ワタリガニツアー 平成29年冬のご案内 3月30日(木)開催|1位作りが社長の仕事

1位作りが社長の仕事

個人事業主から従業員数100名程までの経営者向けメールマガジンのバックアップブログです。

ワタリガニツアー 平成29年冬のご案内 3月30日(木)開催

募集 

定期的に開催しております「割烹松屋」の濱田社長の経営戦略をお聞きし、その後、内子がたくさん入ったワタリガニのメスを食べながら参加者同士で経営の事を話し合うツアーのご案内です。
 
 course02_p1
 
 
「割烹松屋」様HP
http://www.kappo-matsuya.com/
  

濱田社長がランチェスター法則応用の弱者必勝の戦略を

学びにこられて10年ほど経っております(今も学ばれてます)。


デフレ、接待の激減、日本食離れ、外食・中食の充実など

日本料理屋さんを取り巻く経営環境は常に厳しいものでした。
 

この環境変化に対応しようと多くの日本料理屋さんが

客層を変え、利用用途を変え、価格を下げ、

今までやらなかった営業等を始めたものの、

思うような成果を得られず今も多くの店が閉店していってます。

濱田社長が二代目として経営される「割烹松屋」も

創業50年以上になります。

二代目に就任されてからも常に日本経済は右肩下がりで、

日本人の食に対する意識、行動なども大きく変化し、

どう経営していけば良いのか分からず、多くの日本料理屋が

選んだ道(安売り、ランチ主体、葬儀屋への仕出し等)に

一旦は経営の舵を切られました。

しかし、途中で何かがおかしいと感じ、選んだ道とは

全く逆の方向へ向かうことにされたのです。

商品が持つ本当の価値を改めて認識し、その価値を磨き、

理解していただける客層にアプローチした結果、

苦しみは伴ったものの経営は改善され業績が伸びたのです。

今も様々な環境変化が起こっています。


特に問題なのは、大阪湾のワタリガニの漁獲量が減っている

という根幹を揺るがすもの。


しかし、ここにも対策を打ち徐々に問題は解決されつつあります。


どの業界でも、経営環境は変化します。

環境が安定することは有りません。

だからこそ、常に変化に対応させていく社長の実力を

磨き続ける必要があるのです。


このツアーでは、濱田社長の体験談をお聞き頂いた上で、

その場で直接質問ができます。


原理原則に沿った経営とはどういうものなのかを

理解する時間になると確信しております。


差別化の有効性、業界の常識とは反対側に行くことが

「利益」につながるということを実体験された濱田社長から

成功したこと、失敗したこと、反省したこと等をお聞き頂き、

ご自身の経営を変革させるきっかけを掴んで頂きたい

と思っております。


【日時】

平成29年3月30日(木)

【スケジュール】
14:35  南海本線泉佐野駅改札
    (もしくは15時までに直接松屋様にお越しください)
15:00  松屋着、濱田社長からの事業体験ご発表
      および質疑応答、意見交換
17:00  食事
20:00  終了 
21:00頃 難波着 → 解散、自由行動。

【食事メニュー】

錦コースを予定しております。

http://www.kappo-matsuya.com/menu.html

(別のコースが良い方は仰ってください。)


【参加費用】

16,200円+お飲み物代(飲み物代は各自の精算となります)

別コースを選ばれた方は16,200円がコースに応じた値段になります。

濱田社長の事業体験発表料はご好意で無償です。

お店までの交通費などの料金は含まれていません。

【定員】10名

【申込方法】

参加ご希望の方は下記にてご連絡ください。

(ご質問もこちらかお願いいたします)


https://goo.gl/7vqk6R


2017年03月06日| コメント:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 1位作りが社長の仕事 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます