2011年07月

2011年07月30日

歌は世につれ、世は歌につれということわざがある。ある時代によく歌われる歌はその時代の世情を反映しているものだが、個人的には世情以外にも個々人の様々な想い出が凝縮されていると思っている。時が経過してその時の歌がテレビ・ラジオ、ネットなどから流れてきたときに、ふと動きを止めて聞き入ってしまった経験は誰にでもあるだろう。虚飾を排した偽りのない喜怒哀楽がその歌に凝縮されているからこそ、当時を偲び人間は感慨に耽ってしまうのだ。

が、この世の中、歌よりも優先順位を携帯電話に置く人種が少なからずだが、確実に存在する。さしずめ彼らにとっては携帯は世につれ、世は携帯につれということになるのだろうが、先日期待していたWindows Phone7が発表された時のこと。2ch"【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part69"では以下のような書き込みがあった。ちなみに"auシンプルコース一括安売り情報"スレは格安携帯電話を入手することを至上の楽しみとし、土日は大手家電量販店の携帯電話コーナー巡回が生き甲斐という世間一般常識からすれば、少々奇異奇特な人たちが集まるスレだ。

蛇足ながら私の場合、ブログは世につれ、世はブログにつれということになるのかもしれないが、このスレを読むといつも決まって思いを馳せてしまうのが、2008年01月16日に投稿した"東十条は熱かった-その2"だ。文章技術が稚拙で、読み返すと恥ずかしい面が多々あるが、携帯電話購入に賭けるマニアの熱き思いを偲ばせるよすがとして実に貴重な記録かもしれない。

235 非通知さん [sage] 2011/07/27(水) 13:46:10.18 ID:c28dLWD+0 Be:
速攻でここに登場しそうな機種が発表されたなw

236 非通知さん [sage] 2011/07/27(水) 13:51:46.22 ID:uKN4/5DT0 Be:
IS12Tのことかw

237 非通知さん [sage] 2011/07/27(水) 13:55:57.49 ID:/DeNemhJ0 Be:
3ヶ月後には手にしている悪寒

238 非通知さん [sage] 2011/07/27(水) 13:59:20.86 ID:ClKkUfzv0 Be:
マイクロソフトってOS代がかかるんだろ
1万くらい割り増しになりそう

244 非通知さん [sage] 2011/07/27(水) 14:44:47.26 ID:vgq0sAY/0 Be:
今日発表されたWindowsPhoneはどうみてみIS04だな。
発売後どれぐらいで一括0円になるんだろう。

au、国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン発表

256 非通知さん [] 2011/07/27(水) 16:41:47.30 ID:BBUb57Vc0 Be:
WindowsPhone7楽しみにしていたのになあ。
富士通単独か、シャープに開発させれば東芝よりはマシになったのになあ・・・
これ、IS02と同じ運命を辿るんじゃないか?
とんでもなく売れ残って IS12T祭り になる可能性大だな。
という事は、WindowsPhoneの終わりを意味するんだが・・・
ビジネス用途で生き残れるか・・・

Windows Phone7の発売は8月下旬から9月初め。7月27日は発表が行われただけで、その端末の出来栄えは一般の人には判断しにくいはずなのに、早くも見切りをつけ、熟した柿の実が自然に落ちるのを待つかのように、3か月後の格安購入GET対象端末にリストアップしているのを読むと、愛すべき携帯マニアとして微笑ましくなってしまうのだ。彼らの品定めと真贋を見極める選定眼の鋭さは特筆ものだ。土日の朝から晩まで携帯電話コーナー巡回を続ける体力と行動力から得た知識と経験は他の追随を許さず、かつまた含蓄ある話が聞けるのだ。ここは素直に熟柿作戦でWindows Phone7購入計画を立案すべきかと思案していたところ、もう一つ海外産の端末発売を一日千秋の思いで待ちわびるスレがあることを思い出した。

2011年5月17日のau夏モデル発表会席上で田中社長はこう発言したらしい。

質疑応答の時間では、WiMAX対応端末が今夏のラインナップに含まれていないことが聞かれた。田中氏は、「秋まで待ってください。ドカンと出てきます」と答え、秋以降に発表されるラインナップにWiMAX対応モデルが用意されているとした。また、海外メーカーのグローバルモデルについては、「秋以降、グローバル端末も出てくる」と、こちらも秋以降に再びラインナップに加わるとした。(引用終了)

自分を含めて実に罪作りな発言だと思うが、このドカンと出てきます発言により携帯電話やスマートフォン購入計画を変更した人も結構多いように思う。auのことだから秋にドカンと発表して実際の発売は年明け年初からとの懸念を拭い去ることは出来ないが、万が一、ひょっとして、秋に、EVO 3Dが、いやモトローラPhotonが、と期待する携帯マニアは相当数いるはず。両者ともにWiMAX搭載のハイエンド機種であるだけに、この両機種だけは目を離すことが出来ないのだ。自分でもいったいどちらを購入すべきか迷う端末でもあるので、気が早いのは承知で比較表を作ってみた。精度の高い比較表を作るよう心がけたつもりではあるものの、万が一間違いがあったら指摘していただければ幸いである。なお携帯電話閲覧の方はこちらをクリック。

デュアルコア+WiMAXのハイエンド端末「Motorola PHOTON 4G」
大型タッチスクリーンを搭載し、デュアルコアプロセッサ搭載というハイエンド端末に位置付けられる製品シリーズに属する。現状で、デュアルコアプロセッサにWiMAXという組み合わせの端末はEvo 3DとこのPHOTON 4Gだけのため、米国でのSprintユーザーならびに、KDDI auでのHTC Evo 4Gに次ぐ次世代端末を所望するユーザーにとっては期待の端末の1つだといえるだろう。

性能的には1GHz駆動のTegra2に1GBメモリを組み合わせ、4.3インチのqHD (Quarter High Definition)のディスプレイを搭載し、Android 2.3 "Gingerbread"を採用、CDMA2000/EV-DOならびにWiMAXの3G/4G両ネットワークに対応する。背面に800万画素のLEDライト付きデジタルカメラを備え、正面はVGA画質のカメラ搭載でビデオチャットが可能。撮影動画は720pのHD画質に対応する。本体ストレージ容量は16GBで、外部カードスロットにより48GBまでの拡張が可能。Sprint IDの各種ダウンロードサービスが利用できる。

WiMAX対応ハイエンド端末の筆頭候補の1つとなるPHOTON 4Gだが、Sprintユーザーならびに、将来的な日本導入を期待するユーザーにとって悩ましいのは、やはりEvo 3Dの存在だ。本体サイズや画面サイズ、解像度などの仕様はほぼ一緒、プロセッサはEvo 3DがQualcomm MSM8660の1.2GHz駆動デュアルコアプロセッサを搭載し、3D表示への対応やカメラ性能、内蔵ストレージ容量、インターフェイス等での違いがあるほかは、ハードウェア的にほぼPHOTON 4Gのスペックに並ぶ。このあたりは好みの世界という感じになりそうだ。


名称 ISW12HT
EVO 3D
ISW11M
PHOTON 4G 
  
発売日 2011年6月24日
(米国時間)  
2011年7月31日
(米国時間) 
価格 2年契約時199.99ドル
(約16000円)  
2年契約時199.99ドル
(約16000円) 
製造会社 HTC Motorola 
 OSAndroid2.3
Gingerbread 
Android2.3
Gingerbread  
サイズ 126×65×12.05mm 126.9×66.9×12.2mm
重量 170g 158g 
画面 4.3インチ 4.3インチ 
解像度 960×540ピクセル960×540ピクセル
ディスプレイ TFT液晶
裸眼立体視対応 
TFT液晶 
チップセットQualcomm MSM8660
Dual-core 1.2GHz 
Nvidia Tegra 2 T250
Dual-core 1GHz 
本体メモリ 1GB 1GB 
本体ストレージ 4GB 16GB 
外部メモリ microSD/microSDHC
(最大32GB) 
microSD/microSDHC
(最大32GB) 
リアカメラ 500万画素×2
LEDフラッシュ×2
3D静止画/動画撮影 
800万画素 
フロントカメラ 130万画素 VGA画質
200万画素程度か? 
ネットワークWi-Fi b/g/h対応
Bluetooth 3.0対応
Wi-Fi b/g/h対応
Bluetooth 2.1対応
バッテリー 1730mAh 1700mAH 


Lancer2000lancer2000 at 18:42│コメント(14)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年07月28日

今年になってからはPC&モバイル機器の散財が続いて携帯電話は1台も購入していない。ごくごく一般的な人からすれば、そんなの、当たり前だよと言われそうだが、携帯電話専門ブログをずっと続けているとそうもいかないのだ。去年はau SH006,G'zOneTYPE-X,IS01とドコモF-06Bの4台を購入したし、一昨年も2台ぐらい購入した記憶がある。平均すると1年に2台前後ぐらいだと思うが、考えてみれば現在巷間で大人気のスマートフォンと称するものは1台も購入していない。

イーモバイルS11HTは完全にテザリングマシンだったし、au IS01も実用性の低い電話機能は搭載されているものの、web使用に特化した端末だ。でも、これだけ新聞雑誌、そしてwebサイトで取り上げているんだから、1台ぐらいスマートフォンを買っておかないとまずいかなと思い始めたのも事実。買うとなると第一候補はソニエリのXperiaで第二候補がau IS11CA。ソニエリXperia arc&acroの実力の高さは折り紙付きだし、なにしろ"Xperia arcタッチ&トライブロガーイベント"でその性能はしかと確認してきている。acroはドコモ版,au版と選べるので選択肢も豊富だから、ものは試しでXperia acroにしようかなと思い始めた矢先に、各種スマートフォンの不具合事例が多々報告されだした。

独りよがりの考え方かもしれないが、PCでは辛酸をなめて、なめて、なめつくしたので、その反動で寝食を忘れるほどPCにのめり込んだが、もうスマートフォン程度でそれを繰り返すのは勘弁してねなのだ。PCのようにハード分解,CPU,GPU換装、SSD交換、さらにはOS交換出来るならいざ知らず、スマートフォンのハードに手を入れるのは現状かなり難しく、いじくれるのはAndroidOSのごくごく一部だけ。ユーザ側の対処方法はPCと比較するとかなり限定されるために、不具合を自助努力によって解決するのは至難の業だろう。結局はキャリアまたは端末製造会社の改善アップデートを待つしかなく、だったら過渡期の現状はスルーして秋冬まで待つ方が得策かもしれないと考えるようになったのだ。

たまたま読んだ2chのスレ"やっぱりガラケーでしょ"だが、ここまでスマートフォンを卑下するつもりは毛頭無いが、心情的には同じPCマニアとして言いたいことはよく分かる。

238 名前:白ロムさん[] 投稿日:2011/07/11(月) 13:15:00.05 ID:oxNClOyyO [1/2]

WinCE1からWM6までPDAを使った俺に言わせれば、スマホはゴミ。PCをリプレイスする存在に成りうるか?と期待して使ってきたが、どれだけ熟成させてもやはりおもちゃはおもちゃ。俺みたいにノートPC的な要素を求める層や、PCから入った人にはダメだね。PC持ってない人や、子供にはスマホは世界が広がっていいだろう。別世界のおもちゃだわな。

上の方にスマホにタッチパッド付いたら、てレスあったけど、ちょっと前にhx4700つう機械があってな。超絶使いやすかった。歴史的名機だからまだ持ってるが、やはり上述した理由で引っ張り出そうとは思わない。・・・なんて言うレスをスマホで書いてるが発狂しそうなほど疲れる。ガラケーに戻るぞ俺は。期待を裏切られるのはもう御免だ。

とは言いながらも以下の二つの書き込みを見つけると、うん、うん、確かにそうだよなと思ってしまうのも事実なのだ。

【出戻り】スマホからガラケーに戻りたい!

780 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 02:05:21.09 ID:2QXyPl7k0

ガラケーは売り逃げで販売後は残ってたバグの修正程度
スマホのようにアプリで機能拡張したりバージョンアップで機能追加できない
だから2年経ってもほとんど進化無し
キャリアの囲い込みはまだ許すとしても、新規格に対応できるようにソフトを更新くらいしろって思う
だいたい1年に何回も出してるのが無駄すぎる
iPhoneなんか1年に1機種であれだけ売れてる
1年に1機種だから開発にも時間を掛けられるし製造コストも有利
ガラケーは開発も短く、少量生産で値段も高止まり
こう見るとガラケーは潰れるべくして潰れたんだなって思う

803 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/07/17(日) 12:41:22.11 ID:kWxk4Llc0
この夏最新のガラケーをGETした漏れにスキ無し。

ガラケーの全部入り素敵過ぎる。

■兎に角全部入り。
■積み重ねられたiMode資産をすべて継承。
■タッチでサクサク、フリックでさくさく。
■物理キーの安心感、片手でらくらく。
■普段は見ないが、イザというとき安心ワンセグ。
■フロでもOK、濡れてもOK、防水&物理キー
■鬼のような安定性、リセットや誤動作やウイルスと無縁。
■安心の待ちうけ時間、災害時の最後のライフライン。
■最高性能のカメラ。
■Webkitベースのブラウザも対応済み。

やっぱり今は本当に過渡期なんだろうね。もう数か月、半年すれば状況は着実に改善するのだろうが、秋にドカンと出しますよってauの社長が言っているんだから、素直にその言葉を信じて夏モデルはスマートフォンを購入しないことに決定した。その代わりといってはなんだけれど、求めたのは完成度と安定性。2011年4月1日に投稿した"スマートフォン移行にあたり悩むこと"ですでに書いたのでここでは言及しないが、使っていて不具合が殆どなく安心して使える端末、そして高性能の端末と言えばドコモはF-09C、auはS006ぐらいかなと思っている。今年の冬には高性能ガラパゴス携帯はなくなっているだろうし、あったとしても夏モデルのリメイク版だろう。であれば国産ガラパゴス携帯有終の美を飾る携帯電話をいま購入するのも悪くはない。

自由度の高いアプリの追加インストールなんて望むべくも無いが、あともう少しで燃え尽きてしまう直前の線香花火のように、精一杯輝いているこの時期に購入するのも一興だろう。嫁さんにはオク・白ロム専門店を探し回って格安S006を購入するように依頼したが、いまだ吉報が届かないところを見ていると手こずっているのかもしれない。まずはS006のGET,そしてiPhone5登場前にF-09Cを手に入れることが出来るかどうか・・・・・

売上王Androidは裸の王様: 機種によっては30~40%が返品されている
Android製品の売り上げ台数はiOS製品を上回り、その差は年々拡大している、とみんなが思っている。でも実は、Android製品のメーカーの多くが、厄介な問題に直面している。一部のAndroid製品は、返品率が30~40%と高いのだ。iPhone4は、2010年のアンテナ問題のときでも、返品率は1.7%だった。昨日(米国時間7/25)出た数字によると、Samsungの今四半期の携帯電話の売り上げ台数は1800万~2100万台ぐらいになる。そのすべてがAndroid機ではないが…Samsungはローエンド製品としてBada携帯も作っている…、たとえばGalaxy S IIは発売後55日で300万台売れている。

