牛スタミナ麺とグリーン麻婆麺 麻婆劇場@松戸市 千葉ラーメン 2025年01月17日 松戸市の麻婆劇場さんに行きました。麻婆を前面に出した面白いお店だなと思って伺ってみました。最近本当に当たり前のラーメンだけではなく、個性的なラーメンが気になって仕方がないのです。家系、二郎系、鶏白湯、などのお店が増える中、違う系統のお店のラーメンを欲して ... 続きを読む
町中華の個性的なラーメンを求めて 宝来@佐倉市 千葉ラーメン 2025年01月16日 JR佐倉駅近くの町中華宝来さんに行きました。最近私が興味をもっている、町中華の知られざるオリジナリティのあるラーメン探しのためです。自宅の近場から食べ始めて、どんどん再発見していきたいと思っています。駐車場はお店の前に3台分あります。可愛らしい看板が目印です ... 続きを読む
担々麺が名物のお店でネギ肉ラーメンを 白虎飯店@四街道市 千葉ラーメン 2025年01月13日 四街道市の白虎飯店さんに行きました。こちらのお店は、知る人ぞ知る担々麺の人気店です。行列も頻繁にできる町中華なのです。行列ができる町中華って珍しいですよね。それだけ担々麺が人気メニューなのです。この日も開店時間20分後くらいに到着しましたが、既に外待ちがで ... 続きを読む
関東初進出のうどん店が八千代市に爆誕 【新店】 資さんうどん 八千代店@八千代市 千葉うどん 2025年01月11日 番外編です。北九州市発祥の資さん(すけさん)うどんさんが関東に初上陸しました。それがなんと千葉県八千代市なんです。広島育ちの私は、うどんと言えば柔らかいうどんと思っていますので、讃岐うどんは美味しいけれどソウルフードではないんですね。ですから、丸亀製麺さ ... 続きを読む
中華そば薄口醤油を堪能させていただきました 澪つくし@八街市 千葉ラーメン 2025年01月09日 八街市沖の澪つくしさんに行きました。ちょっと久しぶりの訪問になります。最近私の中では、スパイシーなつけ麺が食べたくなったら澪つくしさんを訪れる、というのが定番になっていました。この日は、ラーメンを食べようと思って訪れました。この、不思議な看板が目印です。 ... 続きを読む
レベルの高い淡麗系ラーメンを提供するお店 麦づら@若葉区 千葉ラーメン 2025年01月07日 若葉区都賀の麦づらさんに行きました。新年より塩ラーメンのスープが変わったと注目されているのですが、私はつけそばが食べたくなりお店に向かいました。開店10分前にお店に着きました。お店の裏にあるコインパーキングに車を止めて時間まで待ちました。お店に向かったら、 ... 続きを読む
人気の理由がよく分かるラーメン店です ラーメン感動の鶏虜@市原市 千葉ラーメン 2025年01月05日 2025年一杯目は、市原市に昨年オープンした感動の鶏虜さんです。気になっていながらもなかなか訪れることができないでいました。1月2日、トラックも走ってないから道路も空いているだろうと思って市原市まで出かけてきました。思った通り道路は空いていて、スムーズにお店に ... 続きを読む
ホームグラウンドでラーメンを食べながら2024年を振り返りました 魚介醤油らーめん 和屋@佐倉市 千葉ラーメン 2025年01月03日 2024年も拙ブログをありがとうございました。2025年もよろしくお願いいたします。2024年の食べ納めに、唯一のホームグラウンドである和屋さんのレポートをお伝えしつつ、今の気持ちをお伝えしたいと思います。2024年は、私のラーメン人生に於いて大きな変化が訪れた年になり ... 続きを読む
柏ブラックと名付けられた絶品ラーメン 【移転】ラシェット@柏市 千葉ラーメン 2025年01月01日 北柏にあったラシェットさんが柏の葉に移転されました。伺おうと思いつつも遅くなってしまいました。移転先はららぽーと柏の葉の近くになります。柏の葉キャンパス駅から徒歩7分ほどの場所になります。KOIL GARDENという施設の中にあります。のぼり等は出ていないので、目視 ... 続きを読む
屋台風豚骨背脂と辛ホルモンが人気のお店 【新店】ラーメン 詠多@柏市 千葉ラーメン 2024年12月29日 柏市の詠多(うた)さんに行きました。初めての訪問になります。こちらのお店、2025年版のTRY本新店部門のみそ3位に入賞しています。未訪問だったので訪れました。松戸にある屋台背脂ラーメンの人気店出身の店主さんということです。お店の外観も庶民的な雰囲気が現れていま ... 続きを読む
王道家直伝のお店で野菜チャーシューメンを食べました との丸家 八千代店@八千代市 千葉ラーメン 2024年12月25日 八千代市に今年できたお店、との丸家八千代店さんに行きました。16号線内回りにあります。最寄駅は勝田台です。との丸家さんは、みなさんもご存知の通り、柏王道家系列のお店です。県内で増殖中の注目のお店です。駐車場は、20台くらい止められるでしょうか。開店20分前に到 ... 続きを読む
肉あんかけ炒飯専門店のラーメン 【新店】 炒王@佐倉市 千葉ラーメン 2024年12月24日 ラーメンがあると聞けばどこにでも!佐倉市の寺崎地区、はなまるうどんが閉店したかと思うと、炒王肉炒飯という看板が出て参りました。肉炒飯専門店のようです。気にはなったものの静観していたのですが、どうやらラーメンもメニューにあるということで訪れてみました。駐車 ... 続きを読む
