初挑戦で参戦!
試合は、ミドルから組むNAO・YKとパンチから組むYuka☆の展開。
中盤からは両者組みヒザに終始し、なかなか差がつきにくい展開に。
NAO・YKが組みヒザでは有利かと思われたか、
最終Rにコーナーに押し込んでのYuka☆の組みヒザが効果的だったが、
終わって見れば判定1-0(1はNAO・YK)のドローとなった。
DSC_0038
DSC_0045
DSC_0041
DSC_0049
DSC_0055
DSC_0058
DSC_0064
DSC_0079
DSC_0080
DSC_0093
DSC_0098
DSC_0107
DSC_0110
DSC_0111
DSC_0120
DSC_0128
DSC_0130
DSC_0132
DSC_0139
DSC_0142
DSC_0161
DSC_0162
DSC_0163
DSC_0173
DSC_0178
DSC_0180
DSC_0183
DSC_0195
DSC_0203
DSC_0210

【試合結果】元NJKFミネルヴァライトフライ級王者Yuka☆が出場!NAO・YKvsYuka☆、☆ムエタイ王者対決が実現!ルイvsMickeyが決定!☆4.13「SUK WAN KINGTHONG 2025」東京・後楽園ホール

「SUK WAN KINGTHONG 2025」
2025年4月13日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00/開始17:20


☆第9試合 54kg契約 2分3R
ルイ(S1女子日本スーパーフライ級王者/元SUK WAN KINGTHONGスーパーフライ級王者/クラミツムエタイジム)53.7kg
vs
Mickey(SUK WAN KINGTHONGスーパーフライ級王者/Y's-Promotion)53.8kg



☆第7試合 51kg契約 2分3R
NAO・YK(YKジム)50.8kg
vs
Yuka☆(元NJKFミネルヴァライトフライ級王者/SHINE沖縄)50.7kg


(C)SUK WAN KINGTHONG
6
5
(C)SUK WAN KINGTHON
ツイキャスはQRコードから配信料1000円!
xxxxx

G1
1740784981061
1
2
3

nnn

zzz

(C)ツルザップ放送局、BOM

菊地美乃里が第3代王者に、小山美咲、亀井美子が勝利【試合結果】KROSS×OVER女子アトム級タイトルマッチ☆辻井和花vs菊地美乃里、小山美咲vs森井ミキ、亀井美子vsうらら☆4.6「KROSS×OVER.30」

「KROSS×OVER.30」
2025年4月6日(日)東京・新宿FACE
☆第1部タイムスケジュール
10:00 開場
10:15 オープニングファイト開始
10:45 プレリム開始
11:30 本戦開始


☆第3代 KROSS×OVER GIRLS-KICK アトム級王者
菊地美乃里選手(GONG GYM坂戸)のマイク。
「初めてのタイトルマッチで緊張することもあったんですけれど、勝ててとてもうれしいです。
勝てたんですが、課題も多いのでもっと練習してもっと強くなるので応援よろしくお願いします。」

(C)Hirofumi Sugi / Lady Go!

DSC_0537
DSC_0294
DSC_0116

☆第17試合 KROSS×OVER GIRLS-KICK ATOMWEIGHT(-45kg) タイトルマッチ 3分3R
X辻井和花(同級王者/BRING IT ON)44.90kg
vs判定0-2(29-30 30-30 29-30)
◯菊地美乃里(挑戦者/GONG-GYM坂戸)45.0kg
※菊地美乃里が第3代王者に

☆1部のメインイベントはKROSS×OVER GIRLS-KICK アトム級王者辻井和花(BRING IT ON)の初防衛戦。
辻井和花の前戦(昨年7月)は斎藤千種(NJKFミネルヴァピン級王者/白山道場)にダウンを喫しの判定負けから
約8ヶ月ぶりの試合。今回で7戦目(4-2)。

対する挑戦者の菊地美乃里(GONG-GYM坂戸)は、2021年デビュー。
現在、NJKFミネルヴァピン級5位。これまでにNJKFミネルヴァ、RISE、SHOOT BOXING、KNOCK OUT、
STRIKE NEXUS、GLEAT MMAに出場経験があり、2月もKNOCK OUTで熱戦を繰り広げた。
今回で16戦目(5-9-1)。