しかし、複数のメーカーの携帯の売れ行きに詳しい人物によると、返品率が40%近い機種が少なくない。なぜか? そう、それは本誌のMatt Burnsが書いてるように、Android機は、店頭に氾濫しているわりには、Androidというプラットホームに対する消費者の理解が追いついていないのだ。われわれコンピュータおたくにとっては、Androidはとてもよく分かる。それは、表向きはオープンなプラットホームだが、実はそうではなく、しかしプログラマやキャリア、そして願わくはユーザに、何でもできる自由を与える。

だがふつうの携帯ユーザにとっては、Androidは迷路だ。"ひとと違うこと"をしたいからAndroidを買ったが、友だちのiPhoneやBlackberryとあまりにも違いすぎるので幻滅した、という話をよく聞く。たしかに、Androidのハードウェアは多様性に富み、拡大を続けている宇宙だ。Androidは、キャリアが自由に実装できるが、しかし、売上と、そして返品に拍車をかけているものは、そういった小さな違いなのだ。(引用終了)

スマートフォン人気に地域差、東京圏では携帯電話全体の6割を超える 20110728_area_001

7月9日にNTTドコモの注目機種「Xperia acro SO-02C」が発売になり、7月に限ると、「GALAXY S II」を上回る売れ行きをみせている。「GALAXY S II」と「Xperia acro」の2機種がけん引して、7月1日~20日までの途中集計では、携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの割合は59.5%と、さらに増加している。前述の東京圏に限ると、68.2%と何と7割近い。一方、その他は55.3%と、ようやく5割に乗った状況だ。着実に全国に広まりつつあるが、現状は、東京圏を中心とした人気といえるだろう。(引用終了)

それにしてもスマートフォン人気に地域格差があるという調査結果はとても興味深い。なにやら東京圏から徐々にその周囲の地域に広まりつつあるのだろうが、でも昨晩Gigazineを読んでいたら、思わず小膝を打ちたくなるような記事を見つけた。

CDMA2000とWiMAX対応のGalaxyシリーズと思われるスマートフォンが登場へ
2011年07月27日 18時23分41秒
Samsungが第3世代携帯電話規格「CDMA2000」と高速通信規格「モバイルWiMAX」の両方に対応したスマートフォンをリリースする予定であることが明らかになりました。(引用終了)

これって本当に秋に発売されたとしたら、一層悩ましくなることだけは間違いないが、そういえばどこかの書き込みで現時点で最強の組み合わせは、htc EVO WiMAX ISW11HT+iPod touchだっていう意見があった。ワンセグなどの国産携帯の独自機能はないけれど、確かにこの組み合わせはiPhoneとAndroidのいいとこ取りを狙っているようで、実に楽しい組み合わせだ。SIMロック解除iPhone5を狙っているけれど、場合によってはEVO
3D+Next iPod touchに切り替えるのも妙手かもしれない、そんな気がしてきた。

Lancer2000lancer2000 at 20:51│コメント(4)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年07月26日

いつものように本日発売された週刊アスキーを購入したら、ページを開いてみてビックリした。なんと巻頭カラー紹介写真は見開き4ページにわたってアップルMacintoshのMacBook air。いまから10年ちょっと前までは青息吐息の絶滅機器品種に指定されていたMacintoshが、Windows系PC&ネットジャンキー御用達雑誌の冒頭4ページを飾るとは、隔世の感ありとはまさにこのことだ。巷間、少なからずのWindows信者が密かに改宗しているのは間違いなしと噂されているだけに、その人気ぶりはわかろうというものだが、確かにこのMacBook Airは格好いい。

20110724_macbook_air_002


こんなの持っていたら、意味もなくスタバに入って一人悦に入りそうな気がしてしまうが、11インチ84800円は間違いなく買い。2chでも"スタバにてドヤ顔でMacbook Air弄る奴"なんていうスレが立っているぐらいだから一種の風物詩になっているのは間違いないような気がする。だいたい六本木界隈のオープンテラスなんかで一服していると、みんな持っているのがこのMacBook air。意味も無く欲しいモバイル機器のNo.1に上げたいぐらいに気に入っているが、とはいえ、ただいま水面下では次期iPhone5海外SIMロック解除端末購入作戦が潜行しているだけに、ここで寄り道をするわけにはいかないのだ。ただでさえ散財が続いているのに、iPad2,iMac,Air,iPhoneなんて購入したら嫁さんになんて言われるか・・・・アンタ、いい加減にしたらと苦情の一つ二つは確実に言われてしまう。

それにしてももう一つの新聞記事、アップル株価一時400ドルの大台乗せにもビックリしたが、こうなってくると頑張ってもらわなければならないのが、マイクロソフト。個人的にはややアップル贔屓なところもあるが、マイクロソフトが過去発売した殆ど全てのOSも常に複数購入し稼働させているWindows愛好者でもあるのだ。Windowsのいいところは?って聞かれたときに即座に答えたいのがキーボード操作だけで殆ど完結出来る点。

PC関連記事は過去に投稿したことがないのでおわかりにくいかもしれないが、実はマウスが嫌い。Windowsマシンからもしマウスが無くなったとしてもブラウザ閲覧以外は殆ど困ることがないぐらいにキーボードOnly。キーボードから手を離してマウスに握り替える時間がもったいなくて、このマウス握り替えで動作が中断されるぐらいだったら、全部キーボードだけで操作出来るようにアプリ設計やってよ、といつも思ってしまう。