あっさりしながらも個性的なラーメン 【新店】らぁめん ただ作@銚子市 千葉ラーメン 2024年12月22日 銚子市2軒目は、新店のただ作さんです。過疎化が進行していると言われている銚子市ですが、新しいラーメン店は次々と誕生しています。銚子の人がラーメンに親しんでいることが分かりますよね。さすが千葉有数のラーメン処です。小ぢんまりとした外観のお店です。駐車場は、お ... 続きを読む
千葉最古の歴史あるラーメン店 大塚支店@銚子市 千葉ラーメン 2024年12月20日 しばらくぶりに、銚子市にやって来ました。千葉県東の行き止まり銚子市は、それはそれは素晴らしいラーメンの街なのです。そんな銚子市を代表するお店と言えば、やはり大塚支店さんを置いて他にはありません。今は無き大塚本店さんが大正時代創業です。その頃から通算すると1 ... 続きを読む
広島町中華で注目されつつあるカツ丼とラーメンを食べました 天鳳閣@佐伯区 広島遠征 2024年12月18日 広島遠征2軒目を紹介します。町中華です。町中華の全国的な違いについては、ラーメンに比べるとまだまだ知られていないのが現状ではないかと思います。もう一度人生やり直せるのなら、全国の町中華食べ歩きをやってみたいとも思います。さて、実は広島の町中華愛好家の方から ... 続きを読む
丁寧に作られた泡系鶏白湯 鶏白湯らーめん 叶@柏市 千葉ラーメン 2024年12月17日 柏駅近くの叶(かなう)さんに行きました。比較的最近できたお店だと思われますが、情報を得ていなかったので初訪問となります。新店情報はくまなくゲットしていた時期もありましたが、最近はそれほど焦らなくてもいいか、と思っています。少し離れたところにコインパーキン ... 続きを読む
広島市ご当地広島辛つけ麺の名店 つけ麺本舗 辛部@広島市中区 広島遠征 2024年12月15日 11月のことになりますが、実家のある広島に帰省しました。その際に食べたラーメンをアップします。千葉ラーメンではありませんが、他県のラーメン情報もたまにはいいでしょう。広島市には、3つのご当地ラーメンがあります。広島豚骨醤油、広島汁なし担担麺、広島辛つけ麺、で ... 続きを読む
君塚大ちゃんラーメンインスパイアの二郎系限定 コジマル 宮野木店@稲毛区 千葉ラーメン 2024年12月14日 稲毛区のコジマル宮野木店さんに行きました。コジマルさんに伺うのはちょっと久しぶりになります。コジマルさんは、千葉の二郎インスパイア系の代表格、東金店と宮野木店があります。コジマルさんの功績は、二郎系ラーメンのハードルを下げてくれたことです。初心者でもグル ... 続きを読む
本格的な淡麗醤油ラーメン 【新店】らぁ麺つけ麺 轟@若葉区 千葉ラーメン 2024年12月12日 若葉区にできた新店、轟さんに行きました。この場所は、ラーメン店が入れ替わってきたところです。さて、今回はどうでしょうか。以前は駐車場が少なかったのでハンデがありましたが、今回は隣に10台止められるスペースを確保されています。格段に止めやすくなりました。20分 ... 続きを読む
話題のちゃん系ラーメン千葉初進出です 【新店】 なぎちゃんラーメン 行徳店@市川市 千葉ラーメン 2024年12月10日 行徳駅すぐ目の前にできた新店、なぎちゃんラーメンさんに行きました。待望のちゃん系ラーメン千葉進出です。開店してしばらく経ちますが、そろそろ落ち着いたかなと思って出かけました。24時間営業という、ありがたいお店です。ちょうどお昼12時過ぎにお店に着きましたので ... 続きを読む
屋台でいただくブラックラーメン 【新店】市川ブラックラーメン林遊船@市川市 千葉ラーメン 2024年12月08日 市川市高谷、江戸川沿いの林遊船さんの駐車場内の屋台、市川ブラックラーメンさんに行きました。駐車場は、林遊船さんの駐車場に止められます。止まっている車が皆前向き駐車だったので??と思ったら、ここは釣船屋さんなので、みなさん釣りの道具をトランクから出す為に前 ... 続きを読む
注目の新店にようやく訪問できました 【新店】 自家製麺 ご藤@船橋市 千葉ラーメン 2024年12月06日 船橋市に6月1日オープンした注目の新店ご藤さんに行きました。この日は12月1日、ちょうど半年記念日に訪れました。もっと早く行きたかったのですが、今になってしまったのは交通事情があります。(大げさですが)お店がある大神宮下駅からの通りには、コインパーキングがあり ... 続きを読む
個性的な竹岡醤油ラーメン 【新店】 らぁ麺 まるたけ@中央区 千葉ラーメン 2024年12月04日 中央区中央にできた新店、まるたけさんに行きました。以前もラーメン店があった場所です。路面から少し下った半地下にお店があります。周辺には、コインパーキングがたくさんあります。少し止めづらいパーキングだと安く止められる傾向にあります。こちらのお店、以前は違う ... 続きを読む
町中華の名物ラーメンをいただきました 喜楽@八千代市 千葉ラーメン 2024年12月02日 八千代市の町中華喜楽さんに行きました。久しぶりの訪問になります。この外観、もうお手本のようなお店ですよね。シンプルな白い庇に中華そば喜楽の文字。暖簾も中華そばしかも白地なんです。たまらないですよね!駐車場は、お店の前に数台分しっかりと確保されています。レ ... 続きを読む
丼ぶりとラーメンの共演が素晴らしいお店です 丼to麺 井ノ一番@印西市 千葉ラーメン 2024年12月01日 印西市の井ノ一番さんに行きました。オープン以来3度目の訪問になります。お気に入りのお店です。開店30分前に一番乗りでお店の駐車場に到着しました。しばらくすると次々と車が入ってきて、10分前には店頭に並びました。相変わらず人気は続いているようです。ラーメン好きと ... 続きを読む