序盤、辻井和花が左右のパンチ攻めて行くのに対し、菊地美乃里も前に出て行き互いに打ち合う。
辻井和花が蹴り〜パンチで攻めるも、菊地美乃里が距離を詰めてパンチで追って行くので、
辻井和花の効果的な攻撃にはなっていない。最終ラウンドも同じような展開だが、
パンチでロープからコーナーに詰めて攻める攻撃を見せた菊地美乃里が印象良く終わった。
結果、判定2-0(30-29 30-30 30-29)で菊地美乃里が初のタイトルマッチ挑戦でベルトを奪取した。
DSC_0297
DSC_0300
DSC_0310
DSC_0317
DSC_0322
DSC_0325
DSC_0329
DSC_0332
DSC_0335
DSC_0353
DSC_0354
DSC_0357
DSC_0375
DSC_0388
DSC_0394
DSC_0396
DSC_0400
DSC_0413
DSC_0414
DSC_0415
DSC_0416
DSC_0417
DSC_0418
DSC_0432
DSC_0436
DSC_0463
DSC_0475
DSC_0489
DSC_0491
DSC_0493
DSC_0494
DSC_0501
DSC_0446
DSC_0428
DSC_0524
DSC_0530
DSC_0537
DSC_0549
DSC_0553
DSC_0558
DSC_0446

☆第13試合 KROSS×OVER GIRLS-KICK フライ級(-50.8kg)2分3R
◯小山美咲(BRING IT ON)50.7kg
vs判定3-0
X森井ミキ(CLUB TOSHI)50.45kg
※小山美咲にホールディングで注意

☆序盤左右のパンチから蹴りで攻撃する小山美咲に対し、サウスポーの森井ミキはサイドキックで応戦。
中盤は小山美咲の攻撃にサイドキックで応戦するしかない森井ミキ。
最後は小山美咲が左右フックでたたみかけてデビュー戦に続く勝利で、最後はラウンドガールと抱き合った。
DSC_0117
DSC_0119
DSC_0124
DSC_0146
DSC_0148
DSC_0159
DSC_0172
DSC_0186
DSC_0205
DSC_0210
DSC_0211
DSC_0217
DSC_0218
DSC_0219
DSC_0221
DSC_0223
DSC_0231
DSC_0235
DSC_0245
DSC_0252
DSC_0257
DSC_0277
DSC_0279
DSC_0294

☆第12試合 KROSS×OVER PRO-GIRLS KICK -58kg FIGHT 2分3R 
◯亀井美子(スポーツジム67`s)57.80kg
vs判定3-0
Xうらら(レンジャージム)57.45kg
※亀井美子にホールディングで警告

☆女子58kg契約の一戦、序盤から亀井美子の前蹴り、ミドル、パンチ、それぞれ重い攻撃で主導権を握る。
うららもパンチは返すが2R目尻付近からカットしてしまう。
試合は亀井美子がそのまま押し切り判定勝利。
判定決着時に思わず絶叫してしますほど完勝だった。
DSC_0002
DSC_0023
DSC_0024
DSC_0031
DSC_0040
DSC_0043
DSC_0056
DSC_0058
DSC_0059
DSC_0060
DSC_0063
DSC_0064
DSC_0065
DSC_0066
DSC_0068
DSC_0069
DSC_0089
DSC_0099
DSC_0100
DSC_0105
DSC_0111

【試合結果】辻井和花初防衛戦!KROSS×OVER GIRLS-KICK アトム級タイトルマッチ☆辻井和花vs菊地美乃里、小山美咲vs森井ミキ、亀井美子vsうらら☆4.6「KROSS×OVER.30」東京・新宿FACE

「KROSS×OVER.30」
2025年4月6日(日)東京・新宿FACE
☆第1部タイムスケジュール
10:00 開場
10:15 オープニングファイト開始
10:45 プレリム開始
11:30 本戦開始



☆第17試合 KROSS×OVER GIRLS-KICK ATOMWEIGHT(-45kg) タイトルマッチ 3分3R
辻井和花(同級王者/BRING IT ON)44.90kg
vs
菊地美乃里(挑戦者/GONG-GYM坂戸)45.0kg


☆第13試合 KROSS×OVER GIRLS-KICK フライ級(-50.8kg)2分3R
小山美咲(BRING IT ON)50.7kg
vs
森井ミキ(CLUB TOSHI)50.45kg



☆第12試合 KROSS×OVER PRO-GIRLS KICK -58kg FIGHT 2分3R 
亀井美子(スポーツジム67`s)57.80kg
vs
うらら(レンジャージム)57.45kg



(C)KROSS×OVER
1
2
3
GmyjJKgbsAA5Q6_
1
2

今年の3月に高校卒業を控えた現女子アトム級王者 辻井和花の初防衛戦が決定!
連日、SNSに掲載する動画がでバズり、実力・知名度共に女子格闘技界においてもトップクラスに君臨する辻井。
しかし、昨年7月でのVS斉藤千種戦では最終的Rにまさかのダウンを喫し、無念の敗戦を喫した。現王者ではありながら、敗戦からの復帰戦として臨む今回の初防衛戦は、辻井にとっても試練の一戦となる。
対する挑戦者、菊地実乃里は、RISEを主戦場にしながら数多くの団体を渡り歩いてきた実力者。
小柄な体格からは想像できないほどのパワーと手数を誇り、過去には強敵相手に熱戦を繰り広げてきた。
高校を卒業しての初戦、敗戦からの復帰戦、初防衛戦という重圧の中で辻井が王者としてどのような戦いを見せるのか。
一方、危険な挑戦者菊地の拳が王者を捉えるか。

hono
z
zz
3
22
2

鈴木万李弥は判定負け【試合結果】鈴木万李弥がカンボジアでのクン・クメール 5vs5に出場!鈴木万李弥vsトチ☆4.3「KNOCK OUTvsKUN KHMER 5vs5」カンボジア

「KNOCK OUTvsKUN KHMER 5vs5」
2025年4月3日(木)カンボジア

(C)KUN KHMER
ss
ssss

☆第3試合 KNOCK OUTvsKUN KHMER 5vs5 55kg契約 3分3R
◯トチ(クン・クメール/カンビジア)
vs判定
X鈴木万李弥(クロスポイント吉祥寺)


(C)KUN KHMER

(C)KNOCK OUT
kunkhmerprime_487524604_17905735137102464_571001867649721971_n
1
まりあ

鈴木万李弥選手コメント「今回選んでいただいて嬉しく思います。全勝でいけるように自分も頑張ります

☆U-NEXTで配信あり
(C)KNOCK OUT
zzz
時計
読者登録
LINE読者登録QRコード
試合写真について
自分が撮影した試合写真について。 選手の皆さんはSNS、ブログでしたら使用していただいて構いません(連絡の必要もございません)。 その他の用途(大会ポスター、パンフ、インタビュー記事など大会の営利を伴うもの)として使用される場合は(団体、関係者の方も)、お手数おかけ致しますが、ご連絡のほど、何卒、宜しくお願い致します。 「X」旧twitter、instagram、facebookのDMまで。
ブログ(更新順)
杉博文☆プロフィール
「HIROFUMI SUGI PHOTOGRAPHY2」 2024年10月から
https://sugimuaythai1.wixsite.com/hirofumi-sugi-phot-1

単行本
☆「ママダス 闘う娘と語る母」
(情報センター出版局刊 2006)
☆「殴る女たち」
(草思社刊 2010)
☆小笠原恵子著「負けないで!」
(創出版刊 2011)
☆富樫直美著「走れ!助産師ボクサー」
(NTT出版刊 2011)企画&撮影。

☆棚橋弘至著「棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか 」
(飛鳥出版2014)撮影。

☆「蹴りたがる女子」
7人の女子キックボクサーのノンフィクション(実業之日本社刊)は
2015年7月18日より絶賛発売中!

☆最新作 棚橋弘至著「全力で生きる技術 」(飛鳥出版2015)撮影。
2015円年8月25日より現在2刷が発売中!

☆2015年12月10日 棚橋弘至著「棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか 」
文庫版が発売中!(2017年1月25日オーディオブック版が発売)

☆AERA(2018年8/13-8/20合併号/表紙木村拓哉氏)で、女子格闘技特集(石岡沙織、黒部三奈、富松恵美)を企画&撮影。

☆小笠原恵子著「負けないで!」が 岸井ゆきのさん主演の映画「ケイコ 目を澄ませて」の原案に、2022年12月全国公開!
2023年12月 「負けないで!」の中国版が発売。


☆NHK Eテレの「趣味どきっ!美姿勢&美筋!憧れボディーエクササイズ」元キックボクサーの狩野友里さんの写真を提供致しました。
初回の第5回の放送は、2024年4月29日(月)21時30分〜59分になります。以降、月曜日の同時間で本放送、再放送が翌週の月曜日、午後0時15分〜です。放送終了後には、NHKプラスで配信も行われます
ご注意
大会、イベント、メディア出演情報は不正確な場合がございます。詳細は各主催者さまにお問い合わせ、ご確認ください。宜しくお願い致します。
記事検索
最新記事
Staff
Lady Go!では、プレスリリースなどの
公式な情報提供をお願いしております。
下記のアドレスへ宜しくお願い致します。

sugi_muay_thai1 @ yahoo.co.jp
@の両横を詰めてください。

文章、写真の無断転載はお断り致します。

Lady Go!
杉博文
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
ギャラリー
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
  • 計量パス、明日ゴング!【試合結果】MARIが日韓戦!MARIvsビョン・ボギョン、ライトフライ級暫定王者決定戦!美斬帝vs堀田優月、寺西美緒vs谷岡菜穂子☆4.20「NJKF 2025 west 2nd」
QRコード
QRコード