この点、ルーツがMS-DOSにあるWindowsはキーボード利用者に対する配慮が、Macintoshとは比較にならないぐらいに深謀遠慮の妙を感じるが、だから以前所有していたイーモバイル・S11HTのWindows Mobile 6 Professionaは大いに気に入っていた。タッチパネル操作が主体となりつつある時代に、まさしくこれぞWindowsという操作体系をこのモバイル機器にも持ち込み、キーボードだけで全てを操作することが出来たからだ。Zaurusやau IS01をこよなく愛するのもやっぱりキーボード好きだから仕方が無いのかも・・・・・と一人納得してしまう。なので、そのマイクロソフトが満を持して発売するというWindows PhoneはまたiPhoneとは別な新鮮さを感じさせるので大いに気になってしまうのだ。

まさかとは思っていただけに日経新聞のリーク情報は真贋の判定が難しかったが、こうしてau公式発表が明日あるとなると、さすが日経新聞と少々褒めたくなってしまう。今読み返すと"KDDIなどが月内に共同で発表する"と記述されており、KDDI,マイクロソフト,富士通東芝モバイルコミュニケーションズの三社合同の記者会見発表を予想させる内容となっているが、あのマイクロソフトが新商品発表会に出席するとは相当の意気込みを感じさせる。

いずれにしても、ネットを徘徊していても事前情報が殆ど無かっただけに正直嬉しい気持ちと大丈夫かなという不安の気持ちが見事に錯綜している自分に気が付くが、Android auなんていっていないで、この調子でCDMA2000版iPhoneも発売して欲しいもの。明日27日の午前10時以降には詳細が判明するだろうが、現時点でのほぼ確定情報を挙げておくと以下のようになる。

OS Windows Phone7.5 Mango
型番 IS12T
製造 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
画面 3.7インチ防水対応
価格 3~4万
発売時期 2011年8月末
特徴 データ保存サービスの無料提供

期待したい機能
・まさかのWiMAX搭載
・出来ればテザリング搭載
・タッチパネルでもいいが出来ればqwertyキーボード搭載
・Microsoft Officeとの連携強化
・特にOutlookとの親和性が高まってくれれば文句なし
・ATOK搭載
・Googleサービスもちゃんとサポート

気になる点
・ひょっとしたらQWERTYキーボード搭載のREGZA Phone IS11Tの類似型で登場?
・ドコモ版は出ないんだろうか?
・ワンセグ・おサイフなどの独自機能は搭載されるか?

ネット巡回していたら続々と注目すべき記事が掲載されていた。さてと明日の晩が楽しみだ。

KDDI、WiMAX対応スマートフォンの「+WiMAX」利用料を2ヶ月無料に

7月27日10時 KDDI、MS、富士通東芝が新商品発表会 Ustream中継も
20110726_windows_phone_001


アップル株、一時400ドル台 米時価総額トップに迫る
2011/7/26 9:12
【ニューヨーク=共同】25日のニューヨーク株式市場で、米アップルの株価が初めて一時400ドルの大台に乗せた。携帯電話などの販売が好調で、成長力を見込んだ投資家の資金が流れ込んだ。株式の時価総額は3694億ドル(約28兆9千億円)となり、米市場首位の石油大手エクソンモービル(4165億ドル)に迫っている。

終値は前週末比5.20ドル高の398.50ドル。アップルは19日に発表した4~6月期決算で、売上高と純利益が四半期として過去最高を更新。中国など新興国でも販売が拡大している。アップルの株価は金融危機後にいったん下落したが、100ドル弱だった2009年初めごろから上昇基調となり、10年秋に300ドルを突破。今年に入って約2割上昇した。好調な業績の一方で市場では、病気療養中のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者の病状の行方が「株価の最大のリスク要因」(米アナリスト)とみられている。

Lancer2000lancer2000 at 20:52│コメント(7)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年07月24日

2011年5月13日に"今夏一番のマニアック携帯"として紹介したドコモ富士通のLOOX F-07Cが昨日発売された。世界最小のWindows7が搭載された携帯としてPCマニア垂涎の的と言ってもいいと思うが、問題はあまりにもリスキーすぎておいそれとは簡単に手を出せないことだ。iモード&Windows7搭載の前代未聞の携帯、果たしてその出来映えはいかに・・・・ということで早速各種掲示板から情報を集めてみた。もちろんF-07Cは所有していないので各種掲示板の斜め読みだ。

なお事実のみ記載するようにはしているものの、発売二日目、しかも腕に覚えのあるWindowsパワーユーザを自称していても飼い慣らすのは至難の機種らしく、様々なトラブルが多発している。事実誤認があったとして自己責任で処理願いたい。国産ガラパゴス携帯やiPhoneなどに慣れているユーザは間違っても手を出すべき機種ではないが、PCマニアにとってはじゃじゃ馬調教とこれほど腕試しに最適の機種はないらしい。

20110513_f07c_001


さて一番気になるのはその動作時間。iモード使用時は他のiモード機種と同等の稼働時間らしいが、問題はWindows7使用時。ドコモ公式サイトに掲載された仕様一覧表によると、Windows7バッテリー駆動時間は約2時間となっているのだ。ということは実際に3G回線や無線LANでネットに接続したらバッテリーの激減は必至。現在では正確な情報がまだ上がってきていないが、Windows7使用時は約1時間~1時間半程度でバッテリー切れになると考えて間違いないだろう。

しかもそのバッテリー表示にも落とし穴があり、最近のドコモ携帯電話は電池残量が100%表示で残量確認にはとても便利だが、このF-07Cの場合、100%→30%と一気に70%減少の二段階表示となるためにうかうかとしていられないのだ。まさしくつるべ落としという言葉がピッタリくるが、そのせいかクレードル、充電台を複数買い求める人たちが多く、最低でも2個、中には5個購入のつわものも居ると言うから驚く。しかもクレードルといっても1個数百円の簡易卓上式のものではなく、ドコモ公式サイトのそれは周辺機器との連携が可能なUSB/HDMI搭載のクレードル。1台9000円前後というからマニアの気合いの入れ方はハンパじゃない。

販売価格は頭金込みで7万円越えのショップが多く、その多くが7万から7万5千円前後。それにクレードル複数個を買い求めれば10万近い出費となるが、それでも手のひらサイズのモバイル機器でWindows7搭載は魅力的に映るらしい。ちなみに量販店で購入すれば10%ポイント還元となるために美味しいことは間違いないが、Windows7実質駆動時間が1時間ではクレードル複数個購入で、それも相殺されるというもの。

そして毎月の維持費はWindows7&iモードMAX使用時で、PC接続(約6000円)&パケホーダイ扱い(4410円)となるために1万越えはまず間違いのないところだ。費用を抑えるのであればWiMAXモバイルルータと組み合わせて利用した方が得策だと思われるが、3G回線を完全に遮断出来るのかどうかは今のところ不明。というのもSIMカードなしでも無線LAN接続出来るのは確認されているが、Windows7バックグラウンドアプリが稼働しているのは間違いなく、Windows Updateのチェックを陰でこっそりやっていたとすると、結局は毎月PC接続&パケホーダイMAXで1万円超えとなってしまう。

肝心のインストール作業だが、これに関してはまさしくWindowsの礼儀作法にのっとり、Windows7インストールで約40分から1時間かかるらしいが、問題はこのあとだ。例によってWindows UpdateとMicrosoft Office Updateが始まり出すといつアップデートが終わるのか皆目見当がつかないエンドレスループに入った人も居るらしく、掲示板の書き込みを読む限りWindows7インストールからアップデート完了まで4~5時間の事例も散見されるのだ。このあたりまさしくWindowsPCそのものだが、ネット回線遅延なのか、CPU非力のなせる事象なのか、あるいはそれらの相乗効果なのかは分からない。

が、マニアにとってCPU非力となればなんとしてでもオーバークロックで対抗したいと考えるもの。実際このF-07Cの場合、搭載されているCPUは1.2GHzのAtomプロセッサなのだが、600MHzにダウンクロックされているのだ。となると600MHz→1.2GHzへ変更する方法を模索したくなるが、現在のところバッテリ仕様時の600MHzは電源管理で設定しているだけかもしれないという報告もあり、つまりクレードル充電時には1.2GHzで動作させることも可能なのかもしれないが、このあたり諸説紛々で結論を出すことは難しい。

個人的にはキワモノ好きならば楽しめるマシンだとは思う。この筐体にフル機能のWindows7を搭載していること自体、驚くべき集積技術だと思うからだ。とはいえ、熱暴走の件を含めておいそれと手を出しにくいのも事実だろう。メイン携帯があってサブマシンとして使用するのならば全く問題はないが、稼働時間よりも充電時間の方が長いこの機種をメインにするのは少々危険な気がする。本日ネット巡回していたら様々な書き込みがあったが、以下の書き込みがこのマシンを端的に言い表しているのかもしれないなと思った。

148 SIM無しさん [] 2011/07/23(土) 03:13:03.18 ID:h3DNyEB8 Be:
携帯として7万の価値はない
PCとして7万の価値はない

最後に己の危険を顧みず、超えてはならない一線を越えてしまった偉大なる勇者を称えて以下の書き込みを紹介したい。

811 SIM無しさん [sage] 2011/07/24(日) 02:39:18.99 ID:nLFg7U2o Be:
なんか富士通の動いてるソフト消したら速くなった。
だけど触れないほど熱いんだが もしかしてやばい・・・かな?
リカバリーで直るかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1821918.jpg

(注釈)富士通標準ソフト削除したことにより動作速度は速くはなったものの、熱暴走が始まった兆候が出始めている。あまりにも熱くなり危険になったので一度初期化して本来のWindows7に戻そうとしたらしい。

817 811 [sage] 2011/07/24(日) 02:53:08.68 ID:nLFg7U2o Be:
ちゃんと1.2GHzで動いてるみたい
サイトもなかなかサクサクだけど発熱が半端ないな・・・
これ以上やったら壊れそうなのでリカバリー行きます。

(注釈)動作速度が落とされているF-07Cの動作速度を上げようと様々な試みを施した結果、一時的に600MHz→1.2GHzに引き上げることに成功したようだが、それと引き替えに端末自身が熱くなっている。

828 811 [sage] 2011/07/24(日) 03:06:41.75 ID:nLFg7U2o Be:
いじり過ぎて何をしたからできたかわからないんですが、
今、強制的に携帯モードに移行させられて、Winモードが起動不能
おそらく発熱の影響と思われる
クレードルのファンで冷やしてるのに発熱が大きすぎるみたいで・・・
やばい結構冷えたのにまだ起動できない・・・壊れたか(涙)

830 811 [sage] 2011/07/24(日) 03:09:21.81 ID:nLFg7U2o Be:
俺もしかして開けてはいけない何とかを開けてしまったのか・・・

837 811 [sage] 2011/07/24(日) 03:25:59.96 ID:nLFg7U2o Be:
やってしまった・・・operating system not found
リカバリーもできない・・・
何処かが焼けたな
クーラー25度でつけて、クレードルのファンと
F-07Cにむけて扇風機までまわしてたのに壊れたよ
これ保障効かないだろうな
なんかSSDを認識できてないみたい
携帯の方は普通に使える
皆さんもご注意を

(注釈)operating system not foundとはWindows7が起動できないことを指し示す。この状態からWindows7を起動することはまず不可能で、一度システムそのものを初期化して再度Windows7をインストールし直した方が手っ取り早い。ところがそのシステム初期化→再インストールを行うはずのリカバリー領域にも不具合が生じているために八方ふさがりの状態だ。

854 811 [sage] 2011/07/24(日) 03:59:38.49 ID:nLFg7U2o Be:
operating system not found
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1822098.jpg
残してくれた記念
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1822104.jpg
まあなおせるかどうか明日聞いてみます。

867 811 [sage] 2011/07/24(日) 04:19:27.48 ID:nLFg7U2o Be:
OCは自己責任でやった。
有料修理になるだろうがなおすよ。
みんなありがとう
ちょっと一人になりたいので今日はこれでノシ

(注釈)OCとはオーバークロックのことで、定格以上のクロック周波数でマイクロプロセッサなどの電子機器を動作させること。ただし、回路に(メーカーが保証した以上の)高い負荷がかかるため動作が不安定になることがあり、場合によってはプロセッサが破壊されて使用できなくなることもある。

896 SIM無しさん [sage] 2011/07/24(日) 09:06:24.35 ID:I/sLmmwZ Be:
敬意を込めて以下テンプレ希望

【Fー07Cスレ内ににおける戦死者及び軍神への昇格者リスト】

ID:nLFg7U2o 平成23年7月23日(土)戦死(富士通ソフト消去による?熱暴走)←NEW!

ばかやろう…初日にいきなり逝きやがって…
おまいの死は決して無駄にはしない!
今日取り置き分で入手できる俺も必ずついて行くからな!(´;ω;`)ゞ

けど、富士通ソフトは絶対に消さないからぁ!消さないんだからぁぁぁ!

(注釈) written by Lancer2000


Lancer2000lancer2000 at 17:19│コメント(10)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2011年07月22日

最近ネットを巡回していて思うのは春夏に購入したスマートフォンを巡る様々なトラブルが多いこと。価格コム掲示板を読んでいると特にそう思う。例を挙げると・・・・・

(価格コム掲示板) Xperia acro IS11S・不具合多すぎませんか?
(価格コム掲示板) Xperia arc SO-01C・びっくりヒビ割れ

読んでいて驚いたのは、再起動、フリーズはスマートフォンには付き物だから仕方がないという一部の書き込みだ。諦観の境地に陥っているのかどうかは分からないけれど、それが当たり前のような風潮がはびこるのは少々理解しにくいところがあるのだ。まあ確かに一部のスマートフォンでは、事実そうなんだから否定出来ないのは確かなのだが、でもなんか最近日本の電子工業製品の質が落ちてきているような感じがする。htc EVO WiMAX ISW11HTやGalaxy S2が大いに売れているのを見ると、なんで国産メーカーは同等かそれ以上の物を作れないのだろうといつも思ってしまう。

一例を挙げると、ここ半年で一番がっかりした製品がシャープ・ガラパゴス。電子書籍端末として華々しくデビューし年間販売台数100万台の大風呂敷を広げたものの、ここまでの実販売台数はなんと数万台。これだけ大ゴケした製品も珍しいが、でも実際に触ってみれば誰にでもその出来の悪さは一目瞭然だ。タッチパネルの精度がiPhoneやiPadとは比較にならず、もう土俵にすら上がることの出来ないレベル。正直市販品のレベルに到達していない商品を市場に出せばどうなるのかぐらい分からなかったのと聞きたくなるほどだが、今さら"メディアタブレット「GALAPAGOS」のOSをAndroidTM2.3に変更するシステムソフトを提供開始"したとしても、時すでに遅しの気がして仕方がないのだ。

なのでいくら発展途上のAndroid OSとは言いながらもこれだけ不具合が多発していると、購入には二の足を踏んでしまう。過渡期であるがゆえに時間が経てば解決してくれるのか?Googleとの親密度の低さがそのまま端末性能差に反映されているのか?さてまたワンセグ・おサイフなどの独自機能を取り込んでいるがゆえの単なる消化不良なのかはさておき、もう少しなぁ、完成度を高めて欲しいよと強く言いたい気がする。まあでも、考えてみればそういう人は国産ガラパゴス携帯を購入するべきなのかもしれない。やっぱりドコモF-09Cやau S006の方が自由度は低いかもしれないけれど、完成度が高いから安心して使えるよね、なんて思ってしまうわけだが、そんなことを考えているときに飛び込んできたのが、日経新聞の以下の記事だ。

一部の報道では"au、富士通、Windows Phone7の負け組トリオが組んでスマホの巻き返しを狙う"なんて揶揄されているものの、マイクロソフト自体の業績は比較的好調に推移しており、あのマイクロソフトが捲土重来、一気呵成に形勢逆転を狙うかのごとく投入する端末となれば注目しないわけにはいかないのだ。というのもMS-DOS,WindowsとPC OSを連綿と作り続けてきた実績と経験の豊富さは何物にも代えがたいもの。そのマイクロソフトが満を持して投入する端末ともなれば、ひょっとしたらAndroidよりも遥かに完成度の高い安定したOSを披露してくれるのではないのかとかなりの期待感を持って見てしまうのだ。

KDDIがウィンドウズフォン7搭載機種 日本初登場 富士通東芝モバイル製
2011/7/16 2:02

KDDI(au)は8月末にも米マイクロソフト(MS)のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン7」を採用した新製品を発売する。ウィンドウズフォン7はMS初の本格的なスマホ向けOSで、KDDIの製品は日本での第1弾となる。MSはデータ保存などのサービスを無料で提供し、日本市場でも米アップルと米グーグルに先行されたスマホOSで巻き返しを狙う。KDDIの新機種「IS12T」は富士通東芝モバイルコミュニケーションズが製造する。3.7型の液晶画面を搭載した防水仕様で、価格は3万~4万円の見通し。KDDIなどが月内に共同で発表する。(引用終了)

昨日のKDDIの発表会、内心ワクワクさせて見た方も多いだろう。ひょっとした今秋最強のauスマートフォンになるかもしれないHTC EVO 3Dに言及するのでは?いやいや何と言っても日経がすっぱ抜いたWindows Phoneしかないだろう?と胸躍る気持ちでネット巡回すると、結果は完全な肩透かし・・・・・おい、おい、それはないだろうと一人憤慨したが、KDDIに言わせれば何も公式発表していないのに外野だけが何やら騒いでいる、そんな感じなのだろう。とはいえ日経新聞と言えば企業や産業動向のスクープには定評があり、過去アップルのiTunes開始を他社に先駆けてすっぱ抜いた実績もあるだけに見過ごすわけにはいかない。Windowsマニアの間でただいま注目の的となっている、そのWindows Phoneの記事を集めてみた。

KDDI が Windows Phone7投入へ、富士通東芝の IS12T(日経報道)
Jul 15th 2011 @ 9:00PM

Windows Phone 7をめぐっては、今秋のアップデート "Mango" で日本語に対応すること、"Mango"端末の製造パートナーに日本の富士通が加わったこと、その富士通の防水Windows Phone7端末がすでにチラ見せされるほどの完成度であること、おまけに7月6日に行われた日本マイクロソフトの経営方針発表会で同社が会計年度内(2011/7-2012/6)の投入を明言したことから、年内あたりにでも発売されるのかしらという雰囲気が漂っていました。

KDDIがWindows Phone 7スマートフォン「IS12T」投入と報道、国内初登場に
2011年07月17日 00時20分23秒

ちなみに先日もお伝えしましたが、東芝は「T-01A」や「IS02」といった旧Windows Mobileスマートフォン、富士通はWindowsタブレットを発売するなど、いずれもマイクロソフトとの親和性が高いメーカーで、携帯電話部門を統合して「富士通東芝」となってからもWindows7を採用した携帯電話「F-07C」を発売していたため、Windows Phoneスマートフォンをリリースするのは自然な流れと考えられます。

KDDIのWindows Phoneスマートフォン「IS12T」、いよいよ来週発表か
2011年07月19日 17時07分55秒

20110722_windows_phone7_001


ソフトバンクモバイルユーザー向けのブログ「SBMfan!」やメールマガジン「MDB magazine」「MDB station」などを執筆しているライターのホセ氏のTwitterによると、KDDIが7月27日に発表会を実施するそうです。ハッシュタグには「♯WP7(=Windows Phone 7)」および「富士通東芝」が用いられており、先日日本経済新聞社が報じていた「富士通東芝製のWindows Phoneスマートフォン『IS12T』をKDDIがリリースする予定である」という内容と合致します。あくまで正式発表ではないものの、日本経済新聞社も「月内に発表」と報じていたことを考えると、「27日」という日程も現実味を帯びてきますが、いずれにせよKDDIの動向に注目が集まることになりそうです。



iPhone,Androidとも異なるユーザインターフェイスに興味を持ってしまうが、本来はドコモから発売されるべき端末なのにauが一番手とは少々奇異に感じてしまう。Gigazine情報もTwitterがソースなので実際のところはふたを開けてのお楽しみといったところかもしれないが、それでもかなり期待したい。


Lancer2000lancer2000 at 21:02│コメント(4)トラックバック(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック